shin-1さんの日記
○私のパソコン上の戸籍 「若松さんですか、メールを送りたいのですがアドレスを教えてください」と、何度も電話がかかってきます。その都度私は「ドット」や「スラッシュ」「コロン」などと話すのですが、パソコンの苦手な私にはその… 続きを読む »
○私のパソコン上の戸籍 「若松さんですか、メールを送りたいのですがアドレスを教えてください」と、何度も電話がかかってきます。その都度私は「ドット」や「スラッシュ」「コロン」などと話すのですが、パソコンの苦手な私にはその… 続きを読む »
○未だにどっちが正しいのか分らない 昨日NHKのラジオを聞いていたら、ことばおじさんこと梅津アナウンサーが乗りのいい三味線のテーマ音楽にのって登場し、薀蓄含蓄のある話をしていました。ことばおじさんの話には関心がありいつ… 続きを読む »
○「山奥組」ってどこの組? 「お父さん、明日はどこへ行くの」と決まったように妻は寝る前私に聞きます。そして明くる日の朝も「お父さん、今日は何時に出るの」と聞くのです。その都度私は「今日は野村町の山奥組へ行く」と、具体的… 続きを読む »
○松山の景色は素晴らしい このところ長崎への旅が長くて、スケジュール表に書きとめているブログ用のメモをブログに書くことが出来ず、少しイライラしていました。しかし未熟ながら長崎の旅物語も写真も一応整理がついたので、最近の… 続きを読む »
○九州ぶらり見て歩き③福岡県小倉編 諫早から乗った白いカモメ号が博多に近くなるにつれて私の心は揺れ動きました。「博多から新幹線に乗って広島まで出て、宇品から松山へ高速船で帰れば今日の日のうちにわが家へ着くルートを選ぼう… 続きを読む »
○九州ぶらり見て歩き・長崎県大村市編 (記憶を手繰り寄せた昨年の会場) 私の記憶が正しければ、昨年長崎へやって来たのは10月20日でした。その時の会場は中央公民館でした。一年前だというのに人間の記憶、いや私の記憶は曖昧… 続きを読む »
○九州ぶらり見て歩き①長崎県長崎市編 今回の旅の目的地は長崎なのですが、九州への第一歩が小倉港だったので、早朝5時に駅前の歩く歩道を歩いて小倉駅に着き、特急に乗り込みました。早朝5時40分発といっても外はもう明るくて、… 続きを読む »
○長崎から帰って一日遅れの新聞を読む 急ぐ旅でもないので、ゆっくりのんびりを決め込み、日曜日の夜急な思いつきで松山~小倉航路を選び博多経由で長崎入りし、講演会場となった大村まで引き返し、再び諫早~博多を経て再び小倉~松… 続きを読む »
○長崎県大村市に来ています 本当は今朝広島経由で長崎に行く予定だったのですが、昨日急な思いつきで夜9時55分松山観光港発小倉行きのフェリーに乗り込みました。昨日のPTAの会議の後あれやこれやをしていたら、わが家へ寝に帰… 続きを読む »