shin-1さんの日記

○保内幼稚園を訪ねる

 昨日は雲ひとつない上天気で快晴というにふさわしく、空にも海にも一点の曇りもないもない長閑な一日でした。午後から八幡浜市保内町にある保内幼稚園を訪ねました。私は田舎者ながら色々な顔を持って生きていますが、この日は金融広報委員会の金融広報アドバイザーとしての仕事です。今年から2年間保内幼稚園は金銭教育研究校の指定を受け、私がその担当となったため年間計画の樹立のための訪問です。

 双海町から長浜町を通って保内町に抜ける国道378号は交通量も少なく、ましてや信号が双海町に3ヶ所、長浜町に2ヶ所、保内町に入って1ヶ所と、他の国道に比べ断然走りやすいのです。昔は曲がりくねった道も今は海沿いを走る快適な道になって、佐田岬半島の付け根を貫通したゴゼヶ峠の長いトンネルのお陰で、あっという間に瀬戸内海側から宇和海側へ抜けれるのです。

 昨日は久しぶりに時間的余裕があったので、長浜町の青石の海岸に下りて見ました。

(見事な青石)
(透明度抜群の海)
(伊方原子力発電所も遠望できる海岸)

 日頃は車で走っても殆ど見向きもしない海岸ですが、私は海沿いに育ったためこの景色が大好きで、時折時間があれば車を降りて一人物思いにふけるのです。は海岸は緑色片岩、通称青石で埋め尽くされ、その色が瀬戸内の海の風情にマッチして見事な風景を見せていました。海の透明度も抜群でクラゲが沢山浮かんでいましたし、ワカメも沢山生えていました。

(保内幼稚園

 保内幼稚園は国道378号と国道197号の合流する直ぐ近くにあり、園長先生から電話で聞いていた通り一発で到着です。少し早いと思いながら園の外に車を止め中へ入ってゆくと職員さんが優しく迎えてくれました。少し時間が早く応接室で園長先生はじめ5人の職員さんと話し合いに入りました。5月9日に開かれた連絡会で打ち合わせ済みなので、会議の進行もスムースで約1時間余りで計画づくりの話し合いは終りましたが、いい雰囲気で事業が進みそうで一安心です。


 金銭教育はトラブルの多い時代だからこそ必要な教育です。ややもするとお金や経済は、これまでの子育てや教育では避けて通っていたようにも思います。働いてお金を得る⇒お金を使う⇒お金を貯める、時にはお金を借りる事だってあります。多分お金は人間が生まれて死ぬまで使うものですから、うまく使えるよう指導すれば、転ばぬ先の杖になるはずです。幼稚園教育を通して先生が変わる、先生集団が変わる、子どもが変る、幼稚園が変わる、親が変わるとステップアップすることが大事だとお話しました。理解力のある先生たちばかりなのでこれからが楽しみです。7月には私の講演会も予定されているしアンケートも取る計画だそうです。頑張って下さい。出来る限りの応援をしたいと約束し元来た道をわが家まで引き返しました。

  「何気なく 通りすがりの この道も 青石見事 心休まる」

  「金銭と 名が付く研究 指定校 難しそうな 雰囲気解きに」

  「双海町 知ってる見てる 夕日でしょ いつの間にやら 知名度増えて」

  「俺一人 女職場に 乗り込んで 嬉し恥かし 十の瞳が」 


 

[ この記事をシェアする ]