shin-1さんの日記

○くちなしの白い花

 今朝庭に出ると、どこからともなく甘い香りが漂ってきました。辺りを見渡すといつの間にか、庭の隅にくちなしの白い花がいっぱい咲いているのです。「ああくちなしの花が今年も咲いたな」と思いつつ、傍に寄って花に鼻を塚づけて見ました。最近はこの匂いに良く似た芳香剤が売られていて、トイレなどの消臭剤に使われているため勘違いしそうですが、紛れもなくくちなしの白い花の香りでした。

 花芽が次々と出ているため剪定ばさみを取り出し、一輪二輪まだ蕾の枝を切って一輪刺しに差し台所に飾りました。こうすれば明日の朝には香りを楽しむことができるのです。季節の移ろいの中で植物は自分の存在を知らせるように咲くのですが、愚かな私は忙しさにかまけて花を愛でることも殆どなく時は過ぎて行くのです。

若松進一ブログ
(庭の隅でひっそりと咲くくちなしの花)
若松進一ブログ

花は普通五弁が多いのですが、くちなしの花は六弁であることも今朝初めて見つけ知りました。

 「くちなしの花」という歌が大ヒットしたのは昭和48年です。作詞水木かおる、作曲遠藤実のコンビで作られたこの曲は渡哲也が歌っています。歌手でもない歌手が歌った歌はどこかぎこちないもののとても新鮮で、当時教育委員会に勤めていましたが、会合の後の呑み会にはカラオケでよくこの歌を歌いました。しかし作詞家はくちなしの白い花を見てこのような素晴らしい歌詞を作り、その歌詞に曲を付けるのですから凄いとかいいようがありません。私などはくちなしの白い花を見てトイレの芳香剤を思い出すのですから、いい加減も甚だしいのです。

 ギターとハーモニカを取り出し、そっと弾きながら吹きながら一人口ずさみ感傷にふけりました。

 

    くちなしの花

(歌詞掲載不可のため割愛)

  「くちなしの 花を見ていて 懐かしき あの頃思い 口ずさみつつ」

  「くちなしの 花を見ながら 歌詞にする 俺は凡人 トイレの香り」

  「梅雨晴れ間 六弁白き クチナシの 花にミツバチ 戯れて遊ぶや」

  「窓開け くちなし香り 取りこんで ただぼんやりと ハーモニカ吹く」

    

[ この記事をシェアする ]

shin-1さんの日記

○騒々しくて煩わしくも楽しい一日

 妻と私、それに親父の3人で比較的静かな暮らしを毎日していると、このところ土曜日になると決まったようにやって来る孫たちが、どことなく騒々しくて煩わしいのです。寝ても起きてもご飯を食べても遊んでも、鳴き声と笑い声に満ち溢れ、すっかり忘れかけていたわが家の子供4人時代が懐かしく思い出されるのです。

 小学校1年生になった孫朋樹は悪ガキ真っ最中で、家に来るなり虫籠と網を持って家庭菜園付近に出かけます。昨日はカエル、モンシロチョウ、バッタなどを捕まえ得意げにみんな自慢しています。虫が好きなくせに虫に触れませんでしたが、最近はカエルも平気で手で触れるようになって成長の跡がうかがえます。しかし少し社会性ができたのか汚い言葉を使うようになりました。「うざい」とか「チョーラッキー」とか、また下品な下ネタまで使って、その都度注意をしますが一向に直す気配はないのです。一番困るのは2歳になる弟尚樹の持っているものを平気で取り上げたりして弱いいじめをするのです。これも私が中に入って仲裁しますが、訳の分からない尚樹は大泣きして私に助けを求めるのです。自分の子どもも成長の過程でそんなレールを走ってきたのでしょうが、すっかり忘れて、今では孫とおじいちゃんの関係で二人の行動を見ているのです。

 2歳になった孫尚樹は成長著しく、来る度に言葉を覚えて脱皮の後が見えて楽しいです。単語の数も増え、単語と単語が少しだけ言葉としてつながるようになってきました。尚樹のもっぱらの得意は誕生日に買ってやったアンパンマンのサッカーボールでボールけりをすることです。室内のどこででも蹴るので、部屋の中に置いている様々な小道具に当たって無残にも落下しているのです。昨日は写真立てに立ててテレビの上に置いていた家族の写真に見事命中し、全て落下してしまいました。その度に頭をちょこんと下げて習い覚えた「ごめんなさい」をやるのですが、その後また直ぐに同じような過ちを繰り返しています。

 昨日は日曜日ということもあって天気も良いので、私と妻と二人で孫二人を連れ出してシーサイド公園へピクニックに出かけました。朝食を終えて8時に着いたのですが、朝早いため来客も少なく砂浜でボールを蹴ったり遊具で遊んだりと、楽しいひと時でした。

若松進一ブログ

(遊具で楽しく遊びました)
若松進一ブログ

(お気に入りの滑り台で遊ぶ尚樹)
若松進一ブログ

(前歯の抜けたひょうきんな一年生の朋樹)
若松進一ブログ

(庭石の上に登って得意げな孫二人、こんな仲のいい時もあります)
若松進一ブログ

(恋人の聖地記念モニュメントにはまだ背伸びしても~)
若松進一ブログ

(私の肩車に乗って恋人岬のモニュメントで顔をのぞかせ記念写真です)
若松進一ブログ

(次郎岬の突端まで散歩しました)
若松進一ブログ

(木陰のベンチでソフトクリームを食べました)

 昨日の夕方24時間の長い逗留を終えて娘の家族は帰って行きました。妻「来週もおいで」、孫朋樹「うんまた来る」、私「来週は忙しいから来るな」、孫朋樹「おじいちゃんが寂しいきん来週もまた来る」、私「・・・・・・・・」、てな調子です。昨日は下灘の親戚から魚をいただきました。大きな鯛とカナガシラやトラハゼなどを私も下ごしらえを手伝い、午後8時ころ遅い夕食となりました。さっきまでの騒々しさが嘘のように、静かな夕食となりました。妻は少し疲れ気味、私も多疲れでした。それでも来週やって来る孫たちとの再会が楽しみです。


  「疲れたが 二人で食べる 夕食は 何処か寂しく 少し不味くて」

  「こんなにも 近くゆっくり できる場所 孫は首輪を 外したように」

  「来週も またこんなにも 騒々し 思うだけでも うんざりしそう」

  「孫はいい 眼尻下げつつ 金魚糞 ついて行くのが やっとの私」

[ この記事をシェアする ]