shin-1さんの日記

○再び今治へ

 今月2日に今治に住む息子にせっかく会いに行きながら緊急な会議が入り、出会うことが出来ず不発に終わったばかりなのに、縁とは不思議なもので今日もまた別の用事で今治へ出かけました。妻は息子に「お父さんが行くから何か欲しいものはないの?」と電話をかけたようですが、男の子は相変わらずぶっきらぼうで、「仕事の日なので会えない」というショートな会話で打ち切られてしまったようでした。親子なんてそんなものだと思っている私に、妻はやれ「年頃」だの、やれ「食事はきちんと取っているの」とか、相変わらず心配の言葉を息子に向って話しているのです。

(今治市役所11階からはしまなみ海道来島大橋が綺麗に見えました)

 今日は今治市役所の11階特別会議室で「今治市生活研究協議会」の総会行事があり、その記念講演講師として招かれたのです。10時からなので、9時30分に到着するよう朝7時過ぎにわが家を経ち、松山を経由し海岸沿いの165号線を走りました。今日は絶好の日和でした。長いゴールデンウィークも昨日で終わり平静さを取り戻したのでしょうか、沿線は何時もより静まり返って、道も空いていてスイスイ2時間で予定通り到着しました。

 農林振興課へ午前9時50分までに来るよう文章に書いていた事をすっかり忘れ、農林振興課が8階にあることさえも記憶になく、11階まで上がるエレベーターが一箇所しかないため、エレベータはかなり混んでいたので時間もあることから思い切って歩いて上がる事にしました。何気なく歩き始めたのですがこれがかなりきつく、11階に到着した頃は少し汗ばんでいたようでしたが、まだまだ元気な自分に安堵しました。

(笑顔が楽しい総会記念講演会場)

 玄関ロビーに到着するなり、えひめ地域政策研究センターの清水研究員さんから携帯が入りました。「今日は今治の生活研究会で講演ですって」と唐突に言うのです。「えっ、何で知っているの」と耳を疑いましたが、この会に参加する予定である大西町朝フル会の大河内結子さんから聞いたというので納得しました。清水さんはすかさず講演に二人だけの内緒話の注文をつけました。一応了解したものの、しかし「やばい」とも思ったのです。だって知らない人だけならばどんな話も出来るのですが、知り人がいるとこちらが気を使ってしまうのです。でもそれは殆ど始まるまでの取り越し苦労で、講演が始まると「小島よしお」の「そんなの関係ない」って感じになるのです。会場には何人も知り人がいて、これまたやりにくい心境でした。それでもたっぷり1時間30分お話をさせてもらいました。やはり実践家の集まりなので反応も絶好調、私も舌好調といったところで、あっという間に終わってしまいました。

(お土産にいただいたミニカボチャと小玉スイカの苗)

 帰りにカボチャとスイカの苗をそれぞれ2本ずついただきました。スイカは小玉だそうです。カボチャもミニカボチャだそうで、早速帰ってから家の横の家庭菜園に植えつける準備をしなければなりません。明日は朝早くに土佐清水へ出張して、夜遅く帰る日帰りの旅が待っているので、今日中に植えつけたいのですが、今日が締め切りの原稿があるのでかなり悩んでいます。原稿を間に合わせるか苗植えを優先するか、悩みながら帰って来ました。

わが家の野菜作付けはもっぱら親父の仕事です。親父は自分の気に入らないものは作らない頑固者なので、カボチャもスイカも余り好きではないようです。親父にこっそり植えると、引っこ抜かれてしまうので、親父の機嫌を取って見たいと思っています。

  「今治が 次第に近く なりにけり だけど息子と 顔も合わさず」

  「顔見知り 多い講演 やりにくい プレッシャーだと 思うが忘れ」

  「お土産に スイカとカボチャ いただいて 菜園管理 親父説得」

  「十一階 歩いて上がる 勇気持つ 俺もまだまだ 足腰しゃんと」 

[ この記事をシェアする ]