shin-1さんの日記

○ミツバチの巣箱の中は

 昨日は採蜜を終えて一段落したところで、井上師匠とミツバチ談義に花を咲かせながら、他の巣箱を見て回りました。種蜂を入れて2年前に人間牧場へ興し入れしてきた、一番元祖の巣箱は井上師匠から借り受けている古い巣箱です。今年は自然分蜂して入居しましたが、残念なことに余り元気がないのです。今年も越冬して種蜂保存くらいにしか思っていませんでしたが、掃除のためひっくり返してみると、黄色い巣がかなり成長しているように見えましたが、予断を許さないようです。

若松進一ブログ
(1号巣箱の点検をしてくれている井上師匠)

若松進一ブログ
(1号箱の様子)

 今年8合の採蜜をした2号箱は、その後群れに逃げられましたが、私が柿の木に群がった群れを米袋に入れて無理やり連れ戻したものです。何とか居座って元気に活動しているようです。7月30日に細密してからまだ1ヶ月しか経っていないので、これから秋の働きに期待したいと思っています。

若松進一ブログ
(2号箱の様子)

 さて重箱だった3号巣箱も、馬路村式巣箱に変えて7月30日に、逃げたミツバチの群れをヤマモモの木の上に登って巣箱に引き戻したものですが、どうにか収まっているようです。このすばこもこれから成長するだろうと思われるので1号、2号箱とともに越冬して種蜂となり、来年に備えて欲しいと願っています。

若松進一ブログ
(3号箱の様子)

 いずれにしても昨年と違って、人間牧場の4つの巣箱は全て種蜂がいるので、来年は大いに期待が持てそうです。はてさて家の裏の巣箱も決断の時を迎えています。このところの暑さのせいなのか、はたまた巣箱の中が窮屈になったのか、巣箱の前に大量のミツバチが羽根を休めてたむろしているのです。4月30日に設置し間もなく入居したものなので、採蜜も考えたいと密かに策を練っている今日この頃です。

若松進一ブログ
(5号巣箱の今朝の様子、ミツバチが沢山入り口でたむろしていました)

  「少しずつ 少しずつだが 進化して ミツバチ狂い 当分続く」

  「ミツバチの 世界は未だ 知らぬこと 多過ぎ学び ついて行けない」

  「明日の朝 採れた蜂蜜 パンに塗り 試食洒落込む 喉が鳴るわい」

  「後一つ 巣箱採蜜 する予定 秘策練りつつ 刺されぬように」

[ この記事をシェアする ]