shin-1さんの日記

○ふたみ夕焼け村始まる①

若松進一ブログ
(支所ロビーホールでの開会式)
若松進一ブログ
(見送りに集まった家族)

若松進一ブログ
(指導するスタッフの皆さん)

 例年のことながら「ふたみ夕焼け村」という小学生の合宿が始まりました。私もそのスタッフに一員として参加することになりました。夏休みも終わりに近づいた昨日から始まった夕焼け村最初のプログラムは、面河少年自然の家に前泊して明くる日、西日本最高峰といわれている1982mの石鎚山に登山するのです。

 そのため昨日は午後1時に双海町をバスで出発し、国道33号線を通って面河にある少年自然の家に着きました。ここは元小学校の建物を使っています。急な石段を登ると、運動場の横に長くて高い石垣があり、その上に長屋のような建物がありました。職員さんの勧化に入所の挨拶をいただいて中に入りましたが、雑巾がけで磨き込まれた82メートルもある長い廊下は何とも落ち着く風情で、早速子どもたちは決められて宿泊等の2段ベッドに入って楽しそうにはしゃいでいました。

若松進一ブログ
(現地入りした子どもたち)
若松進一ブログ
(面河少年自然の家)
若松進一ブログ
(飯ごう炊飯)

 午後4時からは近くの炊飯場へ出かけ、各班に別れて勘合でご飯を炊いたりカレーを作ったりしました。時折小雨がぱらつくあいにくの天気でしたが、ジャガイモやニンジンの皮を剥いたり、タマネギの皮を剥いて細かく切って、それぞれ下手糞な火起こしをして煮炊きをしました。

 子どもたちは日常生活で火を焚くことなどまったくないため、火を炊くことが余り上手にできず、特に飯ごうでご飯を炊く水加減と水加減や火加減にかなり疎く、家や学校で習っていないことが一目瞭然でした。また野菜を切るのも傍で見ているとイライラするほど下手糞でしたが、それでもみんなの努力の甲斐あって、美味しいご飯と美味しいカレーが出来上がりました。私たちは手伝った畔に潜り込んでご相伴に預かりましたが、チキンカレー味は中々のもので、5つの畔全てが完食でした。

若松進一ブログ
楽しいレクリェーション)
若松進一ブログ
(キャンドルサービス)


 予定されていて楽しみにしていたキャンプファイヤーも雨のために中止となり、キャンプファイヤーに替わって食堂を片付けてキャンドルサービスをすることになりました。この日はボランティアで参加したまつやま東雲大学の学生や愛媛大学の学生、それに中学生ボランティアの協力もあっていつになく盛り上がり、楽しい合宿となりました。子どもたちが寝静まった10時からはリーダー会議が行われ20人ほどのスタッフが色々と語り合いました。酒もなく夜食のカップラーメンを食べる程度のサービスでしたが、いいミーティングとなりました。

 少年自然の家の壁には至る所に思い出の感想文が張り出されていました。見覚えのある先生や子どもたちのコメントもあって、この自然の家で研修した思い出を読むだけでも楽しいものです。私たちも11時には床に着き、軽いいびきに悩めされながらもいつしか夢の中へ旅立っていました。夜中に屋根の上を何かの動物が走る音が聞こえたり、遠くを流れる仁淀川水系面河川の瀬音も過ぎてしまえばいい思い出となりました。


  「海沿いの うだる暑さを 後にして 天然クーラー 二日を過ごす」

  「包丁や 火さえ使えぬ 現代子 それでもカレー 上手に作る」

  「久しぶり 飯ごう炊飯 懐かしい 思い出しつつ 子どもと一緒」

  「キャンドルの 前で寸劇 披露する 意外と受けて ホッと安心」 

[ この記事をシェアする ]