shin-1さんの日記

○五行歌の歌会に参加

 私は生来の無骨者にて、音楽や絵画などを楽しむ趣味の世界は知りません。ましてやゴルフをするような暇と金もなく、もっぱら地域づくりやボランティア活動の分野で生きてきました。そんな私の周りには絵や音楽、焼き物などに堪能な人が沢山いて、いつも羨ましく思っていました。最近になってその友人知人の中でも、羨ましいほど多芸に秀でた水産高校の先輩玉井恭介さんから、「五行歌の会に参加しないか」とお誘いがありました。私は無趣味が趣味でそんな風流なことをする暇も金もないと一度は断わりましたが、「私が年会費は立替払いしとくから、月に一度作品を送るよう」にとむしろ半強制的に入会させられました。私は立替払いの年会費のことが気になって3度も玉井さんの家に出かけましたが、3度目の正直も実らず未だに借金していて、昨日もあいにく貧乏人なのに1万円札しか持ち合わせがなく、お釣りがない玉井貧乏人に支払うことも出来ずまたまた借金して帰ってしまいました。

若松進一ブログ
(玉井さんの料理した品々と久我先生が持参した太巻き寿司)

 そんな玉井さんから、「あなたの日程に合わすから是非臨時の歌会に参加を」と電話があり、玉井さん宅へ出かけて行きました。昨日は新玉小学校で金銭教育の会議があっての帰りでしたが、少し時間が早かったので地域政策センターへ立ち寄ったり、息子の家で孫と遊んだりして少し早めに玉井さん宅へ到着しました。

 玉井さんは昔人間にしては器用な方で、私たちを振舞うためにうどんや野菜サラダ、ナスやオクラの南蛮漬け風などなど、自分で美味しい料理を作っていました。料理は作るにあらず食べるものと決め込んでいる私に玉井さんのかいがいしく料理する姿は羨ましくも思えました。

 やがて歌会主宰者の見山あつこさんと北条で耳鼻咽喉科の医院を営むお医者さんの二人が見えられ、四人で楽しいおしゃべり食事が始まりました。玉井さんの作ったぶっかけうどんも絶品で、お医者さんが持ってきた太巻き寿司も大いに胃袋を楽しませてくれました。

若松進一ブログ
(五行歌の句会を楽しむくが耳鼻咽喉科の久我先生と玉井さん)

 見山さんの進行で歌会は始まりました。前もってメールで送っておいた提出九句が打ち直してコピーされていて、審査表と一緒に配られました。5点の持ち点を自分の投句以外の優秀句と思われる3首を選んで加点しました。採点票が集められ一句一句門名が批評し合うのです。

 私の句も未熟な句のため一刀両断鋭い指摘を受けました。なるほどとみんなの批評を聞きながら、良い勉強をさせてもらいました。

 昨日の句会で楽しみにしていたのは、見山さんとの出会いでした。月に一度駄作な欠席句にもきちんと批評文を添えて送ってくださっているのです。私は始めての出会いだと思っていましたが、何年か前ラジオの番組で出会ったことがあるそうですが、想像以上に素敵な方でした。また同席したお医者さんともライオンズクラブでお話をした私の話を聞いたことがあるそうで、すっかり親しみやすく先生と意気投合してしまいました。

 いい句会に参加させてもらったことを玉井さんに感謝しながら、蒸し暑い我が家へ帰ってきました。

若松進一ブログ
(句会を指導される松山五行歌会の見山あつこさん)

  「柄になく 句会参加の 自分見て どこかお澄まし 思わずニヤリ」

  「逢いたいと 思った人に 会えました 描いたとおり いやそれ以上」

  「テキパキと 寸評グサリ まな板の 上に乗せたる 駄作調理す」

  「一芸に 秀でる人は 多芸にて 料理絶品 胃袋たまげ」

[ この記事をシェアする ]

shin-1さんの日記

○エネルギーと瓦の町旧菊間町へ出かけました

 一昨日現今治市、旧菊間町へ出かけました。菊間町といえば瓦とエネルギーの町として有名でしたが、今治と合併してからは、菊間町としての名前が今治市に少し埋没したのか、合併前ほど情報が伝わってこないようです。それでも町の中を走ると沿道には瓦の製造工場の看板が立ち並び、太陽石油がSORATOとガソリンスタンドの名称を変えたものの、太陽石油の石油プラントが海岸沿いに立ち並び、どこか活況を呈しているのは、企業城下町の恩恵かも知れないのです。菊間駅の背後には瓦をイメージした立派な講演がありますが、少しアカデミックすぎて人を集め切れていないのも昔のままで、ある部分変わらないことにホッとするのです。

 私は菊間町へは何度も足を運んだ頃がありました。松尾という地区に渡部さんや石川さんという役場関係に勤める友人がいたため、年に一度か二度講演と呑み会をセットにしてよく招かれたものです。そんなご縁もあって元町長の白石さんとも入魂にさせてもらっていましたし、菊間の伝統行事お供馬の走り込みにに使う馬をわざわざシーサイド公園の海開きに招待し、日本の弓フェスティバルなどをして大いに独自性を出したことも懐かしく思い出されるのです。

 そんなこんなで知人友人も多いのですが、今回はJA今治菊間支所のかんきつ生産者大会の記念講演に招かれたのです。菊間町松尾出身の農協マン渡部部長さんとは25年来の友人ですが、これまでの大会は柑橘の専門家や市場関係者の話を聞くことが殆どだったようですが、渡部部長さんの肝いりで、元気の出る話をして欲しいとのご依頼でした。

若松進一ブログ

 この日は「午後1時30分から総会が始まり、1時間位したら終わるので2時半から」とう約束でしたが、総会が30分も延びてしまい、講演が始まったのは3時からでした。その分30分時間延長をしてもいいとお許しをいただき、お話をしっかりとさせてもらいました。

 講演はハプニング続きで、講師紹介で「役場のあがり」と紹介されてのっけから大爆笑、持参した電光掲示板はノーサイン、途中ワイヤレスマイクが電池切れでオーバーヒートと、綱渡りのような講演でしたが、さすがみかん所の参加者は熱心でした。

 会場には顔見知りの人も沢山いて講演終了後お声を掛けさせてもらいました。お土産にせとひめのオレンジジュースを一箱いただいて帰りましたが、渡部部長さんが自慢するだけあって、糖度13以上の果実を絞ったという美味しさは格別でした。

  「合併で 随分変わった 町へ行く 人の人情 だけは変わらず」

  「俺元気 馬も元気と 若者が 昔話に 花を咲かせる」

  「このジュース 持って帰れと 手土産に 自慢するだけ あるな美味しい」

  「講演の 途中マイクが ヒートする 俺の熱話に 当てられたのか」 

[ この記事をシェアする ]