shin-1さんの日記

○植物の根

 菊に限らず植物は、健康でいい根を持っていれば必ず地上に生えた部分が生き生きとしています。植物を育てる私たちは何故か目に見える地上の姿ばかりを気にして、病気や害虫から守ろうと努力するのです。夏野菜がスクスク育つ季節になりました。トマトもナスもキューリも植えた頃のへなへな時期を過ぎて新しい根を張り始め今のところ元気に育っています。ところがこんな元気な野菜でも、特にトマトなどは突然青枯れしてしまうことがあるのです。植物には連作障害があって同じ場所に同じ作物を植えるとどういう訳か枯れてしまいます。スイカやトマトはそのことが顕著ですが、稲は連作が起こりにくいから日本の稲作が普及したのだと思います。青枯れのトマトを引き抜いてみると根が殆ど活動していないことに気付きます。何の作物もそうですがいい実りを期待するのなら健康な土作りから始めねばなりません。いい土には必ずいい実りが待っているのですから、根を育てるを基本にすべきと考えるべきでしょう。

 このことを人間の世界に例えて見ましょう。土はさしずめ家庭でしょう。いい家庭という土壌に親という根がしっかりと根付いていれば子どもという芽はどんどん成長し花をつけ実を結ぶのです。害虫や病気は一般社会と思えば説明がつきやすく、最近は社会の病害虫が無数にはびこり、あの手この手で誘惑をしてきます。時には台風のような大風も来るでしょうし予期せぬ地震にだって遭うのです。でも土壌家庭と根親がしっかりしていれば地上の幹葉子どもはゆるぎなく育ってくれるに違いありません。

 最近家庭と親のあり方が随分昔と違ってきました。数少ない核家族家庭が増え、愛情や切磋琢磨もなく一つ屋根の下にいながら個食・孤独・孤立の様相です。生まれて間もない抱きかかえて欲しい子どもは乳児院に預けられ、子育てではなく子預けの様相です。少し大きくなると知識偏重で塾通いさせ、感受性より偏差値しか評価基準を持たないのです。やがて育った子どもは根がいかれているから、時には青枯れだって起こすのです。

 今日本の悲劇は家庭という土壌と根という親の貧困さにあります。自然は正直なもので土壌と根がしっかりしていないと育たないというシグナルを私たち人間に発していますが、聞く耳を持たない人には通じないのです。教育基本法が出来てこの国が良くなるのなら教育基本法をいっぱい作ればいいのですが、その事を考え、いい家庭いい親を沢山作る運動を今からでも遅くはないのですから始めようではありませんか。

 親が子どもを虐待する異常な世の中を見るに付、あれは日本の将来の芽を摘む行為ではないかと思うし、親殺しは日本の過去を消し去る行為だと思うのです。誰かが気付き誰かが始める、そうすればすむことなのです。

  「俺は根だ 俺が元気だ 子も元気 親父も元気 家庭も元気」

  「友だちに メールで牛糞 注文す いつでもどうぞ 返信届く」

  「百姓の 真似事始め 気付くこと 以外と多く これが実りだ」

  「世の中は 日々一年の 繰り返し 失敗だけは しないようにと」



[ この記事をシェアする ]