shin-1さんの日記

○逆手塾ルポ②

 人間牧場水平線の家は、僅かに間口4間半と奥行き2間半の狭い部屋ですが、その広さと同じウッドデッキがスライドする窓を開けると一体的に、つまり窓を開けると室内が倍の空間に早代わりする仕掛けを持っています。そのため正面が何処か分らないことをいいことに、思い思いの方向で目先を変えた演出が出来るのです。最初は樹齢150年生の高知県魚梁瀬杉の切り株で作ったテーブルを演台にして会場を組み立てました。参加者の視角は設えた長い本棚とそこに並べてある私の蔵書が知的空間をを意識させるのです。

 逆手塾の参加者には凄い人がいっぱいいます。これも逆手塾の積み重ねの重みでしょう。例えば山本文子さんは逆手塾で同じゲストとして初めてあって以来の付き合いですが、私の夕日を「何処にでもある夕日を日本一だなんて」と腐しながら「でも先に言ったあなたは偉い」とあげたり下げたりするのです。 

 山本文子さんがミニトークをしているのですが、髪を金髪に染めている彼女は一見少し派手好みの普通のおばさんです。でも喋りだしたら彼女の凄さが分ります。NHKのドキュメンタリー番組で1時間も紹介された彼女の性教育の番組は日本全国に大きな反響を巻き起こしました。今彼女は自分の意思を貫徹するために必死に働いています。「ゆりかごから墓場まで」という口癖どおり早く言えば布団や畳で子どもを生める産院と高齢者施設をドッキングした施設を作ったのです。お金が2億円かかるそうで銀行にお金を貸してくれと頼みに行ったら、「担保は何」とけんもほろろに断られたそうですが、「担保は私の夢」なんて言って融資を引き出し、「私の夢に投資して下さい」との呼びかけに多くの人が賛同して順調に船出しました。

 

 本棚を正面にすえると室内から溢れた人は野外講演会となります。さすがに女性は日焼けが怖いのか部屋の中に陣取りますが太陽を好む人は平気で太陽の光を受けます。

 一方海側を舞台にすると観客は室内から海を眺めながら話を聞くのです。

?海の色や流れ行く雲の変化を確かめながら聞くと、さっきまでの雰囲気とはまったく違った感じに聞こえるから不思議なものです。ステージに立って話すのは京都府農林水産部農林振興課で地域振興を担当する吉田好宏さんです。彼は逆手塾の強力なメンバーだと聞いてます。

 やがて夕闇迫る頃となりましたが、それまでもやで霞んでいた西の空が急に晴れだし、何と夕景が見事に見え始めたのです。みんな感嘆の声を上げました。私は残念ながらウッドデッキに蚊帳を張る作業に熱中し夕景や夕日を写真に収めることは出来ませんでした。

  「海を見て 話を聞くと 又違う 人は聞く耳 環境で変わる」

  「金髪の おばさん凄い 話する 性の問題 こんなに感動」

  「逆手塾 始めて参加 驚きて レベルの高さ 感じながらも」

  「爽やかな 風を頬に 感じつつ メモ取りながら 人の声聞く」

 


 

[ この記事をシェアする ]