shin-1さんの日記

○昨日は博多でした

 昨日は「百年企業を創る」というセミナーに招かれ福岡県博多へ出かけました。前日は愛媛県越智郡上島町弓削島にある弓削商船高等専門学校で開かれた「自殺防止講演会」に出かけているので、もう3日間も家を空けているのです。

 「自殺防止講演会」と百年企業を創る」という話は、誰に話してもその落差の大きさに驚くことだろうと思うのです。講演会のその間隔が開いていればまだしも、家にも帰らず対応するのですから私もよほど図太い感覚の持ち主なのでしょう。

 自殺防止の話は国立の施設に勤める私の友人からの紹介でした。私は最初「自殺防止」というテーマを聞いたときあまり自信がないのでお断りをしようと思ったのですが、勇気を出して引き受けました。それというのも私は弓削商船と同じようなタイプの愛媛県立宇和島水産高等学校を卒業し、あの実習船えひめ丸で遠洋航海に出かけているのです。そして冬としては珍しい低気圧の洗礼を受け、死を覚悟した海から生還しているのです。受講対象が先生たちなので、その経験を踏まえて話せばいいと思って、沢山のことを話しました。偶然にもこの学校には双海町出身の教授と準教授の二人が勤めていて、知らずに行ったものですから、最初は戸惑いましたが、1時間半の話をして帰りました。弓削島へは2週間前にも「希望の島へ」というフォーラムに出かけたばかりなので、安心して出かけましたが、この日は朝からあいにくの雨で、足元を気にしながらの往復でした。

 さて昨日の「百年企業を創る」というセミナーには15人ほどの企業経営者が集まっていました。船井幸雄研究所の流を汲む株式会社S・Yワークスというコンサルティングが仕掛けたセミナーでした。1ヶ月前奥さんというこの会社に勤めるブランドディレクターの女性から一本のメールが入りました。私は知らなかったのですが東京の東洋大学で開かれた地域資源学会で私の話を聞き、四万十市西土佐村の舟母という民宿の若主人と懇意なということで、観光カリスマ百選の私に縁の深さを感じての登板となったのです。

 昨日はラッキーでした。少し早く博多入りしたため、前段佐藤社長さんのセミナーをタダで受講することができたのです。昨日はサンドウィッチ講義で、佐藤社長さんが私の話を挟むように前段と後段を話したのです。残念ながら秋田への出発時間もあって後段は聞けませんでしたが、いい勉強になりました。私のように人の前で話す人は意外と人の話を聞く機会に恵まれないものです。これからも生涯学習の気概を持って学び続けて行きたいものです。

 しかし私にメールをいただいた人の名前が奥さんとはこれまた珍しい名前です。メールの返信文章を打つ度に「奥様」と書かなければならず、思わず一人ほくそ笑みながら書いていました。妻に話をすると、「その人に失礼だからくれぐれも落伍の題材にしないように」と釘を刺された次第です。

 つい最近第一線で働く奥さんのような人に会うと、こちらが逆に勉強になります。仕事に取り組む態度に熱心で、そこら辺の役所に勤めている同じ年代の不平不満を言っている男どもをみて、情けなくみすぼらしい感じさえするのです。やはり夢を持ち夢の実現に向けて頑張る人は輝いて見えるものです。

 佐藤社長さんがいわれた「10年後の自分」の意味をしみじみと思いました。

 東京から秋田に向かう大宮の駅で、二人の姿を思い出しながらハガキを書きましたが、残念ながら切手の手持ちがなく、秋田からの投函になってしまいました。

  「旅に出て ふるさと離れ はや三日 妻の電話で ふとわれ返る」

  「奥さんと 書いたメールに われ一人 思わずウフフ 笑ってしまい」

  「立ったまま ブログを打つや 旅先で 束の間時間 書斎思いて」

  「目の前を 通る学生 覗き込む この人何を しているのやら」

 

[ この記事をシェアする ]