〇西田和子さんからの嬉しい便り
大洲市田処に住む西田和子さんから手紙が届きました。「資料在中」と書かれた封書を開けてみると中から「柳沢公民館だより」と写真、歌詞、それに達筆なお便りが出てきました。「公民館だより」の中ほどには「すばらしかった若松進一さん講演会」という見出しで恥ずかしくも私が10月23日に活性化センターで行った講演の概要が写真二枚とともに紹介されていました。
10月23日(木)午後7時30分より活性化センターで若松進一さんの講演会がありました。100名近くのみなさまに来ていただきました。田処小学校の児童も全員最前列でお話を聞き、ユーモアがありテンポのよいお話に、子どもも大人も引き込まれ、あっという間の1時間半でした。「田舎暮らしを楽しむ10ヶ条」と題したお話は、田舎出のマイナスだと思っていることがらも見方を変えればすてきなことだったんだと気づかされ、元気をいっぱいもらいました。若松さんのすばらしいハーモニカ演奏も聞かせていただき、何事もできないとあきらめないでチャレンジするやる気が大切と思いました。来てくださったみなさまもとてもいい話だったと笑顔で帰っておられました。この講演会を企画してくださった大杉塾のみなさま、おせわになりました。ありがとうございました。
僅か11行の分かりやすい文章でまとめていましたが、私のような人間の話にも熱心に耳を傾けていただき恐縮しています。西田和子さんの手紙によると、今日は一昨日「田処ふれいあい会」を開いた様子をお知らせいたします。ちょうどクリスマス会ということにしておりましたので、手料理を手づくりで、ボランティアも多く参加してにぎやかな一日でございました。レクレーション、先生の講演を聞いている人たちが多くおられ、講演のすばらしさを話し合い、、先生が最後にハーモニカで演奏された「あゝ上野駅」は涙が出たことなど、また集団就職列車で同じ思いをしたことなど話はつきませんでした。
そこでみんなそれぞれの気持ちで歌ったことを先生にもお知らせをしようということで、しゃしんもどうふういたしました。講演会当日料理ボランティアに参加された方もみんな参加しております。先生の講演から広がった輪でもあり、これからも生かしていきたいと思っています。
手紙を読みながら、「先生」って誰?、「えっ、俺のこと」と驚きながら読みましたが、思わずジーンとしてきました。妻に読んで聞かせると、当日は同行して車がパンクした思い出があるだけに感動して聞いていました。そして封筒の中から出てきた送られし「あゝ上野駅」を歌って欲しいとリクエストがありました。そして二人で恥も外聞もなく大きな声で歌いました。そして心の中で「西田和子さん、そして田処や柳沢の皆さん、何時までもお元気で」と言葉をかけました。
「ああ上野駅」
(歌詞掲載不可のため割愛)
「封筒を 開けた瞬間 懐かしく かすかな匂い ふる里感じ」
「歌詞カード 見ながら夫婦 歌い出す 同じ世代に 生きた証か」
「上野駅 昭和は遠く なったけど 忘れぬ記憶 忘れず歌う」
「上野駅 知ってる俺は 期限切れ でも忘れない あの日あの時」