shin-1さんの日記

〇ハマチ大漁のおすそ分け

 昨日は港でハマチが大漁だったようで、おすそ分けのハマチが14匹も届きました。トロ箱いっぱいのハマチを見てさてどうするか思案しました。早朝だったこともあって昼からの外出に間に合うからとおおよその時間的配分と再おすそ分け先を決めました。妻は仕事に行くとき私に自分の割烹着を着せ「よろしくね」と、昔私がやったような格好いいセリフを残し出かけて行きました。

 倉庫から発泡スチロールの箱を出し、頭に浮かんだ伊予市のまり子さん宅と息子の職場に差し上げる分を4匹づつ入れ冷蔵庫の氷を入れましたが、足らないので急いでシーサイド公園の岡田鮮魚店に出かけ氷をいただいて帰り、ハマチが隠れるほど氷を入れました。さてそれからが大変です後の6匹は息子の家1匹、娘の家1匹、わが家4匹を調理し始めました。まず日ごろ使っている庖丁を②本研ぎまな板の上に置きました。この日のハマチはそんなに大きくはないので、出刃庖丁は使わないことを決めました。

 まず頭を落とし内臓としっぽを取り除く作業から始めました。さっきまで海で泳いでいた魚なので新鮮そのものですが、外の流し台は風が吹きっさらし、加えて氷でしめているので手がかじかむほど冷たくて、悪戦苦闘です。天然のハマチは捨てるところが殆どなく、内臓としっぽとエラくらいなもで、6匹をさばいても僅か一握りほどしか残ぱんは出ないのです。6匹をさばくとまな板の上は鮮血で真っ赤になりましたが、綺麗に水洗いして頭を半分に割りあら煮用にしてパレットに入れました。

 ここまでの作業を終えると後は簡単で、綺麗に水洗いした胴体をよく切れる包丁で3枚におろしてゆくのです。自慢ではありませんが私は厨房には入らないたちですが、魚のさばき方はまあまあ腕に自信があるのです。あっという間に6匹全てを3枚におろしてしまいました。骨は小切りにして頭とともにアラ煮用です。またヒハラと呼ぶ腹身もそいで二つに切りアラ煮用パレットに入れました。片身になった刺身用ブロックが12切れできましたので、娘と息子用に2切れづつサランラップに包みアラも小さなナイロン袋に入れて付けてやりました。

 冷蔵庫を片づけ、とりあえず外出予定の昼まで保存するため収納しました。その間ものの小時間は経ったでしょうか。意外と手際良い調理に満足しながら作業を終わり、割烹着を洗濯場まで持って行き、風呂場で臭くなった手を石鹸で洗いました。私は毎朝前の日の残り湯につかって髭を剃りながら朝風呂を楽しみますが、今朝は妻が足し湯をして温かくしてくれていたので少しのんびり朝湯を楽しみました。

 外出先に行く途中まり子さん、息子の勤め先、息子の家、娘の家へそれぞれおすそ分けの宅配便をやりました。

 昨日の夜の食卓はハマチの刺身とブリ大根、それに水産高校の先輩玉井さんから送ってもらったオカラのでない珍しい豆腐が湯豆腐になって食卓を賑わせました。新鮮なハマチも豆腐も実に美味しく、またブリ大根も食欲をそそり炊きたてのご飯をお替りしてしまいました。冬至間近な初冬の夜は身も心も温たまり、楽し一夜となりました。


  「六匹の ハマチ調理の 腕前に 俺もまんざら にんまり捌く」

  「割烹着 私に着せて 妻さっさ 後はよろしく 夫婦逆転」

  「ブリ大根 刺身も全て 美味しくて 思わずお代り 食が進むね」

  「今晩は あちらこちらの 食卓で ハマチ肴に 楽しい食事」 

[ この記事をシェアする ]

shin-1さんの日記

〇ささやかな夢の貯金箱

 わが家には子ども時代を思わせるような幾つかの貯金箱があります。その中でも私が管理するのは3つです。一番大きいのは昔の郵便ポストの形をしたもので、馴染みの郵便局長にいただいたものです。この大きさたるや尋常ではなく、もう8年くらい使っているのですが入れても入れても一杯にならないのです。これまで一回だけ一杯になったことがあって、郵便局へ持って行って計算してもらったところ、確か5万円くらいあったと記憶していますが、これも職場で小銭ができた度に入れていたためで、リタイアした今ではそれほど小銭もできないため、一年で貯まる金額は知れているのです。それでも持ち上げてみると少し重くなってきたようなので、来年は思い切って満杯を目指したいものです。

 その横に小さな可愛いイノシシ型の貯金箱が置いてあります。これはどこかの銀行でイノシシ歳にちなんでいただいた貯金箱ですが、「おかもとともき」と黒マジックサインペンでひらがな書きされています。私の大きな郵便ポスト型の貯金箱が欲しいという孫をなだめるために名前を書いて孫に渡したものです。孫はもうそのことを忘れていますが、それでもわが家へ来て私の書斎へ入る度に「あっ僕の貯金箱」といっては、「お金を入れて」とせがむのです。その度にポケットの小銭を入れてやるのですが、まだまだ開けるほどは貯まっていないようです。でも小さい頃から貯蓄を奨励することはいいことだと思いながら、折につけお金の大切さや、お金が貯まったら何に使うかささやかな夢を話しているのです。

若松進一ブログ

 さてもう一つの貯金箱は私が管理しているといっても、私と妻の夢の貯金箱なのです。100円ショップで毎年買ってくるかなり大きめの缶詰型です。退職してから始めたささやかな一年完結の貯金箱なのです。私たち夫婦には退職という人生の節目で夏と冬のボーナスがなくなりました。安月給の公務員だったためボーナスの金額は少なかったのですが、それでも年2回のボーナスはわが家にとってまるで夢をいただくような楽しみだったのです。その夢がなくなったのを機会に、せめて一年に1度でいいから、そしてささやかな金額でもいいから夫婦にボーナスを出そうという話になったのです。

 そのため何かにつけて「使ったつもり貯金」をこの缶詰め型貯金箱に入れ始めたのです。この貯金箱には原則として二人で入れます。「お酒を飲みに行ったつもり」「外食したつもり」のようなものから、今年最大だったのは長年使っていた洗濯機が故障して買った電気屋さんにトラックに積んで持って行ったところ、コンピューター管理したデーターで保証期間と分かって無料修理した際の「洗濯機を買ったつもり」でした。

 私たち夫婦は若い頃は喧嘩もしましたが、今はそんな馬力もなくお互いがいたわりながら生きれるようになって、格好良く言えば見てくれはおしどり夫婦のような暮らしをしています。多分妻の手のひらの上で転がされているに違いないのですが、それでも12月のクリスマス前後の大安吉日に開けるのを楽しみにしているのです。

 今年は少し早いものの12月16日の日に御開帳しました。今の机の上を全て片付け二人が向かい合って座り缶切りで私が開けるのです。テレビだと音楽でも欲しい一瞬です。

 中から出てきたお金は小さな穴から入れるため全てのお札は8つ折りにされています。それを一つ一つ広げてしわを伸ばすのですがその姿はまるで強欲夫婦の小銭勘定といった感じでした。開ける前に妻と私がそれぞれ金額予想を言うのですが、いつも多いほうがいいと心の中では思いながら、二人とも少なめの予想を言い合うのです。結果は当たったこともないのですが、計算してみるとまあまあの金額でした。私たち夫婦はこのお金で正月の準備と一泊二日程度の小旅行を計画します。家に90歳になる親父がいるので遠出の旅行はご法度とばかりに小さな旅行をこれから正月休みに二人で企てるのです。

 ささやかな夢の貯金箱は今年も私たち夫婦にささやかな夢を与えてくれました。早速今日は外出の帰り道ダイソーに立ち寄って僅か100円で少し大きめの貯金箱を買って帰ろうと思っています。来年もこの貯金箱がいっぱいになりますようにと、二人で今日からせっせと節約生活をします。


  「ささやかな 夫婦二人の 貯金箱 今年も夢の ボーナス入る」

  「100円の 投資で買った 貯金箱 缶切り開く 中からザクザク」

  「嬉しいね 使ったつもりの 節約で 何処へ行こうか 夢まで買える」

  「後ひとつ 増やして夢は 外国か? 何時になるやら 孫と競争」

 

[ この記事をシェアする ]