shin-1さんの日記

○失礼だが今日はさしあたり二つ目の出会いかな?

 人間牧場や私を訪ねてくる人には大きく分けて3つのタイプがあります。一つは私そのものに会いに来る人です。私も長年地域づくりの世界でこだわりを持って生きているものですから、雑誌や新聞、それにテレビ人の口伝えに私の元を訪ねてくるのです。時には人間牧場年輪塾の第一号塾生となった浜田さんのように、私の門下生にして欲しいという物好きな人もいるのです。私は人に教えるほどの能力はありませんが、ただ自分の信ずるままに生き、実践の中から論理を学んだ自負があるので、若い人のこれからの生き方の何かヒントになるかも知れないと、請われるままに一人の人間として真摯な態度で向かい合って対話をしているのです。

 私設公民館煙会所を造ってから30年間、そして人間牧場を造ってから3年半、数え上げればきりがないほど多くの人と煙会所と人間牧場で様々な出会いを重ねてきました。また私の生き方を活字や映像にして多くの人に影響を及ぼそうと考えている人も沢山来るのです。

若松進一ブログ

 二つ目は私に遭うことが目的ではなく愛媛県に来たついで、隣町内子町に来たついで、時には双海町を通ったついでの人もいます。その都度相手のスケジュールに合わせ、むしろ私には余り期待もしないまま立ち寄るのです。したがって私にはそれほど義務もないのですが、友人や県や市町村関係の紹介や付き添いが来る場合は邪険にすることもできず、それなりに真剣な対応を心がけています。

 今日はまさしく二つ目の場合で、えひめ地域政策研究センターが昨日開いた研修会に講師として招いた農林水産省の政策企画官でしたが、この方は二つ目といいながら明らかに違った見識を持たれたご様子でした。全国各地を回っている方らしく、豊富な経験を述べられました。残念ながら私たち地域づくり人のような地べたを這う実践家ではないので、ドロドロした感じはしませんでしたが、それでも他の評論家とは少し違ったご様子で、私たちの知らない世界や情報を語られました。

 昨日からやってきた寒波の影響で人間牧場も寒い北風が吹くあいにくの天気でしたが、私は松本研究員と約束した時間より20分前に人間牧場に到着して、先日浜田さんと大掃除をして磨いておいたストーブに火を入れ、部屋を暖かくして待ちました。緒方主任や米湊さん、それにセンターの女性職員2名を伴ってやってきた企画官は、立ち話や車座の話し合いに応じ、最後は指導者論で意見を戦わせました。彼が言うとおり今までの指導者は指導者以上に成長することを嫌う風潮がありました。自分より上に成長すると指導者は自分の身が危なくなるからです。でもこれからの指導者は指導者以上の指導者を育てなければ一人前の指導者とは言えないのです。私の持論である私や私のやってきたことを否定するような人を育てなければならないのです。

 私は言い指導者ではありませんが、幸せなことに松本さんや米湊さんなど自分の先を行くような人たちが沢山育っていますし、これからも自費で造った研修施設人間牧場で自立する指導者を育てたいと思っているのです。

 

 そうそうもう一つのタイプは私を遊び相手と考えて酒を飲みに来る人です。何の目的もなくただ酒を飲みたいだけらしく、時には泊って掃除もせずに立ち去るタダ飯タダ糞の手合いです。多分私が手厚くもてなすと好かれていると勘違いして「三日泊りの下下の下の客」になるような人たちです。出来るだけその人たちとは合わないように心がけているのですが、さどい人たちなのでまるで隙間風のように入りこんで、隙間風のように去って行くのです。まあこれも仕方がないことと諦めていますが、今後もいい人と巡り合いたいと思っています。


  「松山に おいでたついで やって来た 東京人と 議論を交わす」

  「地べた這う 実践人の 私故 方言交え ありのまま言う」

  「塾生と 二人磨きし 古ぼけた 大きいストーブ 早速役立つ」

  「お互いに 次の予定が 入りていて 時計気にしつ そろそろ時間」

[ この記事をシェアする ]