shin-1さんの日記

○シーサイド公園のライトアップ

 昨日の愛媛新聞朝刊地方版にふたみシーサイド公園のクリスマスイルミネーションライトアップ点灯式の模様が掲載されました。

若松進一ブログ

 「恋人の聖地・聖夜の輝き」と書かれた記事の中にその模様が詳しく書かれていましたが、今年はLEDで恋人岬のモニュメントを照らす始めての試みだったようで、点灯式には私の友人清水和繁さんの娘清水美千子さんがソプラノ歌手として大いに盛り上げてくれたようです。ご案内をいただきながらあいにく私は東京第一ホテルでの調停協会講演会とバッティングしてしまい行くことができませんでした。

 このプログラムはシーサイド公園が小番頭の松本さんの協力を得てプログラム化し運営したものですが、昨晩家族で身に行こうと急に思いつき午後8時過ぎに出かけました。これまでと多少趣が変わっていて、LEDの強力な照射で恋人岬のモニュメントが七色に変化する姿はやはり文明の利器の力だと感心しました。眠気の始まった孫たちも驚いた様子で見いていましたが、新聞で知ったのか次々と多くの人が見学に訪れていました。夜間ゆえシーサイド公園の儲けにはつながりませんが、それでも皆さんいい思い出ができたようで、手持ちの携帯やデジカメで盛んにシャッターを押していました。

若松進一ブログ
若松進一ブログ
若松進一ブログ
若松進一ブログ

 私が現職の時始めたサンセットロマンチッククリスマスも早くも20年近くになりました。始めたころ田舎ではイルミネーションがまだ珍しかったので随分話題になりました。今では個人でもイルミネーションを飾る時代になりすっかりお馴染なっていますが、イルミネーションの数の大小や豪華さでは他に負けますが、海の近くの場所や、話題性は今も変わらず輝いているようです。

 飾りつけには費用と労力、それに適度な美的感覚が必要で、これから先どのようにそれらを継続して行くのか、多少心配はありますが、みんなで育てて行きたいものです。


若松進一ブログ

  「闇照らす イルミネーション 見上げつつ 今の幸せ 感じながらも」

  「ああでない こうでもないと 議論しつ イルミネーション つけた昔が」

  「ライト照る 恋人岬は 花道と 見紛うほどに 七色変化」

  「新聞の 効果絶大 次々と ひっきりなしに 見学者来る」



 

[ この記事をシェアする ]

shin-1さんの日記

○お座りが出来るようになりました

 昨日は久しぶりの土曜休日だったので、娘と長男夫婦が孫を連れて遊びに来ました。4人それぞれに成長の跡が垣間見えて嬉しい限りです。特に寝返りが出来るようになったと喜んでいた4番目の孫奏心が、2~3日前から今度はお座りができるようになりました。奏心の誕生日は5月19日でしたから、半年ぶりの成長の大きな節目なのです。仰向けに寝かせると器用に寝返りをし、後ずさりのハイハイをした後、まるで起き上がりだるまさんのように両足と両手を使って器用に座るのです。珍しい初めての光景に家族みんなが大笑いし大きな拍手を送りました。

 孫奏心は余り抱いたことがないので、抱っこをしてやりましたが、何し10キロもある巨漢なので体力の弱った私には腰に負担がかかるほどズシリとくるような重さなのです。奏心は母乳も満ち足りてまるまると太っています。最初の子どもに比べ二番目の子どもは余り注目されず育つのでこうなるのか、穏やかでいつもニコニコと笑って愛嬌をふりまいていました。

若松進一ブログ

 ところが娘の次男尚樹と息子の長男希心は二人とも同級生なので、何かにつけて対抗意識が芽生え、寄ると触るとしょっちゅう喧嘩をするのです。原因はおもちゃの争奪なのですがまあ激しいこと、時には取っ組み合いの喧嘩で、どちらかが泣いて周りが仲裁に入り一件落着です、これも自我の目覚めでしょうか、まあうるさくて蜂の巣をつついたような賑やかさです。

若松進一ブログ

 娘の長男朋樹は小学校一年生になっているので、遊びの質が違って、テレビゲームや買ってもらった辞書を引いたり、創作遊びに余念がなく、これも子どもの成長過程なのでしょうか。兄を持つ尚樹は兄の影響で言葉も動作も成長著しい感じがします。


 昨日はわが家が忙しいため、晩ご飯を食べて泊まらず帰ることになりましたが、看護士をしている次男も帰って賑やかな夕食会となりました。土曜日は妻が仕事のため妻は仕事が終わると急いで買い出しに行き、焼肉パーティとなりました。私は殆ど肉を食べないので、前日の水炊き鍋といい、この二日間不満な食事を強いられましたが、若い者の食事は口に遭わない分私が歳をとったということでしょうか。

 車で帰るため、孫たち4人全員を私と妻で風呂に入らせました。「だれと風呂に入る?」と尋ねると「おじいちゃんとおばあちゃん」と答えるオームのような孫たちを頭と体を洗ってやり、湯船につかって数を数えるのです。座ることができ出したメタボリックな奏心などは、余程気持ちが良かったのか湯船につかりながら居眠りを始めていました。

 「また来るね」と元気な言葉を残して孫たちは帰って行きました。間もなくクリスマスやお正月など孫たちにとっては楽しい行事が目白押しです。記憶に残らない記憶をしつつこうしてスクスク育って行くことでしょう。


  「二三日 前から座る 術覚え 奇妙な動作 みんなで拍手」

  「二人だけ 静かな暮らし 突然に 蜂の巣つつく わが家騒然」

  「草食の 俺にゃ肉食 ブーイング 我慢の料理 二日も続き」

  「進化する 孫の重さが 腰に来る 退化のわが身 これが限界」



[ この記事をシェアする ]