○浦添という街で
沖縄県那覇市の隣に浦添市という街があります。那覇から10キロもない隣の街だのに何故か片側3車線もある国道は慢性的な車の渋滞で、今日も行きも戻りも40~50分かかってしまいました。午後3時からの会合だったので、担当者がホテルに迎えに来たのが午後2時だったものですから少々イライラしました。公園が終わっての帰りはラッシュと重なり大変な混雑で、まるで東京並みでした。
さて沖縄の町村議会議員の皆さんに、どういう話をしたらいいか迷いましたが、結局は私が夕日によるまちづくりで経験した議員さんとのやり取りや、反対を説得したエピソードなどを中心にお話しましたが、結果的には好評で、帰り際沖縄の町村議会議員で最古参といわれる80歳の議員さんから「今まで聞いた話で一番良かった」とお世辞を頂きました。お世辞でも嬉しかったので、「人間は年齢ではありません。いかに心が若いかです」と返したら、「その通りだ」と喜んでいただきました。
今日の話の中心は「田舎嘆きの10か条」でした。沖縄の町村は離島が多く、那覇へ来るのにも大変な労量だと聞きますし、過疎化・高齢化・嫁不足・第一次産業不振という四十苦を抱える地域が多いようです。愛媛県から比べると合併への取り組みが遅れていて、町村の数は31だそうですが、私の前に後援した沖縄県市町村課長さんの講演内容がスピーカーで流れておりましたが、合併の参考パターンが資料に載っていました。
こんな場所で余り合併の話をすると差しさわりがあるので封印しましたが、私は今でも合併に対する疑義を感じている一人ですから、聞かれれば答えたいと思っていましたが、質問の時間がなかったので、拍子抜けはしましたがホッとしています。
普通だと3時間の話を1時間40分に早送りして少しではなく急いで早口でしゃべりました。老朽化したとはいえ市民会館ですからマイクの通りも抜群で、いい話が出来たと内心喜んでいます。議員さんの集団は30分以上の講演は持たないとある大学の先生から聞いていましたが、沖縄の町村議員さんは質が良いのか誰一人居眠りする人はいませんでした。ひょっとして私の話が良かったからなんて思ったりもしました。
明日は愛媛へ帰ります。
「居眠りをするはず聞いた議員さんみんな熱心驚きました」
「田舎者そんな私の話でも海超えこの地人が集まる」
「結局は人は石垣言ったなら名前も石垣うまい座布団」
「夕食は最後の晩餐何食おか沖縄そばの味も恋しく」