shin-1さんの日記

○自覚・健康・立志の少年式

 愛媛県内では12歳の中学2年生を対象に少年式というのを各中学校が計画実施しています。中にはかなり大掛かりな記念行事をしている所もあるようですが最近はいたってシンプルで、成人式に比べ爽やかな感じがします。

 今年は昨年に引き続き直線距離にして僅か300メートルしか離れていない上灘中学校の少年式に招かれ、講演をして先ほど帰って来ました。生徒のの数も33人とこじんまりしており、お母さんもその程度集まっていました。会場は寒い時期に配慮してストーブのついた部屋が用意され、壁にはそれぞれの考えた決意が長い半紙いっぱいに力強く書かれて張っており、決意の程が伺われました。

 講演会は少年式らしく運営からあいさつまで全て子どもたちが自主的に運営していました。私の話は大きく分けて5つのことを約10分づつに分けて50分間話しました。1、私には両親がいます。その両親にもそれぞれ両親がいるとねずみ算式に考えると10代前には1024人の先祖がいることになります。摩訶不思議な世界です。その長いリレーのバトンを受け継いでいることを肝に銘じ命を大切にしよう。2、私は子どもの頃に読んだジョン・万次郎の生涯という本に影響され30歳になったらアメリカへ行こうと目標を立てました。目標を持つと強くなれます。3、氷山の一角という言葉があります。今の成績は浮かんだ部分の僅か1で自分にはまだ自分も気付いていない6もの可能性があります。可能性を信じましょう。4、人間は幸せになりたい、金持ちになりたい、成功したいという三つの願望を持っています。幸せになるには相手の幸せを考えることも大事です。5、幸せには人にしてもらう幸せ、自分で出来る幸せ、人のためにしてあげる幸せという三つの幸せがあります。などなどを話しました。

 私の話の全てを理解してもらえるとは思いませんが、これからの長い人生の旅路の少しばかりの役に立ってくれることを望んでいます。子どもたちと一緒に聞かれたお母さん、私の話をどう感じたでしょう。

  「元服の誓い新たな二年生書いた決意にやる気みなぎる」

  「まだ初心なしかし大人の二年生二つの顔にほんのり笑顔」

  「明日入試職員室に書いている子親先生気を揉む前の日」

  「よく見れば見慣れた顔の人ばかり普通進ちゃん今日は講師だ」

[ この記事をシェアする ]

shin-1さんの日記

○留守電の行方

 「もしもし、Yさんのお宅ですか。私は愛媛県の若松と申しますが、お父さんはいますか。」「お父さんは外出していません。」「じゃあお母さんはいますか」「お母さんも外出しておりません。」「お母さんは何時ごろ帰られますか。」「分りません」「済みませんが、お父さんの友だちなんですがお父さんの携帯番号を教えてくれませんか。」「分りません。」「分りました。もしお父さんかお母さんが帰ったら、愛媛県の若松さんから電話があったことを伝えて置いてください。」「はい分りました」「ありがとうさようなら」

 講演先での出来事でした。夜9時ごろに到着する予定が、何故か乗り継ぎが上手くいって7時に着いてしまったのす。私はまず市役所へ電話をしました。あいにく市役所の課名を書いたメモを忘れていたため、Y係長の名前しか伝えられなかったのですが、市役所はこの時間になると宿直が警備会社に変わり、「私には分らない」の一点張りでした。困った挙句にYさん宅への電話と相成った訳です。

 私は公衆電話ボックスの電話帳でYさんの自宅の電話番号を調べ電話しました。Yさん宅の受話器を取ったのはYさんの息子さんで中学生のようでした。見ず知らずの人から電話がかかった場合、この中学生の電話対応は「余分なことは教えない」という完璧なものでした。そしてもっと素晴らしかったのはこの息子さんが市役所に勤めるお父さんに携帯電話をかけて、私のことを話したことです。「お父さんの電話番号は分りません」といいながら、ちゃんとお父さんに連絡を取ってくれたのです。受話器を置くなり私の携帯が鳴り、私は寒い冬の風に当ることもなく出迎えの車で宿舎へ送ってもらったのです。

 それにしても人のことは言えませんが、講演を依頼された相手の課の名前を思い出せないのですからいい加減な男です。パソコンメールをペーパー印字したつもりが、氏名だけしか載っていなかったものですから、大変失礼なハプニング劇でした。

 しかし、それにしてもです。私の醜態を棚に上げての発言なのでお許し下さい。市役所の対応は少し考える必要があるだろうと思います。私の町の役場も合併するまでは私たち職員が交代で宿直していましたが、今は当直警備員が常駐するようになりました。それはそれとして良いのですが、午後7時頃になると宿直に引き継がれ、役所に電話してもさっぱり要領が分らず市役所に残って仕事をしているはずなのに連絡が取れないのです。もしこれが緊急だったらと思うとゾッとします。私も愛媛県の遠い所から来たことを告げて話しましたが、残念ながら対応はしてもらえませんでした。

 宿直はお金を頂いてやっているのに連絡が取れず、中学生ながらYさんの息子さんは立派に仕事をされました。市役所さん、中学生の息子さんに対応の仕方を教わってください。

  「留守電で日ごろの暮らしが見えました息子の対応褒めておいてね」

  「市役所はマニュアルどおりの仕事すりゃ落ち度あっても責めは負わせず」

  「恥ずかしや私の行くとこ何処でしょうボケる歳でもないのに忘れ」

  「出口待つ言われてはてな北南どっちだったかまるで反対」

[ この記事をシェアする ]