shin-1さんの日記

○2009年の始まり

 マラソンに例えれば息も絶え絶え、やっとの思いでゴールにたどり着いたという感じの2008年でした。気力はまだまだ衰えてはいないはずだのに気力と体力のギャップが少しずつ広がりつつあることも実感しました。さらには疲労というものが学びや経済と同じように蓄積することも少し分かった一年だったようです。

 今年は年頭にあたりどんな夢を描けばいいのか、これまでのように大きな夢を描かず概ね5つくらいを具体的に実行しようと考えています。

 まず1つ目はありきたりの目標ですが健康です。妻からも厳しく言われた働き過ぎを自重し健康健康に特に気を配りたいと思います。そのためには一日4時間だった睡眠時間を一気に6時間に増やす予定です。40年を超えて培った深夜12時就寝・早朝4時起床のバイオリズムはそう簡単には治りませんが、昼食後の午睡などを増やして睡眠をたっぷりとることにします。食べ物は私の場合家の食事が中心なので問題はありませんが、運動が不足がちだということははっきりしているので、ラジオ体操とか柔軟体操に力を入れたいと思っています。


 2つ目は知的レベルのアップです。愛媛大学農学部での役割もほぼ決まり、この一年間は忙しくも自分を試されると思われるので、学歴のない私は折に触れて学習歴を積んで行かなければなりません。幸い教育環境にはすこぶる恵まれているようなので、読書や全国行脚、それに人的ネットワークを駆使しながら、学びの心を忘れないようにしたいと思っています。

 3つ目は地域貢献です。これまで様々な分野で私なりに地域のお役に立つことを基本に生きてきました。これからは自分たちに続く人たちへの応援とでもいうべき人づくりもしなければなりません。また地域の自立に向けた支援の在り方も検討しながら、少し軸足を全国や愛媛県、松山市からわが住む地域に移したいと思っています。生まれてからこれまで自分から見ると広がりを示す<印でしたが、これからは自分に帰ってくる>印に置き変える発想も必要なのです。

 4つ目はやはり人間牧場の完成です。釜戸小屋ができればほぼ完成するので、釜戸小屋の建設に取り掛からなければなりません。息子に設計を頼むととんでもないことを考えるので、自分で絵を描き息子と合作することを考えています。この一年で投資費用も何とか工面が付きかけたので、少し暖かくなったら着工したいものです。と同時に今年は人間牧場を使った新しいメニューも目白押しなので想いをこめて頑張りたいものです。

 5つ目は1月に出す予定の「夕やけ徒然草・水の書」に力を入れると同時に、落伍をとおして水の書の話芸も極めなければなりません。これまで書きためたものを整理して一冊の本にしたいとも思っていますが、はてさて文字は記録に残るだけに頃してかからなければなりません。

 目標を立てると目標が夢となり、夢の実現に向けて努力する。これが私のこれまでのパターンでしたが、少し肩の力を抜いてのんびりと生きてゆきたいと思っています。


  「気がつけば 目標作って 動き出す 長年の癖 未だ治らず」

  「書いてみて 始めて気づく 健康の できそで出来ぬ 手に入れる技」

  「のんびりと 暮らそいいつつ 口の下 乾かぬうちに 予定書きこむ」

  「神棚に お光灯し 手を合わせ 家族の健康 深々祈る」 



[ この記事をシェアする ]