shin-1さんの日記

○FAXの調子が悪い

 インターネットでメールが入るようになって、私にとってはすこぶる便利な世の中になってきました。何せ24時間いつでも発受信ができるし、全ての文字や画像が鮮明に読みとれるのですから、こんな嬉しいことはありません。しかしEメールにも欠点があって、相手がメールの送受信のできない人にとっては猫に小判なのです。メールを送って下さいと連絡をしても、FAX番号を聞いてFAXで文章を送って来る人の殆どは、メールが苦手や使えない人が多いのです。

 数日前相手先から「FAXで文章を送ったが届いているか」と問い合わせがありました。FAX兼用の電話に行ってみましたがFAXの文章は届いていないようでした。相手にそう伝えたものの心配になってよくよく調べてみると、FAX用のカーボン紙がなくなって受信した用件が5件も、FAXの中に閉じ込められていたのです。でも最近のFAXは利口なものでそのことをちゃんと記憶して、私に伝えることができるのです、

 わが家のFAX兼電話は接続調子やカーボンの調子が悪く、最近になって買い換えました。ゆえにカーボンもまだ補給しなくてもあるだろうと思っていたのですが、先日相手先から私が書いた40数枚もの原稿の校正ゲラが送られてくるなど、そういえばかなりカーボンを使ったと振り返りつつ、替え用のカーボンをNTTに注文しました。ところが土日を挟んでいたためカーボンが届いたのは昨日で、私が出払っていたため入れ替えが今日になってしまったのです。

 今度のFAXは前回故障した機種とは全く操作が異なっていて、FAXの送信は裏と表が全く反対なのには驚きました。先日も送ったはずの文章が白紙で送られてきたと文句を言われるほどで、メカに弱い自分がつくづく嫌になりました。今日だってそうです。外出先から帰ってNTTから送られてきたカーボンの入れ方が分からず、図解を見ても結局あんな単純な操作を20分もああでもない、こうでもないと触りまくって、やっと飲み込めたのです。


 FAXからプリントアウトして出てきた文章は大切な会議の要件で、早速相手先にFAXのカーボン切れでご迷惑をかけた旨の連絡をして事なきを得ましたが、最早古い情報手段だと思っていたFAXにもしっかりと対応しなければならないと肝に銘じた次第です。

 FAXが役場に設置された頃、なんて便利な道具だろうと思ったものでした。その後ワープロが登場した時も人間の英知に驚いたものでした。そしてまたインターネットに驚き、テレビのデジタル放送に驚きながら、現代を生きています。はてさて今度はどんな情報機器が出現するでしょうか。僅か10年の間に起こったさまざまな情報機器の変化に、ついて行くのがやっとといったこれまでを振り返り、もう賞味期限の切れかけた自分の姿を垣間見るのです。

 今年私はウインドウズXPという比較的新しい情報ソフトにおさらばし、ウインドウズビスタという新しい情報ソフトに乗り換えました。ウインドウズXPをマスターしないまま、これまで使っていたパソコンが壊れたため仕方なしの選択でしたが、進化しない私と進化したパソコンの距離は開くばかりです。リタイアした私にとって13万円の投資は余りにも大きな出費でした。でもこの2ヶ月余りで投資効果は確実にアップして、仕事の効率も大変良くなりました。このパソコンを大事にすると同時にFAXもしっかり使ってやりたいと思いました。


  「FAXの 調子今一 イライラが 募り何とか 修理しました」

  「俺などは 賞味期限も 切れていて 電子機器など 猫に小判か」

  「FAXは カーボンなくも 受信して ちゃんと知らせる 記憶が凄い」

  「ふと見れば 図解している マニュアルを 読みもしないで 分からぬはずだ」

[ この記事をシェアする ]