shin-1さんの日記

○写真を送ってください

 「若松さん。恐れ入りますが講演会のチラシやパンフレットに使うのですが、顔写真を送ってくれませんか」と、再三再四頼まれます。その度に「誠に済みませんが、私のホームページの私の写真を使ってください」と返事をしてきたのです。しかしこの写真も残念ながら拡大すると粒子が粗くなってボケてくると、これまた再三再四穂あの写真を送るよう頼まれるのですが、デジカメを使うようになって3年が経って随分写真を撮っているにも関わらず、自分の写真は殆どない事に気付くのです。そういえば写真とはカメラを持っている人間が自分以外の人や風景を撮るもので、自分を撮ることはよほどのことがない限りないのです。それでも「顔写真を探せ」ときつい要望が届きます。最近は講演に行くとその姿を写真に写して送ってくれる人がいて、何枚かは持っていますが、それもスナップ写真であったり、遠くからだったりして余り役に立たないのです。

 先日も金融広報委員会の担当者から5月の講演会のPRに使うからと同様の要請を受けました。とっさに思いついたのは、日本銀行の直ぐ隣なのでえひめ地域政策研究センターにもしや私の顔写真がデーター化されて残っているかも知れないと、手持ちの「舞たうん」という雑誌をめくってみました。残念ながら「shin-1さんのブログ」というタイトルで描いている連載記事も全て似顔絵で、私の顔写真はどこにもないのです。何気なく「舞たうん」をめくっていると清水研究員が編集長だった「地域の自立とは」という特集を見つけました。その中に翠小学校にダブらせて私の顔写真があるのです。この写真は実物よりはるかに男前に撮っていて、「これだ」と直感し直ぐにセンターの清水さんに電話しました。センターは年に4回といいながら「舞たうん」を発行しているし、加えて沢山の講座・講演会、地域の活動支援をやっていて、その都度写真を撮っているため膨大な情報量で、その中から該当の写真を探すことは、かなり大変なようです。でも清水さんは快くその検索を引き受けてくれました。

 金融広報委員会へはその旨連絡して朗報を待ちましたが、早速見つかったと連絡があり、直接届けてもらったようです。

 自分の顔写真など、芸人でもないのですから必要ないと思っていました。ましてはこの顔ですから自分が写真に写ることは極端に避けてきたように思うのです。何年か前伊予市の武智写真館で、証明用の写真を撮ったことがあります。顔馴染みの武智さんは証明用だと断ったのに、まるで正装したような立派な写真を撮って、「若松さんは顔も広いし使うこともあるだろうから」と、プレゼントしてくれたのです。案の定教育長に就任してからにわかに写真が必要になり、武智さんにプレゼントしてもらったよそ行きの顔写真はかなりの頻度で使われ事なきを得たのです。

 人間誰しも若くありたい、美しく見せたと思うのは当然です。しかし加齢著しいこの歳になると4~5年も前の写真は若過ぎて恥かしい気持ちになるのです。ゆえに年に一度くらいは自分のスナップ写真を撮っておこうと思ったりしました。

 最近私の相棒は5歳になる孫朋樹です。二人で色々な事をしながら、孫の姿をカメラで追うのですが、孫は反対に私の写真を撮る事を希望します。残念ながら逆光であったり、顔が半分しか写っていないことが多いのですが、それでも孫が撮ってくれた私の写真が手元に残るようになったし、近頃は自分が自分の写真を撮ることさえ孫に教えられて撮るようになりました。

 思わぬ写真ウォンテットとなりましたが、はてさてわたしの写真を見た人はどう思うことでしょう。「まあ醜いアヒルのおじさんね?」なんて悪口、陰口のいいネタになることでしょう。

  「お写真を 送ってくれと 依頼され 探してみたが ないこと気付く」

  「ウフフのフ 私の写真 見た人は 悪口いいつつ 陰口しきり」

  「あっそうだ 雑誌めくりて 自画像を 探すもただの 一枚だけしか」

  「死んだなら どの顔写真 使おうか 葬式用に 今から準備」

 

[ この記事をシェアする ]