○明日から4日間北海道美幌町へ講演に出かけます。お土産話を楽しみにしていてください。
shin-1さんの日記
○忘れていた人と覚えてくれていた人
人間はどうやら忘れるように出来ている動物らしく、この歳になると昔のことなどといわず、昨日のことまでも忘れてしまっているのですから始末に負えません。おっと失礼、これは人間全てではなく私個人のことでした。例えば昨日の夜何を食べたかと妻に聞かれると、はてな?と首をかしげ、食べた物の全てを思い出すことができないのです。そこで妻に一言「人間は忘れるということで頭の中の掃除をして空っぽにするから、新しいことが吸収できるのだ」と、説得力のない言葉を発して威張って見せますが、まるで効き目がないのです。
昨日講演のためにお邪魔した新居浜市大生院公民館で、講演の前に講師紹介という形で、角田さんが私との出会いについて話されました。角田さんが私と出会ったのは平成10年9月4日・5日、双海町で開かれた全国レクリェーション大会ネイチャーレクレーション分科会だそうです。偶然出くわして飛び入り参加して私から竹トンボを強引に貰って帰ったそうです。そしてそのあくる年の11年9月4日に下灘駅での夕焼けプラットホームコンサートに参加し、その日に山の上の廃屋で開かれた開かれたフロンティア塾・朱夏塾にも参加したそうです。そこで知り合った木・林・森会(大洲市柳沢」の皆さんの指導で大生院にホタル保護活動が始まり、今のほたる祭りが定着したようで、芋づるの元をただせば私との巡り合いに行きつくのだそうですが、残念ながら私は角田さんの存在を失礼ながら全く記憶していないのです。
昨年11月、国立大洲青少年交流の家で開かれた青少年社会教育ボランティアの研修会で角田さんと会っているのですが、副実行委員長を務めて運営に携わり忙しくしていたためここでも角田さんの存在を認識するには至りませんでした。
大会が終わりアッシー君をしてくれたえひめ地域政策研究センターの松本研究員と二人で帰路、長浜町白滝のもみじ祭りを見学に立ち寄りました。その折同じように別行動で紅葉見学をしていた角田さんが、私に「今回の大会は楽しかったですね。近いうちに新居浜へ講演に来ていただきませんか。お金がないので些少しかお礼ができませんが何とかならないでしょうか」と声をかけてくれたのです。私は「はいはい、私で良かったら喜んでと、別れました。
今年に入った1月8日角田さんは私の自宅までわざわざ来られて、講演の打ち合わせを行い、昨日の感動講演会と相成ったのです。私が忘れている出来事を克明に覚えている角田さんの真摯な態度に頭が下がりましたが、私はこれからも角田さんのことを一生忘れてはいけないと心に誓った次第です。
角田さんは青少年が大好きで、これまでにも様々な活動を展開し、これからもあんなことがしたい、こんなことがしたいと夢を語っていました。そのためには身軽く動くことをモットーにしていて、私に最初に講演依頼した足で長浜町豊茂のイルミネーションを見に行き、それがご縁でイルミネーションの電球を寄付し、交流が深まって、今晩は長浜町の川新という料理屋でフグ料理を食べながら交流するのだといっておられました。多分今頃は豊茂の皆さんとフグのひれ酒でも飲みながら楽しい交流に発展していることでしょう。
人を覚えることは容易なことではありません。人に覚えてもらえるような人間になるのもこれまたこれまた容易なことではないのです。私の目の前に現れ、私の目の前から去り、私の記憶から消え去った人の数はどれほどあるか分かりません。もう少しスローな生き方をして、もう少しいい出会いをして、もう少し記憶に残る人間関係を築きたいと改めて自覚した一日でした。
「覚えても ないのにあなた 覚えてる 嘘などつかず 覚えにゃならぬ」
「十年も 前にあなたと 出会ってる 記憶辿るが 思い出せずに」
「ああ俺も ぼけたもんだと 歳のせい してみたものの 何の効き目も」
「記憶力 俺はいい方 自慢して これまで生きた これからは駄目」
shin-1さんの日記
○昨日は昼食を食べるのを忘れていました
昨日は昼過ぎから久しぶりの雨が降りました。午前中愛媛大学農学部に出勤し、シラバスを作成する作業に追われていましたが、熱中し過ぎて昼食を食べるのを忘れてしまいました。私の場合昼食を食べるのを忘れることはよくある話なので、妻はそのことが気になっているらしく、急遽勤めている歯科医院が院長さんの都合で午後急に休診になったらしく、一緒に食事でもしようと電話がかかってきましたが、あいにく舞たうんという雑誌の100号記念誌の巻頭言原稿の訂正が入り、妻からの申し出をけって昼食時間に手直しをしました。手直しといっても少し多めに書いた原稿を短くとの指示をえひめ地域政策研究センターの清水さんから受けたのです。私は原稿はどちらかというと早書きの方で、依頼を受けたら直ぐに書くよう心がけているのです。でないと仕事に追いかけられて結果的にあたふたしたことが過去何度もあったため、極力そう心がけているのです。
私は長い文章を書くときは何点か項目を起こしてから書き始めるのですが、巻頭言などのような短文はそんなことはせず一気に書き上げるのですが、長い文章もさることながら短い文章も、舌足らずになるようで難しいものです。今回の原稿はA42枚程度ですが、それをA41枚半程度に圧縮しなければなりません。巻頭言なので写真の挿入を押さえて少しでも長い原稿にしようと、清水さんに最後まで抵抗して手直しを試みました。スリムになった原稿を見て、読者が読んだら何を言いたいのか分かりづらいと思いつつ、とりあえず手直し原稿を大学から送ってみました。はてさて清水さんの、また読者のお眼鏡に叶うかどうか少し不安ですが、何とか一件落着です。
昨日は大学生協の若い店員さんと連絡がついて、荷物だけが届いていたプリンターの接続作業にやってきてくれました。パソコンに接続しソフトの入力作業が完了し、試し印刷をして帰って行きました。これでパソコンで文章作成ができ、Eメールも取得して送受信可能となり、しかも作成した文章がプリントアウトできて、一通りの作業が研究室でできるようになりひと安心です。
原稿を送り、シラバスの作業が一応終わったので研究室の電源を落とし出ようとすると、内子の森本さんにローカでばったり出会いました。彼も客員準教授という称号をいただいていて、私が前回の教授会で紹介を受けたように、昨日は教授会であいさつをするため来たのだといっていました。しばらくの間再び室内に入り雑談をしましたが、彼は道の駅からりを退職してから自営の農業をしているようで、これから夏野菜の作付が始まるようで、忙しそうでした。私のように儲けない農業(農業といえるかどうか)は楽しいのですが、彼のように儲けなければならない農業は大変だとしみじみ思いました。大学も私や森本さんのような実践肌の人を活用して色々としかけているようです。その期待にこたえなければならないと森本さんと話し合いました。
大学を出る頃は雨もかなり強くなりました。それでも夕方は新居浜の大生院という地区公民館で開かれる感動講座に招かれているので、一般国道11号線を走って新居浜へ向かいました。西条インターの近くだと聞いてはいましたがカーナビに公民館の電話番号で入力し車が込むこともなくスイスイ走りました。
公民館では角田さんとみゆきさんという女性の二人が出迎えてくれました。そしてみゆきさん手作りの美味しい料理をいただきました。ブロッコリーのスープも、グラタンも、焼きたてのパンもデザートもビーフも全て最高の味でした。次々と訪れる参加者と言葉を交わし、やがて講演が午後7時きっかりにスタートしました。直野さん、武田さん、関さん、加藤さん、藤田さんなどなど数えれば切りがないほど沢山の人が続々やってきて、最初は雨の影響で少なめだった会場は満席になっていました。
角田さんの計らいで素敵な舞台設営もできて楽しく話すことができたことを感謝しています。
「手作りと 思えぬ馳走 並べられ 昼飯食うの 忘れた分も」
「壇上の 飾りに思う 思い入れ 熱入れ話し 恩を返した」
「友人が 続々参加 面映ゆい 私の話 熱心聴きて」
「文章を 縮める作業 難しい どこを削ろか 思案六歩で」