○大根の調理
私は外では男女同権だのと格好いいことを言っていますが、こと家に入ると家事一切を何もしないし何もできない男なのです。ですからこれまで家でご飯を炊いたこともないし、一度だけ妻が入院した時子どもに牛丼を作って食べさせたことがあるだけで、後にも先にも調理などしないのです。私のことを妻は二重人格だと思っているようですが、私には私の仕事があると、これまでは何とかそれで済んでいました。
私が子どもの頃の教育はまさに「男子厨房に入るべからず」の教育でしたし、わが家は漁家なので特に封建的で船の神様は男が仕切るものと決められていました。ですから正月の元旦だけはもう中学生の頃から雑煮だけは長男である私が親父の指導を受けてやっていました。家庭での料理といえばただそれだけで、何もせずに男風を吹かせているのですから、二重人格といわれても仕方がないのです。
昨日と今日は孫たちがやって来て賑やかに楽しく過ごしましたが、妻にとっては子どもたちの2家族が三食を食べるのですから、まるで目の回るような忙しさだったに違いありません。子どもたちもそのことが分かっているのか近頃は連休の最終日は昼ご飯を食べると早々に色々な食材を土産に帰ってゆくのです。今日も午後3時ころに帰って行きました。妻は土曜日が一日仕事のためこれで今週も家でのんびり休むこともできず、来週につないで行くのでしょうが、年齢的にもう60の坂を越えているのでかなり疲れた様子なのです。
子どもたちが帰ったので妻は「温泉へでも行きたい」と私を誘いましたが、私はあいにく原稿の締め切りに追われているため、妻は一人で出かけました。出かける折私に「大根を畑から取ってきて輪切りにして湯がいておいてくれない」というのです。私はそんなことしたこともないので、「そんなことできない」と突っぱねて書斎で原稿を書いていました。
やがて原稿の一つが書きあがったので、気分転換に外に出ました。ふと妻の言葉を思い出して、畑に行き大根を引き抜いて水洗いしました。そしてテレビなどのおでんを作る番組で見た大根の輪切りを見よう見まねでやってみました。まず大根を適当な厚さの輪切りに切り、桂剥きのようにして皮を取りました。そして上下の面を取って太鼓のようにしました。鍋に大根が浸るくらい水を張り、ガスコンロにかけて火をつけました。それから約30分コトコト茹でました。本当はこれまでは下ごしらえでここからが調理なのでしょうが、妻からの依頼はここまでなので、妻が帰ってから味付けして食べるようにする予定です。今日は外も朝から一日中雨なので親父の夕食も6時ころには持って行かねばならないため、午後5時過ぎにはわが家へ帰ってくるでしょう。よく出来たと褒められると嬉しいのですが、また次回もお願いといわれそうなのでとりあえずこれ以上のことはしませんが、親父と同じようにもうそろそろ我を張って何もしないことを誇りのようにするのはやめて、少しでも妻の仕事をカバーできるようになりたいものだと思った次第です。
「大根を ただ洗うだけ 湯がくだけ それでも進歩 一歩進んだ」
「もし何か あったら俺は 生きられぬ 何にも出来ぬ 駄目な亭主だ」
「休みなく 働く妻に 感謝して ここまでならば 誰でもできる」
「大根が コトコト音を たて踊る 今夜はこれが 胃袋中へ」