shin1さんの日記

○ローマ字と日本語

 パソコンを打ちながらしみじみと思うのは、かつて始めてワープロを買った頃の思い出です。当時はワープロも今のパソコンぐらい高価な代物でした。それでも新しいもの好きな人が役場にいて、これ程便利なものはないと自信を持って勧めるものですから思い切ってデスクトップのワープロ「書院」というのを15万円もかけて買ったのを覚えています。まあ15万円出しても一生使えるのなら安い投資だと思ったものです。そのお金は子育て真っ最中で四苦八苦の妻には言えず、どうしたものかと悩んでいました。ところがワープロを買うと決意した頃県庁と知人からそれぞれ別個に懸賞論文への応募依頼がありました。「一つは総理府(今の総務庁)が国の海外派遣経験者に、海外派遣事業が始まって30年を機に記念論文の募集をしているが、締め切りがあと5日になるのに愛媛県からは誰も応募がない」というのです。「海外派遣事業への影響もあるから是非あなただけでも応募してください」との県庁からの電話でした。県の海外派遣経験者の団体代表を務めた経験のある私だけに断ることも出来ず、結局は締め切り5日前だというのに安請け合いで引き受けてしまいました。その日から真新しいワープロを前に日本語入力を試みるのですが、まるでピアノを両手で弾くときのようにバラバラで、一字一字拾いながら5000字程度の文章を打ちました。論文が出来上がったのは締め切り前日で、消印有効を利用して東京へ送ったのです。

 数日して私の原稿が最終審査まで残っている旨の電話が入るようになり、私のプロフィールなどの補足調査や写真の送付、それに表彰式への出席が可能かどうかなど微細な打ち合わせがありました。結局私の原稿は総務庁長官賞という大臣賞を受賞したのです。表彰式は昭和64年、つまり昭和の最後の年の新春1月14日に赤坂プリンスホテルで行われ、皇太子殿下も出席されるとのことでした。ところが急に昭和天皇が崩御されたものですから、表彰式は簡素化され天皇も大臣も出席しないことになって、それでも政府の偉い役人から大臣表彰を受けたのです。実はその副賞が10万円と海外旅行でした。

 もう一つはレク仲間から頼まれた日本レクリエーション協会発足30周年の記念論文募集への応募です。これも仲間から「締め切りまで時間がないが、愛媛県からの応募が少ないので頼む」との以来でした。相次いだ以来に賞金など忘れて軽い気持ちの応募でしたが、私の書いた原稿は福岡で開かれた大会で最優秀賞を射止め5万円の賞金をゲットしました。あいにくスケジュールが込んで表彰式への出席は適いませんでしたが賞状と賞金が送られてきました。

 ワープロで、しかも日本語入力で書いた原稿の賞金総額しめて15万円、結局はこの賞金だけで当時高嶺の花だったワープロを手中に収めたのです。そんな曰く因縁のあるワープロも数年でゴミ置き場へ去って今は思い出と当時書いた印字原稿、それに表彰状とそれを知らせる新聞記事のみが手元に残っています。

 日本語入力はいつの間にかローマ字入力に、ワープロもパソコンに変わって今に至っていますが、パソコンで打つと若松進一のスペルは「wakamatusiniti」でも「wakamatsusinichi」でも同じ日本のに変換されます。私は一字でも少ない方が早いので前者で打っていますが、昨年パスポートの申請時に大失態をやらかしました。ローマ字の名前スペルは後者なのです。癖とは怖いもので未だにその癖は抜けません。

 毎日打ってるパソコンはローマ字で日本人ながら日本語でないというのもおかしな話です。

  「日本人 だのにどうして ローマ字で パソコン打つのか 未だ分らず」

  「パスポート ついつい癖で 間違って 指摘慌てて 書き換えました」

  「指先で たどたどしくも 打った文 十五万円 賞金ゲット」

  「もしもだよ パソコンのない 時代なら 俺はどんな 仕事してたか」

[ この記事をシェアする ]