shin-1さんの日記

○懐かしい写真が届く

 2006年10月7日、島根県隠岐西ノ島で牧畑シンポジウムが開かれました。主催したのは守る会の角市正人さんたちで、私はそのシンポジウムの講演に招かれたのです。そのことはこの日のブログで詳しく書いているので省略しますが、隠岐といえば新婚旅行に出かけた思い出の土地なので、隠岐本島と西の島へこのシンポジウム以外で相次いで招かれた時、もう一度新婚旅行に行った隠岐の島へ行きたいという妻を同伴しました。仕事で行くのに不謹慎と言われるかも知れませんが、隠岐では斉藤博さん、西ノ島では角市正人さんの熱烈な歓迎を受けて、妻の記憶には隠岐、西ノ島の思い出とともに斉藤さん、角市さんは忘れられない人となったのです。特に西ノ島町の町議会議員をしている角市さんからは度々メールが入るし、時折自分で摘んだ岩海苔や海に潜って獲った貝類が送られてきて、何かにつけて思い出が蘇って夫婦の会話の中に度々出てくるのです。

 そんな角市さんから一昨日メールに沿えて写真が送られてきました。日々の忙しい暮しに忙殺されてもう忘れていた思い出の写真です。私に比べれば殆ど外に出ない妻にとって、西ノ島の思い出が鮮やかに蘇えるのは当然のことで、妻に見せると懐かしそうに見入っていました。そして言うのです。「まあ懐かしい。あの頃は私も若かったのね」?だそうです。僅か3年くらいしか経っていないのに「若かった」もないもんだと呆れましたが、女性にとっては若く見られたいと思う本心の言葉かも知れないと一人笑ってしまいました。

 私は見かけによらず昔人間で照れ屋ですから、妻といえども肩に手を回したり手を組んだりすることは殆どありません。ですから新婚旅行に行きながら二人で撮影した写真が一枚もないのです。でもこの写真はどういう訳か何の恥じらいもなく角市さんのカメラに向かってこんな格好をしているのです。あー恥かしいですね。

 このツーショットは朝早くレインボーという境港へ向う高速船に乗るため桟橋に着いた時のスナップですが、相変わらず木になるカバンを提げているようです。

 人にはそれぞれ思い出があり、それが写真に写っていると見る度に思い出が蘇ってくるものです。カメラが庶民の間にそれほど普及していなかった私たちの子ども時代は、思い出の写真など学校の記念写真くらいで、数えるくらいしか残っていません。それが簡易カメラが普及し、また最近ではデジカメが普及して、自宅で簡単にプリントできる便利な時代になりました。またそれらの写真はデジタルデーター化されて劣化することもなく保存されるようになりました。しかしその写真はいつでも取り出せる半面、自分の個人情報でしかなく、他人には見れないものとなり、家族でさえもその存在に気付くことは殆どないのです。私がこの3年で撮り続けている写真の枚数はそれこそ驚くべき枚数なのです。

 便利さは反面を裏返せば不便です。でも角市さんから思わぬ写真の送付をしてもらい、夫婦で旅した思い出を蘇えらせてくれたのは嬉しい限りです。

  「送られた メールに添付 思い出の 夫婦の写真 嬉し恥かし」

  「さりげなく 肩に手をやる 姿見て 昔はこんな ことせぬ自分」

  「思い出も 記憶の彼方 失せている 思い出したる あの日あの時」

  「若かった 冗談じゃあない まだ三年 今も変わらず 若いんですよ」



[ この記事をシェアする ]