人間牧場

〇おやつに駄菓子

 私は余り間食をしない方ですが、講演などに出かけると、時々その地方の銘菓と呼ばれるお饅頭や地酒などをお土産にいただきます。酒を飲まない私ですから酒や焼酎は、仲間内に横流しして喜ばれますが、お饅頭の類は妻の大好物で、喜んで食べています。しかし余り食べると体重増につながるので用心をしています。

 97歳で7年前に亡くなった親父は、ピーナッツ入りの煎餅が好きで、湿気の来ない空き缶に煎餅を入れて10時や3時のおやつとしてしょっちゅう食べていました。その煎餅が無くなると妻や若嫁にスーパーで買って来てくれとせがんで、その都度妻や若嫁は親父にプレゼントしていましたが、もうその必要もなくなりました。

 先日何を思ったのか妻が、親父が好んで食べていたピーナッツ入りの煎餅を2袋買って帰り、「あなたも食べて見たら」と勧めてくれました。食べてみるとこれが中々美味しくて、一つまた一つ食べながらテレビを見ていて、どうやら癖になりそうで、「煎餅を食べている姿はお父さんにそっくりじゃねえ」と言われ大笑いをしました。

 わが家ではもう亡くなって7年も経つというのに、海の資料館「海舟館」に親父の遺物を展示してることもあって、折に触れ親父のことが思い出され、親父の話がよく話題になります。もしも、もしも私が亡くなったら、私の思い出話をしてくれる家族はいるのだろうか?、などと他愛のないことを思ったりする今日この頃です。

「お土産に 貰った饅頭 妻が食べ 喜びながら 太る原因」

「貰いもの 酒や焼酎 横流し 友人喜び 肝臓負担」

「生きていた 頃に親父が 食べていた ピーナッツ入りの 煎餅食べる」

「煎餅を 食べる姿が 父似だと 妻に言われて 少し嬉しい」  

 

 

 

 

[ この記事をシェアする ]

人間牧場

〇軽四トラックの故障と修理

 一年中わが家の屋根のない中庭に止めている軽四トラックは優れもので、車検以外は殆ど手入れをしませんが、故障することもなく妻のの愛車として、また私の農作業用として乗らない日はないくらい重宝に使っています。

ゼロに戻ったメーター

 ところが今年の夏、息子が使った後家の入口の傾斜地に止めていたら、サイドブレーキが甘かったのか、勝手にバックし隣の家のブロック塀に激突し、荷台の後ろが壊れてしまい、修理工場で治してもらいました。余り金を掛けなかったため修理した個所は少しいびつですが、何の問題もなく使っています。

 ところが先週の金曜日、エンジンを止めキーを抜いてもメーター画面の明かりが消えず、このままだとバッテリーが夜のうちに上がってしまう恐れががるので、バッテリーの接続コードを外して一夜を過ごした明くる日、近所の修理工場へ修理に出しました。

 聞けば修理はメーター画面をそっくり取り換えねばならず、修理費用は4万円程度する旨の連絡入りました。仕方なく修理を頼み、土日に双海中学校の運動会だったので、息子夫婦が父兄としてテントなどを運ぶためトラックがどうしても必要で、代車を借りて急場をしのぎました。

 昨日修理が終わってトラックがわが家へ戻ってきましたが、新しいメーターと交換したため、メーターの距離表示が何と「000000」と新車並みに並んでいてびっくりしました。「0」からまた新しい走行が始まります。大事に使います。それにしても故意に傷めた訳でもないメーターの故障で4万円の出費は痛いです。

「キー抜いて なおもメーター ランプつく 故障の原因 分からずじまい」

「修理代 4万円と 聞きショック 諦め半分 何かモヤモヤ」

「代車借り 運動会は 乗り切った 軽四トラック 便利認識」

「メーターを 変えたお陰で ゼロになる まるで新車の ようだと錯覚」

[ この記事をシェアする ]

人間牧場

〇体調トラブルに見舞われました

 昨日の深夜、尿意を模様しトイレに行きました。年齢を重ねると尿の回数も多くなり、寒くなったこの頃では午前2時と午前4時の2回トイレに行くのが習慣になっています。ところが尿意があるのに小便が出なくなり、30分程度に1回トイレに駆け込んでも出ないのです。妻に相談したところ病院へ行くよう勧められたので、朝食後近くの診療所へ診て貰いに出かけました。

 診察は9時からなのですが10分前に病院の窓口でその旨伝えると、直ぐに診て貰いエコー写真を撮りましたが、診療所では尿トラブルの処置をすることができないとのことで、松前町にある武智泌尿器科を紹介されました。少し遠いので冷や汗をかきながら我慢して、病院の受付に駆け込みました。

 私のしんどそうな顔を見て、ロビーで待っている患者さんより先に診察室に案内され、軽い問診を受けながらベッドに表向きに寝て性器に管を差し込まれ、とりあえずパンパンに張った尿を取り出してもらいました。脂汗をかいた難儀が嘘のようでしたが、これで一件落着かと思いきや、4~5日間も管をつけたまま生活することになりました。

 「実は先生、今週の木曜日に愛媛県で公民館の全国大会があって、私はそのシンポジウムで司会をしなければならないので困りました」と渋々切り出すと、先生は早速机の上のパソコンで公民館全国大会の要綱を呼び出て見ながら、「凄いですね。大役のご様子ですが、色々工夫してやってください」と逆に勇気づけられました。

はてさて困ったものです。性器に尿管を差し込んだまま多くの参加者の前で、インタビューダイアローグの司会をした人など聞いたことも見たことない、まさに珍事とはこのことのようです。当日の資料がほぼできたので、担当している県教委社会教育課の安倍係長と事前打ち合わせをしようと思いましたが、結局病院を出てから県庁へ向かい、安倍係長に第一別館玄関先まで降りて来てもらい、車の中での打ち合わせとなってしまいました。全国大会が3日後に迫り、「あ~あ」と少し憂鬱な気持ちになっています。この場に及んでキャンセルも出来ないので、このまま一点突破の心意気でやるしかかりません。他人事だと思って笑わないで下さい。

「昨日の 深夜尿に トラブルが 処置はしたけど 恥ずかし姿」

「尿管を 差し込んだまま 一週間 不便生活 余儀なくされて」

「どうしよう 尿管つけた まま壇上 上がる羽目とは トホホのホなり」

「仕方ない これも試練と 諦めて やるしかないと 居直り気分」

 

 

[ この記事をシェアする ]

人間牧場

〇昨日今日は昼間の気温が17度となり寒いです

 3日前まで、昼間は気温が30度近くまで上がって夏を思わせるような陽気でした。ところが昨日は前日の雨は上がったものの朝から冷たい北東の風が吹き気温がぐんぐん下がり、昨日の午前中行われた双海中学校の体育祭は、新型コロナの影響で観客が制限され、両親のみの観客となりましたが、会う人ごってに「寒い寒い」を連発するほど肌寒く、風でテントが飛ばされそうだったと、ブルブル震えながら若嫁と息子が帰って来ました。

 心地よい音色で鳴いていた秋の虫たちも一斉に鳴くのを止めて、昨晩は静かな夜となりました。わが家では毎年お祭りが来ると妻が居間に、保温はしないものコタツを出しますが、2人の孫は「寒い寒いと言いながらコタツの中に潜り込んでいました。勿論私たちも風呂上りには風邪を引くといけないので、下半身はコタツ布団の中に入ってテレビを見ながら過ごしました。息子は早々と先日片付けた扇風機に変って、ファンヒータ付きの石油ストーブを用意していました。

 今日は天気予報によると最高気温は17度前後のようで、この大きい気温差に私たちの暮らしが慣れるまでには暫くかかりそうです。わが家の長い塀のあちこちには何匹かのカマキリが、急にやって来た寒波に戸惑いながら、まるで日光浴でもするように留って羽根を休めていました。今朝ウォーキング途中で出会った殆どの人は口々に、朝のあいさつ代わりに「寒くなりましたねえ」の枕言葉を言っていました。

「まるで夏 今度は一転 まるで冬 北国早くも 積雪便り」

「歳とると 気温の落差 あり過ぎて 順応できず 右往左往す」

「妻コタツ 息子ストーブ 早々と 準備を終えて 寒さ備える」

「何匹か 塀にカマキリ つかまって 日光浴する 寒いのだろうか?」

[ この記事をシェアする ]

人間牧場

〇正月の注連縄用のワラが届きました

 正月はまだ2ヶ月半も先の年中行事ですが、稲刈りもそろそろ終わりを迎えた昨日、友人の西岡栄一さんが正月に欠かせない注連縄用のワラを今年も届けてくれました。最近はコンバインの普及で、刈り取ったワラはコンバインで短く刻まれ、稲刈りとともに畑へ返されるので、注連縄に使うワラは特別に取らなければならず、この忙しいのに手間暇かけてわざわざ持って来てくれるののですから、感謝の言葉もありません。

 わが家が漁家だったため私が子どもの頃年中行事である正月を迎える準備は、漁師特有の縁起を担いだ様々な風習・習慣がありました。しかし私が家業である漁業を継がなかったため、またそれらの伝統行事が大事だと口うるさく言っていた親父も既に亡くなっているので随分簡素化しましたが、注連縄だけはしっかり受け継いでいて、今でも戸長である私の責任だと思い、毎年作り続けているのです。

 ホームセンターでは正月が来ると注連縄を安く売っているので、こんな面倒くさいことをしなくても、神様のご加護は一緒かも知れませんが、神仏に対する向かい方も大事なような気がするのです。残念ながら私が親父から受け継いだしめ縄作りは、私の長男にはしっかりと受け継いでいません。できれば今年もいただいたワラを使って、これから4~5年かけて伝承を試みたいと思っています。はてさて上手く行くかどうか・・・。

「今年も 注連縄飾り 作るワラ 親友わざわざ 届けてくれた」

「最近は コンバイン普及 ワラ確保 難しくなり いつまで続く」

「注連飾り もち米ワラが いいと聞く 届いたワラを じっくり乾燥」

「正月は 2ヶ月以上 先のこと 準備おさおさ 怠りなきよう」

 

[ この記事をシェアする ]

人間牧場

〇新しい名刺ができました

 新型コロナの影響で昨年2月ごろから不用不急の外出を極力避けてきたため、最近は愛用の似顔絵名刺を出会った人に手渡す機会もそんなに多くありませんでしたが、手持ちの名刺があと残り少ないことに気がつきました。私の名刺は裏側に、松前町のギノー味噌さんの宣伝文句を入れた、いわゆるCM名刺なので、早速社長さんに電話連絡の上アポを取って面談し、今回も続けたいとお願いしたところ、快くOKをいただきました。

 早速、毎回印刷をお願いしている今治市の村上太さんに電話を入れ印刷依頼をしました。村上さんとはかつて地域づくり人養成講座で知り合い、その後人間牧場へ置いている私の等身大パネルの撮影もしてもらうなど、親しくして貰っていますが、今回も引き受けてくれました。私が毎回作っている名刺は山口県に住むわたなべえつこさんという女性に画いてもらった似顔絵入りの名刺です。お味噌屋さんの名刺らしく裏には「裏が味噌」と書いています。

 さて今回印刷した名刺は100枚入りの箱×10箱=1,000枚です。新型コロナ以前は毎年この1,000枚の名刺が1年間でなくなるほど使っていました。今はさほどの交流もないので、これからは大事にしっかりと使いたいと思っています。名刺コンクールで特選になるなど、「裏が味噌」の名刺は最初作った時大きな反響を呼びましたが、私の分身である名刺を木になる名刺入れに入れて今日も出かけたいと思います。

「似顔絵の 名刺千枚 底をつき 早速手配 CMOK」

「裏が味噌 思わず吹き出す 大笑い 説明すると みんな納得」

「一年で 千枚名刺 あちこちに 貰った名刺も 千枚近く」

「この名刺 木になる名刺 入れに入れ ポケット忍ばせ 新たな出会い」

[ この記事をシェアする ]

人間牧場

〇夕日夕焼けとハーモニカ

 今年の秋は上天気続きで、秋の彼岸頃から連日好天に恵まれ、夕暮れ時になると単車に乗って自慢の夕日を見に、夕日のメッカシーサイド公園に出かけ、写真に撮ったり物思いにふけったりしています。昨日は気になるカバンにハーモニカを入れて講演会に臨み、億目もなくみんなの前で下手糞ながら「夕焼け小焼け」と「ああ上野駅」「南国土佐を後にして」の3曲を吹き、皆さんが合唱までしてくれた上万雷の拍手をいただきました。

 そんなこともあったので、昨日は単車の前かごにタブレットとハーモニカを入れた袋を積み込んで出かけました。相変わらずそこここに座って夕日を見ている人もそれなりに多く、私もとりあえず夕日のの写真を撮り終え、恋人岬に設置している青石のテーブルに座り、ハーモニカを吹きました。「おや?、あの音源は?」と気づいた周囲の何人かがこちらを見ていましたが、4~5人の若い女性たちが近寄ってきて、拍手をしてくれました。

 気を良くした私は緊張の糸がほぐれた女性たちと言葉を交わし、4~5曲夕日にまつわる曲を吹きました。私の勝手な思い込みでしょうが、ハーモニカの哀愁を帯びた音色は夕日夕焼けに良くマッチします。ハーモニカという楽器の難点は、口でハーモニカを加えて吹くため、同時に歌が歌えないことです。最近の若い人たちはハーモニカで私が吹く童謡などは歌えないようで、ましてや懐メロなどは知る由もなく、「自分は時代遅れな古い人間だ」と思いながら、勝手に思いつくまま吹きました。

「このところ 天気上々 雲もなく 自慢の夕日 まるでハンター」

「前かごに ハーモニカ入れ シーサイド 夕日に向かい 2~3曲吹く」

「ハーモニカ 夕日夕焼け 良く似合う 人はどうあれ 私は私」

「ああ今日も 幸せだったと 言い聞かせ 綺麗な夕日 彼方見送る」

 

 

[ この記事をシェアする ]

人間牧場

〇立派なヒラタケ

 裏庭の木陰にシイタケ菌を植菌したクヌギのホダ木を並べています。大洲市田処に住む親友亀本さんから頂いた、ヒラタケ菌を植菌した榎のホダ木も横に何本か置いています。毎年春と秋になるとネズ色のヒラタケが出て収穫を楽しみにしています。キノコ類は適当な温度と水分が必要ですが、2日前の雨と夜温の低下で条件が整ったのか、一気に芽吹きまるでスローモーションを見ているようにたった一昼夜であっという間に大きくなりました。

収穫したヒラタケ

 昨日の夕方早速、タブレットで記念撮影した後、ステンレス製の包丁でホダギから切り取りました。ヒラタケは軟弱キノコなので傷みやすいのでそ~と大事に収穫し、若嫁といつも魚を届けてくれる親しい友人にお裾分けしました。昨夕わが家は夕食のメニューを急遽変更し、ホットプレートで玉ネギやピーマン、牛肉とともにバター焼きにしました。キノコ独特の香りとシャキシャキしたヒラタケの食感はたまらない美味しさで、新米のご飯が進み美味しくいただきました。

 最近はヒラタケも温度や水分を管理する菌床栽培で、スーパーの店頭に年中出回っていますが、榎のホダ木に自然の形で生えたヒラタケは味も香りも、美食と言っていいほどの食感でした。昨日半分食べたので、残りの半分は今日にでもキノコご飯とみそ汁にしようと予約が入りました。不便を囲い少し不自由な暮らしを強いられる田舎暮らしですが、見方を変えれば海の幸に加えて暖かい人情に恵まれ、贅沢三昧で幸せを実感できる毎日です。「幸せだな~」。

「少しだけ 朝晩気温 下がり気味 お湿りもらい ヒラタケ生える」

「裏庭に 置いた榎の ホダ木から ヒラタケまるで 絵に画いたよう」

「メニューを 急遽変更 バター焼き ホットプレート ヒラタケ踊る」

「ああ美味い ああ幸せと 感じつつ 新米ご飯 味わい食べる」

 

[ この記事をシェアする ]

人間牧場

〇夫婦会話のネタ話になる新聞投稿

 余程のことがない限り毎日新聞を読んでいます。私は一面から最終ページまで大見出し小見出しを走り読みした後再び一面に戻り興味のある記事を丹念に読んで行きます。「食事をしながら読まないで」と再三妻から注意されていますが我関せずです。

 ところが私と同じ時間に新聞を読みたい息子といつも競合し、仕事に出かける時間もあるので読む途中の新聞を息子に取られてしまうのです。息子が仕事に出かけたのを見計らって私は再び手元に戻った新聞を読み、終えると次は若嫁に手渡します。

 若嫁は実家の経営する喫茶店に勤めているため、お客さんとの会話上どうしても新聞を読んで世間の話題を知っておかないといけないので、くまなく読んでいるようですが、妻は夕食が終わってテレビを見ながら読んでいるようです。

 新聞の川柳欄やお悔やみ欄、それに投稿欄は夫婦会話のネタによく出てきます。昨日も神奈川県に住む71歳のMさんという男性の、「妻が願った最後の7日間」という投稿が夫婦の話題になりました。Mさんの奥さんは1月中旬他界していて、入院ベッドの枕元ノートに詩を残していたそうです。

 亭主関白な私の場合、妻の存在は空気のようなもので、パートナーシップなど考えず結婚以来50年生きてきました。最後の「2人の52年ありがとう」を思う時、今からでも遅くはない妻への配慮や感謝を、殊勝にも実践したいと少しだけ思いました。

「毎日の ように新聞 読んでます 投稿欄で 心が動く」

「今年は 結婚以来 50年 自分の人生 重ねて思う」

「当たり前 空気のような 妻存在 大事にせねば 天罰当たる」

「妻なくば 生きて行けない この私 関白宣言 取り下げました」

 

 

[ この記事をシェアする ]

人間牧場

〇幻の祭日

 私の書斎板壁に掛けて毎日一枚づつ破り捨てている日めくりカレンダーの10月11日は、スポーツの日の赤丸印の日となっています。本来なら土・日・月と3連休のはずでしたが、東京オリンピックの開催で海の日や山の日が今年に限って異動したりしたため、10月11日の国民の祝日は8月23日に移動して既にお休みとなっているのです。

祝日でもないのに祝日マークがついた日めくりカレンダー

 次年度カレンダーの製作に取り掛かり始める昨年のこの頃には、まだ東京オリンピックの全容が決まっていなかったため間に合わず、こんな蒸すマッチが起こってしまったようです。昨日テレビで見ていると、カレンダーを見て3連休と思い込み旅行に出かけて会社を休んでしまった人も中にはいたようですが、まあ混乱もなく仕事に励んだようです。

 わが家の内孫奏心は、土・日と運動会のため学校に登校したため月・火と今日も連休で、サンデー毎日の私と2人自宅でのんびりと過ごすはずでしたが、朝から夕方まで3人の来客対応があり、ゲストハウス煙会所や海の資料館海舟館をフル活用して対応しました。休みので在宅だった孫奏心がお茶の接待をしてくれました。

「板壁に 吊るした日めくり カレンダー 祝日印 損した気分」

「代休で 学校休み 孫奏心 サンデー毎日 私と2人」

「今年は オリンピックの 開催で 祝日変更 これも愛嬌」

「コロナ禍で 世の中狂い 生じてる 何が本当?で 何が嘘?だか」

 

[ この記事をシェアする ]