shin-1さんの日記

〇浜昼顔が咲いています

 昨日の夕方来客を人間牧場へ案内して帰る途中、シーサイド公園の直ぐ横にある灘町海岸で何やら珍しい光景を車の中から目の当たりにしました。私は好奇心の塊のような男なので早速灘町集会所横の駐車場に車を止めて海岸に下りました。見ると砂浜一面にラッパのような花が一面に咲いて、そよ風に揺れているのです。とっさにこの花が浜昼顔だと思いました。淡いピンクの花は何とも愛らしく、ポケットに持っていたデジカメで写真を撮りました。

 ふと島崎藤村作詞の椰子の実」という歌を思い出しました。この歌は民俗学者柳田國男が神奈川県を旅した時の情景を親友の島崎藤村に話し、生まれたものだそうです。

 ♯名も知らぬ 遠き島より 流れ寄る椰子の実ひとつ 故郷の岸を離れて 汝(なれ)はそも波に幾月♭

 この場所は元々小石と荒砂の浜でした。私が関わって造ったシーサイド公園の人工砂浜の砂が流砂堆積したのですが、この20年間で浜昼顔がこんなに群生するのを見たのは初めてなのです。

shin-1さんの日記
shin-1さんの日記

 浜昼顔の種を誰かが蒔いたことは考えにくく、椰子の実と同じように浜昼顔も漂流植物だとしたら納得がいくのです。昨年息子の赴任地であった伯方島へ転勤の荷物を運んだ時妻と立ち寄った道の駅の海岸にもこれと同じような浜昼顔が咲いていたのを思い出しました。

 それにしてもこれだけの群生ですから驚きです。この海岸はこの頃になるとバーベキューなどをする人などで賑わう場所なので、花は踏みつけられてしまうことでしょうが、美しいがゆえに一時期でも保護したいような気持ちになりました。

 今の世の中は足元にこんな美しい浜昼顔が咲いているのに、殆んどの人が目もくれず、花より団子とばかりに踏みつけてしまうのです。


 実はこの海岸にはもう一つ珍しい植物がはびこっています。それは黄色いキンケイソウなのです。これも種を蒔いた人はいないのでどうやら何かの拍子で種を落としたものがはびこったようなのです。キンケイソウは外来の帰化植物なのですが、五月中旬から花を咲かせ、菜の花と同じように黄色い花のジュータンのように咲いてそれは見事で綺麗です。

 池ではブラックバスが、道端ではキンケイソウやセイタカアワダチソウがわが者顔に咲いて、日本の在来動植物を侵そうとしています。キンケイソウは元々国道の法面の切り盛りした場所へ種を蒔いたのが車に乗ってあちこちへ運ばれ増えたものと思われます。良し悪しは別として浜昼顔の次に咲く綺麗なキンケイソウの花を、今年も楽しみたいと思っています。


  「名も知らぬ 遠き浜より 流れ着く 浜昼顔は 今を盛りと」

  「塩水に 強い植物 逞しく 蒔きもしないで 一面はびこる」

  「昼顔の 花など愛でる 人もなく キャンパーたちは 踏みつけ歩く」

  「昼顔と キンケイソウが 咲き誇る 浜は自然に 任せ咲きたる」

[ この記事をシェアする ]

shin-1さんの日記

〇地元のウォーキングに孫と二人で参加

 私が住んでいる双海町の灘町という地元では、様々なコミュニティイベントが開かれます。その都度暇を見つけて参加をするようにしていますが、忙しくて中々参加できないのです。それでも主催をする自治公民館や区の役員さんのことを思うと、「忙しい」は理由にならないと思っているものの参加できないジレンマに苛まれます。

 1週間前恒例のウォーキング大会の告知と参加申し込みの回覧板が回ってきました。自分の予定表を見るとあいにくその時間帯は講演打ち合わせのため、わが家へ来客予定が入っていました。早速相手に電話連絡して3時間ばかり遅らせてもらったものの、その後の集会への参加がきつくなってしまったようです。それでも何のとかなって、私と最近同居人になった孫の二人の名前を書いて申し込みました。

 この日はゴールデンウィークの後半で、少し曇っていたものの風もなく、熱くも寒くもない穏やかな一日となり、絶好のウォーキング日和です。両親と別れておじいちゃんである私と始めて参加する4歳の孫希心は、多少不安で参加することをためらっていましたが、参加するとお菓子をもらえることを餌に、小さなリュックと水筒を用意して集合場所の市役所支所前へ9時30分に集まりました。老若男女が沢山集まっていました。この日は同居することになった孫のお披露目でもあるので、見慣れない孫の顔を見て多くの人から声をかけてもらいました。

 主事さんの説明と館長さんの挨拶の後、長い一列になって本郷亀の森まで国道沿いを歩き、三島神社の長い石段を登り、境内で休憩を取りました。三島神社の故事来歴や珍しいコマ亀について説明を求められ、知ったかぶりでお話をさせてもらいました。

shin-1さんの日記
shin-1さんの日記
shin-1さんの日記
shin-1さんの日記
shin-1さんの日記

 三島神社から潮風ふれあい公園までの裏道は交通量も殆んどなく、皆さんは沿道のつわぶきを採集したり、他愛のない話に花を咲かせながら楽しく歩きました。最初疲れたことを理由に少々機嫌の悪かった孫希心も、皆さんがよいしょの言葉を掛けてくれたお陰で完歩して、目的地である潮風ふれあいの館へ1時間ほどで到着しました。少しの間休憩した後弁当や飲み物が配られ、子どもはお菓子、大人はビールで酒盛りです。

 孫に弁当を食べさせたり、おしっこでトイレへ行ったり、育爺の役割も大変でしたが、何とか粗相もなく終ることができました。昼食後再び歩いて自宅まで12時に帰りました。孫希心にとっておじいちゃんと二人だけのハイキングは初めてでしたが、楽しかったと両親に思い出話をしていたようです。

 孫希心はただ今五月病で、少し馴れたと思ったら休みが来たり友だちがまだできないため、毎朝保育園へ行く時見送る母親と別れるのが辛いと泣くようです。その妙案として今朝は「おじいちゃんと保育園へ行く」ことを約束させて寝かせました。一夜明けた今朝ははてどうなるか、今から少々不安ですが、早く保育園へ行くのが楽しみになるようにしてやりたいと思っています。


  「孫の手を 繋いで二人 ウォーキング 2時間完歩 頑張りました」

  「春ですね 道端花が 咲き乱れ 話に花も 咲いていました」

  「道端は 遊び道具の 宝庫なり 草笛などで 遊び教える」

  「一年で 一番気候 気持ちよい 春夏葉境 少し汗ばむ」  

 

[ この記事をシェアする ]