shin-1さんの日記

○寄付のお願い

 自治会長をしていると様々な役職がついてきます。その一つに神社の総代というのがあります。総代は小中学校の頃、勉強の好くできる同級生が右総代になって表彰状を貰いに行くことぐらいしか記憶にないのですが、自治会長の区長になると自然に神社の副総代に祀り上げられるのです。副総代といっても何のことはありません。こまごました雑用が回ってくるだけのことなのです。例によって間もなく行われる春祭りの件について総代会が開かれ前例に習って寄付を集めなければなりません。今日は町内の事業所を回って寄付をお願いして回りました。寄付は顔効きが行くことを良しとします。私も役場に勤めていた関係上顔効きということであちらこちらにお伺いしました。日銀や政府の発表では景気が上向いていざなぎ景気を上回ったなどと報道されていますが、田舎の事業所は何処も厳しいいのでしょう、何処へ行っても「不景気で困る」という話の後に「あんたが来たのでは仕方がないなあ」と言われてしぶしぶのご寄付を頂きました。

 「寄付を貰いに行けばその事業所の格や品が分る」といわれるほどに考えさせられることが多い寄付集めでした。「社長がいないので明日にして下さい」「去年は幾らでしたか」「今年は出しますがもう来年は来ないで下さい」「うちが寄付を貰いたいくらいです」などなど様々な反応ですが、中には「御役目ご苦労様です。これは些少ですが、もう来られる頃だろうと思ってご用意をしておきました。どうぞお納め下さい」と、寄付をお願いに行ったこちらが恐縮するような事業所もあるのです。

 同じ5千円でも「明日取りに来い」という事業所や「不景気で寄付どころではない」と不満を漏らす事業所があることも事実として受け止めなければなりませんが、折角の5千円をせめて気持ちよくと思うのはこちらの都合でしょうか。

 私が総代を務める稲荷神社は狐が神様のお使いをしているとよく言われ、狐の好物が油揚げだと承知しています。ところがどうやらこれはコジツケと誤解による言い伝えのようなのです。そもそも稲荷とは「稲生り」のことで、米の生産をつかさどる神のことです。この神様は別名「御食津神」(みげつかみ)といい、「みけつ」はみき(酒)と、けつ(食べ物)が一つになった言葉「みけつかみ」が「三狐神」とされたため狐の話になったのです。狐が油揚げを好むというのも根拠はないそうです。動物学者が研究のために狐を捕獲するときに使うのはフライなどの油物だそうですが、油物は狐ばかりでなく他の動物も油のにおいは好物のようです。結局は油揚げと狐の色が良く似ていているから狐の好物にしてしまったというのが定説のようです。

  「狐など 見たことないのに 寄付集め 稲荷神社の 狐に化かされ」

  「狐そば 狸そばとは どこ違う 油揚げ揚げ玉 やはりだまされ」

  「銀行で 寄付断りの 張り紙を 横目で見ながら 寄付下さい」

  「対応を 見れば会社の 格分る そんな雑談 言いつつ回る」    

[ この記事をシェアする ]

shin-1さんの日記

○毎月第3水曜日は憂鬱な日

 私にとって毎月第3水曜日は憂鬱な日になっています。この日は私が昨年の4月から自治会長を務める300戸余りの自治会の不燃物回収の日なのです。この日は役場の裏の駐車場に設けられた不燃物置き場に沢山の不燃物が出されます。それはそれとして当然のことなのですが、ルールを決めているにもかかわらずルールを守れない人が多いのです。私たちの自治会ではこの不燃物の後片付けは区長の私と副区長のHさんと二人でやっています。自治会長の引継ぎの時にはそんな引継ぎ事項はありませんでしたが、前自治会長さんがやっていたこともあって、仕方なくやらざるを得なくなりました。しかしこの一年間その世話をしてみて人間は人の見ていない所では平気でルールを破るのだということをしみじみ思い知らされました。この一年間お世話してみて気がついたのは「不燃物とは一体何か」という認識が周知されていないことに気がつきました。ひと頃私たちの町内では不燃物回収のことを危険物回収と言っていました。「不燃物」と「危険物」は根本的に違うのですがそのことがまず徹底していません。さらに「不燃物」とは単純明快「燃えないもの」です。昔燃えてた私も燃えない不燃物みたいになっていますので燃える話はしたくありませんが、この不燃物の徹底こそが私の憂鬱を和らげる特効薬になりそうです。そこで役所のゴミ担当者に相談に行きましたが、余りよい返事は返ってきませんでした。

 そこで考え付いたのが27人いる組長さんに不燃物の現場を見てもらい住民の不燃物の出し方を指導してもらおうと毎回2人を割り当てて当番表を作りましたが、同情はしてもそれは区長さんの仕事でしょうと言わんばかりに否決されました。「私は区長ですからその任期中はやりますが、誰が区長になっても大変ですよ」と開き直って苦言を呈しました。

 今日は憂鬱なその第3水曜日です。副区長のHさんと11時に不燃物置き場で会うことを約束してますので、二人でブツブツいいながら後片付けをしなければなりません。でも私はあきらめていません。ゴミの出し方はこれからの社会では当然のルールなのですから、この一年をかけてしっかりと住民を教育したいと新たな意欲を湧かせているところです。

 今朝親父が「今日は危険物の回収日じゃろうが」と言いにきました。私は「危険物じゃなくて不燃物。これから出しに行くからじいちゃんの分も持って来て」というと、きちんと分別して持ってきました。中身を点検するとプラスチックの植木鉢が出てきました。「じいちゃんこれは不燃物じゃあなくて燃えるゴミで出して」と言ったら少しご機嫌斜めでした。親父の若い時代にはこんなプラスチックはそういえば・・・。などと考えさされてしまいました。もう一度役所へ行って「不燃物とは」を聞いてこようと思っています。

  「俺だって 今は立派な 不燃物 出されないだけ いいとしようか」

  「自治会長 見えない部分の 苦労あり 嫌がるはずだよ 割に合わない」

  「でも誰か やらねば社会 回らない 人のお世話は こまい親切」

  「憂鬱を さわやか変える 秘訣あり 汗を出すより 知恵を出します」  


[ この記事をシェアする ]

shin-1さんの日記

○わあ綺麗なボタンの花

 何通りもある人間牧場へ通じる道は狭い道が多いため、来客をご案内するには容易なことではありません。私「シーサイド公園をご存知ですか」、客「はい知っています」、私「ではシーサイド公園に着いたらお電話下さい」、客「分りました」。こんな携帯電話のやり取りがあった後、客「シーサイド公園に着きました」、私「ではそこから長浜へ向かって西進して下灘の二つある信号の始めの点滅信号を右折して駐車場で待っていてください」、客「はい分りました」。私は仕事を中断し車を走らせて近道を下りて行くのです。お客さんは約7キロを一直線、私は約2キロの狭い道、ヨーイドンでスタートするのですが、待ち合わせ場所の駐車場では殆どピッタリに出会います。あいさつもそこそこに「まあ乗って下さい」と軽四輪自動車に乗せ、「この信号を左折すると安全な広い道を行けるのですが、今日は近道の狭い道をスリルを味わいながら行きましょう」と説明しながら国道から狭い旧道へ、そしてまるでモグラの巣の中へでも入ってゆくような狭いトンネルを通って一気に登って行くのです。

 まあいつもこんな具合ですが、そのトンネルを出た所で綺麗なボタンの花を見つけました。誰が植え誰が育てているのか分りませんが、狭い場所に似つかぬようなボタンの花は今が盛りと一生懸命咲いているのです。思わず車を止めて手動式の窓をいっぱい開け、車の中からデジカメで花の承諾も持ち主の承諾も受けぬままパチリと写しました。後ろから来た車を運転している顔見知りのおじさんが、「何をしよるの」というので、「綺麗でしょう。思わず写真を撮ってしまいました」と断りをいれ車を発車したのですが、その美しさをもう一度見ようと空き地に止めて引き返ししっかりとこの目に焼き付けました。通りかかったおばさんは、さも自分が褒めてもらったように「綺麗でしょう」とボタンの花の話に花が咲きました。

 この道はいつか来た道ではなく今月は5日(いつか)来た道なのに、この花の存在にはまったく気付かずに通り過ぎていました。心の余裕がなかったのか、それとも昔はこの横の急峻な山道を背負子を背負って通った苦しい経験しか頭になかったのか分りませんが、気付かなかっただけなのです。

 私は花が大好きです。ですからまちづくりでは菜の花、水仙、桜、アンズ、つつじ、酔芙蓉、アジサイなどを植えまくり、それぞれ町のシンボルに育てました。それは母親の影響だと思うのです。母は自分で花など作らぬ働き者で、どちらかというと「花より団子」の実益主義者でしたが、道端の花を見ると必ず私を座らさせて花をまじまじと見つめてその美しさを心に留めるよう話してくれました。そして「この花はここに咲くから美しい」とか「この花も一生懸命咲いているのだから見てあげないと可愛そう。この花を見るのは世界で私たちだけよ」と誇らしく言うのです。母親の一言は若松少年の育ちに大きく影響しました。私は今でも道端の野草でも綺麗に咲いているのを見ると思わず立ち止まり思わずしゃがみ込んで見てしまいます。

 このボタンも次の雨でもう散ってしまうかも知れないと思うと勿体無いような気がして思わずパチリでした。

  「このボタン 誰が植えたか 知らねども 思わず見つけ 写真にパチリ」

  「一年を かけてこの花 咲きました 見てよ見てよと 言わんばかりに」

  「無造作に 通り過ぎ行く 人たちは この花さえも 目には留まらず」

  「写真見て 花の後ろに ゴミ写る 余りの綺麗さに 気付かずパチリ」

[ この記事をシェアする ]