shin-1さんの日記

○二人のなっちゃん
 私には二人の「なっちゃん」という女性の友人がいます。一人は30歳を過ぎた二人の子持ちの只今産休中の公務員、もう一人は大学卒業間際4回生の若い女性です。いずれも私と同じ双海町出身で、名前こそ同じ「なっちゃん」ですが、一方は「夏芽ちゃん」、もう一方は「奈津ちゃん」と漢字で書けば一目瞭然違いが分るのですが、普通の愛称は「なっちゃん」で通っています。いつもはそれぞれの道を歩んでいるため滅多に会うことはありませんが、ふとした機会に「元気だろうか」と思い出したりして、どこか気になる女性なのです。
 「夏芽ちゃん」は大学を卒業すると直ぐに双海町役場に就職してきました。私の娘と同じ年齢だし、私の生まれた集落で生まれているため、家族全ての顔を子どもの頃からよく知っていました。役場では福祉関係の仕事が長かったのですが、まちづくりなどに興味を持っていて、職場は違っても何かにつけて参加してくれるため色々な場面で出会ったものです。特に双海町が重要課題として取り組んでいた「人づくり」海外派遣事業では、第十一回目にニュージーランド・オーストラリア派遣生のメンバーとなりました。10回を終え11回目から国際交流を目指したこともあって、私はその団長として一緒に海外へ行ったのです。語学もそこそこ出来たなっちゃんは、ホームスティなどで語学もそこそこさえ出来ない私を随分サポートして随分助けてくれました。その後彼女は教育委員会学校教育課に移りましたが、偶然か私が教育長に就任し同じ職場で働く事になり、様々な場面で私の仕事を支えてくれました。結婚して二児のお母さんになりその後産休を続けて子育てに専念していますが、いつも気になる「なっちゃん」なのです。
 もう一人の「なっちゃん」は高知大学の学生です。彼女はイギリスに留学後高知大学に入学した変わった経歴の女性です。大学のインターンシップで奈半利町に半年間住み込み、まちづくりのサポータとして活躍をしていた頃にに知り合いました。彼女は奈半利町のまちづくりを目指すメンバーと随分親しくなり、まるでマスコットのように可愛がられました。今は米ケ岡という自然豊かな場所でお米を作ったりしながら、三昧な暮しをしています。
 三日前私が高知県馬路村へ出かけた折も、彼女の事が気になっていました。やはり合い通じるのでしょうか馬路村に着いた途端携帯が入りました。「やっと正月休みも帰郷しないで取り組んだ卒業論文が出来た。今度の連休に帰郷するので見て欲しい」というのです。昨日は彼女帰郷する日でした。愛媛大学の大学生の対応やスイセン祭りが終わって、バスと列車を乗り継いで帰った彼女を伊予市まで迎えに行ってわが家で話しこんだ後卒論を貰い、家まで送って行きました。彼女は大学院への進学も既に決まっていて、まちづくりに関わりながら今の暮しを続けるようです。
 どちらの「なっやん」も「気配りの出来る夏ちゃん」と「気丈に生きる奈津ちゃん」と性格や生き方、年齢こそ違え、「双海町産女性」と胸を張って人に紹介できる自慢の女性です。間もなく職場復帰をするであろう「夏ちゃん」は相次いだ二人の子どもの産休中に市町合併があって、戸惑うことが多かろうと推察しています。一方の「奈津ちゃん」は大学卒業という一つの区切りを終えて大学院という新たな人生にチャレンジするそうで、それなりの心の葛藤があるでしょう。いずれも様々な社会の荒波に翻弄されることでしょうが、いい人生のプロセスとして頑張って欲しいと願っています。
  「なっやんと 呼ばれる二人 それぞれに 強く生きてと 心で拍手」
  「卒論に 引用文献 自著本を 書かれてドキリ 弱ったものだ」
  「子育ても 学びも同じ 人生の 試練と思え その先楽し」
  「大学は どうして人の フンドシで 相撲とるのか そんな感じが」 

[ この記事をシェアする ]