shin-1さんの日記

○自分の生き方を変える

 自分の生き方は変えようと思っても中々変わらないものです。過去に失敗を繰り返していれば、「変えたらまた失敗するかも知れない」といらぬ心配をし、過去のそれなりの成果を上げておれば、「今までの成果を捨てるのは勿体無い」とついつい現状に依存するのです。

 私のように退職してもう捨てるものも何も無いと思える人生でも、過去に執着し未来への不安を抱くのが普通の人間ですが、私は以外とさばさばしていて、昨年の3月で随分過去を処分しました。しかしその暮らしが一年間続いた最近、自分の身の回りが以外と変わっていない事に気がつきました。それは多分人間牧場建設という作業がそうさせたのかもしれません。ブログへの挑戦もそんな新しい発想からの変化でした。

 「新」という言葉は「立ち木」とも「辛い」という字にも読めます。「新」を始めるには立ち木」を使って斧で道具を作る辛い仕事であると考えます。木だの斧だのはもう人間の暮らしには必要の無い世の中になったように見えますが、昔は鍬や鎌といった道具は木を斧で削ってt作っていたのです。

 昨日急に自分の身の回りにある本を水平線の家へ移動しようとしたのもそのためでした。空っぽになった書斎の書棚を見てこれこそ私の目指す革新だと思ったのです。この10年、一度も日の目を見なかった書棚の本を見たときに、なんて私は馬鹿なんだろうと思ったものです。

 さあ、私の人生の再出発が始まりました。私の人生は考え方のある意味でゼロに戻ったのです。ゼロから出発しどういう方向に進むのかまだ定かではありませんが、少なくとも書斎の環境が一変したことは間違いありません。この一ヶ月、いや3月中に60年の人生で培ったものや思い切り染み付いた垢を落とすつもりです。やがて、「ああ若松さんは生き方が変わったなあ」と思われるようにリニュアールしたいと思っていますから、どうかご期待下さい。

 明日、私にえひめニューフロンティアグループの会長を押し付けた、ある意味で伝統や格式を重んじる変わらない人間の一人である大野哲治さんが人間牧場にやってきます。私の役目は彼を再生させる役目も負っているのです。私の変身振りにきっと驚くことでしょう。私は生まれ変わったのです。

  「何でなのそんなに変わって大丈夫妻の心配狂った思って」

  「新を書く立ち木に斧で出来上がり漢字作りし先人偉い」

  「俺だってまだまだこれから一勝負元気源妻の後押し」

  「春が来た俺の心も春が来たウグイスさえも春来たさえずる」

[ この記事をシェアする ]