shin-1さんの日記

○いい情報を発信しなければいい情報は受信できない

 最近私が参加している年輪塾ネット上でホットな話題がミツバチと教育論です。教育論にせよミツバチにせよ、興味のある人は読んだり自分の考えや思いを書き込みますが、興味のない人にとってはくだらない議論と思うのでしょうか、反応もなくまるで無視しているような感じがしないでもないのです。

 一昨日ネットを管理している仲間から、年輪塾生たちの書き込みが少ない件に関していかがなものかと電話がかかってきました。私も気になっていたことなのであれやこれや話をしましたが、いつの時代も、どんな組織も幽霊会員はいるもので、年度当初で仕事が忙しいのかも知れないので、もう少し様子を見ようとお話ししました。そういいつつ年輪塾ネット上での自分の情報発信もそんなに出来ていなかったと少し反省しました。最近いつも思うのですが、いい情報に巡り合うにはまずいい情報を発信しなければなりません。情報とは一方通行ではなく相方向であることを肝に銘じなければならないのです。

 昨日山奥組の井上さんからミツバチについて年輪塾ネットに書き込みがあったので、今朝人間牧場へ行ってみました。一昨夜から低気圧と前線の影響で体地を揺るがすような南西の風が吹き荒れたため、人間牧場に設置しているミツバチの巣箱が風で吹き飛んでいないか心配だったのです。井上さんは私が忙しいことを百も承知で、わざわざ野村町から人間牧場へお輿入れしているミツバチの様子を、私が留守にもかかわらず見に来てくれたのです。そしてミツバチの巣箱を掃除し、分封が近づいているため他の2つの巣箱に蜜蝋を塗り直し、入口にはミツバチを誘うようにランの花をペットボトルし差し込み網をかぶせてくれていました。またもう一つ持参した箱をヤマモモの木の根元に設置して万全を期していました。これで人間牧場には4つも巣箱が誕生したことになるのですが、井上さんの言うようにミツバチは気まぐれな小動物だけに果たして上手くいくかどうか気がかりなのです。

若松進一ブログ

(ヤマモモに木の下に井上さんが設置したミツバチの第4の巣箱)

 4つの巣箱は井上さんの配慮でしっかりと固定されているため、大風の難を逃れてしっかりと座っていました。来月23日には子ども教室が人間牧場で開かれる予定で、その折ミツバチの話を子どもたちに話してほしいと、井上さんに頼んでいますが、ミツバチの定住を心から祈っています。

 井上さんのお陰でミツバチのネット情報、8チャンネルの存在も知りました。井上さんは8チャンネルを通じて知り合った人と情報交換しながらミツバチ飼育の腕をあげようと努力していると聞き、人知れず努力している姿に頭の下がる思いがしました。

 「そのうちミツバチでも飼おうか」などと完げている人も多いようですが、他のことと同じようにミツバチの世界も奥が深いようです。


  「大風が 大地揺るがす ほどに吹き 心配したが どうにかもって」

  「幽霊の ような人あり 音沙汰も ないと心配 わが子と同じ」

  「情報は 発信せずば 受信量 期待できない 肝に銘じて」

  「箱の中 どんな営み してるのか 見えない世界 詮索しつつ」


 

[ この記事をシェアする ]