○マスコミ取材と背もたれチェアー
昨年3月に役所を退職した時、「ああこれで、長年お世話になったマスコミ関係者とも会えなくなるなあ」と少々寂しさを覚えたものでした。役所生活35年のその度に新聞・雑誌・テレビ・ラジオなどに数知れない程登場し、いわばタダの情報を公共の媒体を使って流し続けて来ました。特にまちづくりに深く関わった20年余りはすごい量だったと、未だ整理も出来ていない新聞のスクラップやビデオテープの山を見て、一つ一つの取材に関わってくれた方々の顔を思うのです。私が始めて新聞やテレビに登場したのは確かNHK青年の主張に応募し、予選審査の結果県代表に選ばれた時からでした。田舎の青年がテレビに出るなんて珍しい時代の昭和43年の出来事でしたからそれはもう町中の話題になって、私は一躍町の有名人になったような心境でした。そして私の30分もの番組が作られてたのでした。その番組の予告記事が「今日の見もの」欄に細かく載った記事も新聞に最初に登場しものでした。
マスコミに縁のなかったこの1年余りは、私のとって多少の物足りなさを感じていましたが、こんなものだとマスコミに追いかけられない自由さを感じていたのです。それがどうでしょう、「人間牧場を造りたい」という長年の夢を昨年の公友会の雑誌に投稿して、実際にそれが完成した記事を書いたりし始めると、あちこちから堰を切ったように問い合わせや取材以来が相次ぎ、今は人間牧場へマスコミ関係者を案内する回数も増えてきました。
ラジオ向きを自認する私としては映像媒体より活字媒体の方が有難いのですが、勝手を言えないのでその都度少し違った案内をするよう心がけています。昨日は南海放送の三瀬さんがやって来て、私お気に入りの背もたれチェアーで昼寝する姿をカメラに収めていたようです。私はこの背もたれチェアーが大のお気に入りで、暇さえあれば寝そべって本を読んだり昼寝をするのですが、その発想はフーテンの寅さんが下灘駅に撮影に来た時、下灘駅のプラットホームのベンチに寝そべって夢を見ている冒頭のシーンにヒントを得たのです。このチェアーは息子がインターネットのオークションで買い求め私にくれたものです。私はこのチェアーを自分の書斎に置いて愛用していましたが、水平線の家が出来たのを機に持ち込みました。そして夢見るフーテンの寅さんのように水平線の家で瞑想にふけっているのです。
背もたれチェアーで見る夢は過去型夢と未来型夢の2つに分かれます。過去型は思い出に帰る夢ですが、6年前になくなった母の夢は最も多く見ますし、少年の頃の夢も数限りなく見ます。先日は畑を耕していたら母が愛用の鎌が出土して驚きました。多分畑仕事の最中に置き忘れたものと思われますが、柄は腐ってなくなっているものの鎌本体は赤く錆びて出て来ました。夢に出てくる母は白い日本タオルで姉さん被りをして鎌や鍬を持ち働いている姿です。今度夢の中で会ったら「鎌が見つかったよ」と報告したいと思っています。
未来型夢はこれから人間牧場でしたいことが山ほど出てきますし、人生をいかに生きるかなんて夢も沢山見ます。ドラえもんではありませんが今や背もたれチェアーは私にとってかけがえのない夢見舞台なのです。
「逝きし母 夢に出てきて 鎌探す 耕す土中 錆びた鎌出る」
「背もたれに もたれて他愛 ない夢を 寅さん同じ 年齢近づく」
「マスコミに 登場俺は 時の人 そんな錯覚 出来る幸せ」
「久しぶり 言われてはてな 首かしげ 一年ブランク 長いトンネル」