shin-1さんの日記

○梁瀬杉の器

 日本全国には屋久杉や吉野杉といわれるような名の知れた杉の銘木を産出する地域があります。四国にも梁瀬杉といわれる銘木の産地がありますが、どの産地も残念ながら戦後の無秩序な伐採によって、屋久島の縄文杉などを除いて、銘木といわれるものは殆ど姿を消したといわれています。

 昨日も「森は海の恋人」というキャッチフレーズで知られる、宮城県気仙沼の牡蠣漁師さんが山に木を植えた話を高知県奈半利町でさせてもらいましたが、交流会で梁瀬杉のことが話題になりました。そして友人の坂本さんが梁瀬杉の板で手作りした木の器(皿のような大きな器です)を私に持ってきてくれました。梁瀬杉の板で作った器は「えっ、これ本当に杉ですか」というような素晴らしい鼈甲色をした芸術品でした。

 長い年月をかけて育まれた梁瀬杉の器はまさに自然でしかできない素晴らしい文様が随所に見られ、「これ人間牧場で使ってください」と、惜しげもなく私にくれたのでした。さらに坂本さんは私を自宅の車庫に連れて行き「この梁瀬杉の根元もよかったら差し上げます」と言われました。しかし私一人では動かせないようなものを乗用車に積んで帰ることもできず、「次の機会に必ずトラックで取りに来ます」といって別れました。

 私の友人には色々変わった人がいますが、まだ4回しか会っていない坂本さんは龍馬の血を引いているのではないかと思わせるほどに動き回る面白い人物です。米を作り、鶏6万羽を飼い、朝新聞を1500部配る新聞直配所を経営するなど尋常とは思えない働き者です。さらに40メートルの潜水も平気な平成の仙人なのです。先日いきなり奥さんを連れて「人間牧場」にやってきました。そのロケーションや私の構想に同調し、より深い人間関係が成り立ちました。

 人が人に共鳴すると次々に新しい発想が湧いてきます。百年の時を語る「人間牧場」に百年の時を超えて生きてきた梁瀬杉の年輪を置き、年輪からの教えを集う人たちに伝えたいと思いました。泥にまみれ古ぼけている梁瀬杉の根元をできるだけ早く貰い受け、できるだけ早く命を吹き込む磨きをしたいと思っています。

 さあまた忙しくなってきました。

 「百年の年輪刻む梁瀬杉俺の歳などまだまだまだだ」

 「古ぼけた梁瀬杉株教えてよ日本と俺に足りないものを」

[ この記事をシェアする ]