shin-1さんの日記

○美しい顔といい顔

 私は最近、女性の顔を見る基準が少し違ってきたように感じるのです。これまで美人といえば吉永小百合や山本富士子(ちょっと古いかな?)などを連想して女性の顔を見ていたように思うのです。ところが最近はテレビの影響でしょうか、あれも綺麗これも綺麗と思うような顔立ちの人の顔を毎日のようにテレビの画面で見ているものですから、むしろそんな美人と呼ぶにふさわしい人よりも、例えは悪いのですが、頭に白いナプキンをキリリと締めてエプロンをつけ、一生懸命シーサイド公園のじゃこ天のお店で働くおばちゃんたちの方が、余程いい顔をしていることに気がつきました。おばちゃんたちはお化粧こそ身だしなみ程度ですが、額に汗して働く姿はまさに女の魅力を感じるのです。

 私も知らなかったのですが最近の女優さんは顔に気に入らない部分があれば整形をして、元の顔が分らないほど造作をしていると聞きました。また高い化粧品をこれでもかと使うため、年齢はかなり高いのに、まるで少女のようなしわのない顔をしているのです。まあ顔は作り変えても首は嘘をつかないというように、首だけは整形のしようがないそうで、歳相応に老けてくるのだそうです。

 私の妻はどうだろうとついついそんな目で見てしまいます。妻は貧乏性なのでしょうか、化粧品には殆ど金と時間をかけていません。ヘチマの化粧水程度のお化粧しかしないのです。それであの程度ですから、女優さんのような高い化粧品を使って時間をかけたら、吉永小百合や山本富士子以上になっていたのではないかと、亭主ゆえ妻の肩を少し持つのです。妻と同年代と思う女優さんが見た目美しいのは、やはり化粧や美顔のせいだと思えば納得もするのです。

 さて私の顔ですが、石原裕次郎には少し劣るし、渥美清よりは少し上だと思っていますが(笑い)、妻は私のことを分相応ないい顔だといいます。他の人はどうであれ40年近くも連れ添った相手なので、諦め半分でいうのでしょうが、他人の誰に褒めてもらうより(他人は誰も褒めない)妻にいい顔だと言ってもらうのが一番なのです。

 ある人が「男も女も一日に一回は鏡に向かって自分の顔に語りかけなさい」と言っているのを聞きました。その人が言うのには、いい顔の基準は微笑みだそうです。気がかりなことがあると人間は直ぐ顔に出ます。悲しければ悲しい顔をするし、嬉しければうらしい顔になるのです。いつも頭に嬉しいことをイメージすれば微笑みをたたえたいい顔でいられるのです。

 志村けんというお笑い芸人がいます。顔を真っ白に塗ってバカ殿様を演じる様子は度が過ぎてバカバカしく思われますが、いい顔のモデルはこのバカ殿様の顔だそうです。顎をアントニオ猪木のようにして、頬でほおずきを含むような顔をすると口元がほころび目じりが下がるのだそうです。一度やってみましたが、醜い顔が余計醜い顔になったものの、いい顔の基準である笑顔の顔が出来上がりました。

 いい顔になるにはやはり顔は心の鏡であるのですから、いい心にならないといい顔にはならないという結論に達するのです。

  「いい顔に なるため鏡 向かい合う 笑顔絶やさず いいこと思う」

  「高校生 大きな鏡 バックから はばかることなく 顔にお化粧」

  「化粧品 いくら塗っても いい顔は 出来ぬのだから 金はかけるな」

  「俺の妻 ヘチマ水でも 美しい いい顔してる 私が褒める」 

 

[ この記事をシェアする ]

shin-1さんの日記

○今日は早立ちで山口県美祢市へ出かけました

 今朝は4時に起床して身支度を整え、急いで車を運転して真っ暗な道を松山市三津浜まで行きました。家を出るときはポロポロだった雨が松前町辺りから激しくなり、三津浜では土砂降りの雨となりました。駐車場に車を止めて傘をさして歩くのですが、ズボンが濡れてひんやりするほどでした。私は普通晴れ男を自任しているのに、前回山口県徳山へ行った時も激しい雷雨に見舞われ、私が講演をしている間も気になるほどの雷だったので、もしや私は雨男に変身したのでは?と思ったりしました。

 雨は防予汽船に乗って柳井に着く間も降っていて、総長ながら11月に下松へ行くための打ち合わせに駆けつけてくれた、教育委員会の社会教育課長さんと担当者の三人で、柳井港駅の待合所で次の列車が来るまで、まるで立ち話のような打ち合わせを行いました。早朝に私の日程に合わせて港まで来ていただいたお二人に感謝しています。

 二人に見送られて柳井港から山陽本線で徳山まで行き、そこから新幹線こだまに乗って二つ目の駅厚狭で下車しました。車内放送が洒落ていて、「次はあさ~」というものですから、「次は厚狭ではなく朝と勘違いして、思わず吹き出してしまいました。駅にはJAの方が家の光協会の方と迎えに来ていました。本来なら厚狭駅から在来線で会場となる美祢を目指すのですが、ご厚意に甘えてしまいました。

 会場へ到着したのは10時近くです。会場では担当者や農協の職員さん、それにJA女性部の役員さんが受付準備や駐車場の表示、生け花や絵手紙の展示などかいがいしく準備をしていました。私の出番は13時40分からなので、3時間余りの間講師来賓控え室で、次々にやって来るJAの役員さんと名刺を交わしたり弁当を食べたりしながらリラックスさせてもらいました。

 市長さんが見えられ午後1時から開会式が始まりました。私は一人控え室で若いJA職員さんを相手に世間話に花を咲かせました。やがて案内されホールに入りましたが、300人の予定の席は満員でした。視界の方に紹介され壇上に上がりましたが、私を紹介するDVDを上映するため、演台は右隅に置かれていて、その後の話も演壇を離れた中央でワイヤレスマイクを使ってまるで一人芝居のように自由に動きながら話をしました。

若松進一ブログ
若松進一ブログ
若松進一ブログ

 聞いただけでは新興宗教の集まりと見まがわれるような「家の光の大会」なので女性が殆どでしたが、会場の反応は飛び切り上等で、久しぶりに盛り上がった話をさせてもらいました。90分の講演が終わってお礼にJAらしく皆さん方長州の大きな拍手の中でお米の10キロ袋をいただきました。嬉しい贈り物で花より団子です。このお米は後ほど送ってくれるそうなので楽しみにして待ちたいと思っています。

 10年以上も前美祢市から依頼を受けて文化講演会に招かれ、この来福センターへも去年お話しに来た記憶があるのですが、最近はやけに山口県での講演が多く、今年は予定も含めて6回もあるようです。

 再び厚狭駅まで送ってもらい新幹線、山陽本線、防予汽船と来た道をたどるように引き返し、10時ころにわが家へ帰ってきました。私が留守なため友人との食事会に出かけていた妻と相次いで帰り、遅い夕食を食べましたが、厚狭が早く夜が遅いスケジュールのため、ブログを書く時間も殆どなく、少々の疲れを覚えましたが、何とかノルマだけはと風呂上りに2本のブログを書き上げました。今日も充実したいい一日でした。


  「このところ 山口づいて よく行くね 妻に言われて 指折り数え」

  「朝早く 夜が遅くも 船の中 ゴロリ横なり 仮眠むさぼる」

  「三百の 聴衆前に 壇上で 一人芝居の ように演じる」

  「お礼にと 米をいただき 苦笑い さすがJA 花よりお米」

[ この記事をシェアする ]