shin-1さんの日記

○女性とアリは甘いものがお好き

 今日ある女性と二人で喫茶店へ入りました。甘いBGMの音楽が流れ雰囲気は最高です。窓辺の席に相対して座り、「いらっしゃいませ」とウェイターの女性がウォーターを運んできて「何にいたしましょう」と聞くのです。普通だとここで格好よく「コーヒー」なんて言うのでしょうが、私はあいにくコーヒーが飲めないのでホットミルクを注文しました。相手の女性はコーヒーと思いきやケーキとレモンティを註文しました。お互いが上目使いに顔を見合わせ、しばらく沈黙の時間が過ぎて行きました。

 「こんなドラマのシーンだったら最高だろうなあ」とうっとりしていたら、「お父さんミルクが来たよ」でわれに帰りました。「おいさっきお昼ご飯を食べたばかりじゃろうが。ケーキなんか註文して食べれるのか」私が聞くと妻は「ケーキは別腹、ここのケーキは美味しいのよ。お父さんもどう」。運ばれてきたケーキをさも幸せそうに食べる妻を見て、「太る原因が分った」というと、「せっかくのケーキが不味くなるじゃないの。食べるときぐらい太るなんて禁句を言わないで」と文句を言いながらただ黙々と食べるのです。

 私は妻の食べっぷりを見て、「ひょっとしたら妻の先祖はアリではないのか」と疑いました。妻は実によく働きます。妻・女・女性・母・嫁・祖母などを全てをこなしていますが、コツコツ働く姿も何とはなしにありに似ています。一昨日孫がやって来て寝る前にせがまれて「こぶとりじいさん」と「アリとキリギリス」の二冊の本を読んでやりました。「こぶとりじいさんの話が終わると孫が「このおじいさんは誰」と聞くのです。私は妻を思い出しふと「こぶとりじいいさん」を「小太りばあさんにしてもう一度読み聞かせることにしました。また「アリとキリギリス」はアリを妻に見立てアドリブ創作で読み聞かせてやりました。孫は大はしゃぎ笑い転げながら話を聞いてくれました。まさに妻が小太り、妻が働きアリでした。

 20分後喫茶店を出ましたが、妻は満足そうな顔をしていました。多分明日はまた1グラム体重が増えている事に今は気付いていないようです。

 ところでアリは偉いものです。実はありの実験と言うのがあって、砂糖を使ったケーキと、人口甘味料で甘くしたお菓子をありの近くに置くとどうなるかという実験です。質問は①どちらもアリが群がる、②砂糖を使ったケーキに群がる、③人口甘味料を使ったお菓子に集まる。④どちらも集まらない、さて正解はと聞かれたらあなたはどんな答えを出すでしょう。正解は②の砂糖を使ったケーキで、③の人口甘味料を使ったケーキには群がらないというのです。何故なのかはアリに聞いても教えてくれないそうですが、人間の考えるには天然甘味料にはカロリーが多く、人口甘味料は刈りリーがないから群がらないのです。アリは本能で動く動物です。アリさんは私の妻よりい偉い。何故なら甘みのカロリー計算をちゃんとやっているのです。

  「アリですら カロリー計算 ちゃんとして サッカリンなど 見向きもせずに」

  「アリよりも 知能指数の 劣る妻 さっき食べたの 明日増えてる」

  「食べて肥え 食べずに痩せて 帳尻が 合うもスカート 何故だか合わぬ」

  「せっかくの 喫茶雰囲気 台無しに 体のことなど 言わなきゃよかった」 

[ この記事をシェアする ]

shin-1さんの日記

○ご存知でしたか

 3月3日は上巳、5月5日は端午、7月7日は七夕と、どの日も旧暦では季節の変わり目にあたります。中国から伝わった5節句に数えられるこの日は、古くから厄払いなどをして大切にした由緒ある日だそうですが、今は左程のこともなく今年の3月3日がそうであったように通り過ぎて行きます。月と日が同じでいわばゾロ目の日なので、3時33分など時間を組み合わせて意義ある日にしようと企てる人もいるようです。

 ところが驚いた事にこの日が何と毎年同じ曜日であるということを知っている人は少ないと思うのです。「本当かな?」とカレンダーや手帳を繰って見るとあらまあ、不思議や不思議本当にこの日は同じ曜日なのです。ちなみに今年の場合は3月3日、5月5日、7月7日全てが金曜日なのです。

 「ちょっと待って、閏年の日はどうなるの」なんて質問が出そうですがご安心下さい。閏年でもちゃんと同じになるのです。

 一月1日から換算すると3月3日は62日目、5月5日は125日目、7月7日は188日目です。この数字はみんな1週間の数字である7で割ると余りが6になります。だから必ず同じ曜日になるという計算が成り立つ

のです。それが閏年であっても全ての日が2月末日より後の日だから同じ曜日と決まるのです。

 まあこの話は信じ難い話でしょうから是非自分の目と計算で確かめてから人には話をしないと、説明ができなくて恥をかくことになりますのでよくよく気をつけてください。

 こんな単純な話ではなくもっと面白い数字の魔術を教えましょう。これは私と永六輔さんがNHKのBSで「夕日を見ない子どもたちへのメッセージ」と題したテレビ番組に出た時のことでした。双海町のシーサイド公園の海岸で福本夏芽さんと魚見真理さんに永六輔さんがある数字を思ってください。その数字に1を+してください。その数字に2を×て下さい。そしてその数字に4を+してください。その数字を2で÷てください。そしてその数字から最初思った数字-してください。はいその答えは3ですとズバリ当てたのです。二人の女性は永六輔さんの知恵に感心しました。永さんはその後食事をしながらわたしにそっとこの方程式を教えてくれたのです。でも偉いでしょう。私だってもう6年も前の数字と数式を覚えているのですから・・・・。

 この計算式は最初に思った数字をXとして方程式を作れば直ぐに分る仕組みになっています。若い女性は「えーっ、何故」ってな事になって、その人の知的能力の凄さにひれ伏すのです。私もやってみましたが答えは必ず3になりますから一度お試し下さい。

 数学は仕組みさえ分れば簡単で、むしろ国語の方が難しいと言います。でも国語的な私としてはやはり数学は難しいですね。

  「知らぬ知恵 教わり使うと 人たまげ 利口な人だと 感心鼻高」

  「3・3と 5・57・7 皆同じ 曜日になるとは 誰が見つけた」

  「あのですね 知識と知恵は違います 知っているだけ それは知識だ」

  「あんたブス 言われ腹たて 謝った 世辞でも本当 言うんじゃないよ」

[ この記事をシェアする ]

shin-1さんの日記

○宅配新聞

 先日のブログで「新聞を買いに行って新聞の値段の高さに驚きました」と書いたら、「えっ、新聞ってそんんなにするの」と改めて新聞の値段の高さに驚いた意見やメールが沢山寄せられました。私だって今朝妻に「おい、新聞の一ヶ月の購読料なんばだ」と尋ね、「また藪から棒にどうしたの。3000円です。男の人はいいわねえ。新聞の購読料も知らないで日々が暮らせるのだから」とひねくらられました。「聞くんじゃなかった」と後悔しましたが、言われるとおり新聞の購読料も知らずに暮らしているのです」。この3000円を単純に30日で割ると一日一部の購読料が100円です。「えっ」と不思議に思いました。だって毎日の新聞は毎朝新聞少年によってわざわざ宅配してもらうのに100円、私がわざわざコンビニに買いに行った朝日新聞が130円なのです。この30円の差は何なのだろうと思ったんです。「お前それも分らないのか、ようそんな事を考える暇があるなあ」と馬鹿にされるのが落ちなのでこの辺で止めますが、それにしても「買いに行く。安いはずなのになあ」。あー止めた。眠れなくなりそうです。

 私たちの暮らしはリズムの中で成り立っています。水も水道も、テレビの受信も、インターネットの交信も人が直接持って来ないものだから、宅配していることにはまったく気付いていません。ところが新聞や牛乳は人が直接宅配してくれるので実感はしますが、それとて私たちが眠っている早朝6時頃に届くものですから当たり前のように受け取り利用してるのです。

 新聞の定期購読は新聞社にとってみれば契約によって発行部数が確保できるという点でのメリットがあります。これが今日は要らない、今日は要るなんてことになったらそれこそパニックになってしまうのです。言い換えれば一部30円の差額は安心料とでもいえるでしょう。しかし最近の新聞には頼みもしない広告がやたらと入っていて、特に人が動くこの季節はそれはひどいもので、新聞の重さより広告の方がはるかに重いのです。ある一人暮らしの老人が新聞の広告などの紙ごみが多くて困るからと、広告無縁宣言をしに販売店へお願いに行ったそうです。そりゅあそうでしょう。車に乗って買い物にも出かけられないその老人にとって見たら新聞広告などただの紙ごみなのです。私はこのおじいちゃんは偉いと思いました。おじいちゃんの行動の落ちは「あの広告分だけ新聞代を差し引いてくれ」と言ったそうです。

 困り果てた販売店の人は、「あれはタダで入れているので新聞代はまかりません。もし広告が必要でないのなら入れませんが」と言ったら「タダじゃあ文句は言えないな」と引き下がったそうです。もし私だったら「タダなら余計要らないものは要らない」と開き直っているのでしょうが、新聞販売店にとってこの折り込みチラシが一部1円とか5円の収入になるのですから、折込みチラシを否定されるとそれこそ死活問題になるのです。折り込みチラシと新聞広告は知らず知らずのうちに人々の暮らしの中に溶け込んでいるようです。

  「新聞は 取るといったが 広告は 要りませんから まけてくれとは」

  「広告も 毎日こまめに 見ていると 暮らしの知恵が 隠されている」

  「新聞は 高いようでも 安いもの 高いと思う 読み方足らない」

  「宅配は 荷物とばかり 思ってた 新聞牛乳 水も電気も」

[ この記事をシェアする ]

shin-1さんの日記

○男と女の区別がつかない

 芸能界にカバちゃんや三輪明宏、美川憲一などの男が女のような格好をして登場し始めてから、世の中は「この人女?、それとも男?」と首をひねる時があります。今は性転換手術などが可能となったし、結婚すれば男性の姓を名乗ることが普通だと思っていたことだって夫婦別姓が認められ、その傾向は益々顕著になってきました。

 普通男性と女性は骨格の違いから見ただけで「ああの人は男」と見分けが付くものですが、最近の若い男性が労働やスポーツで鍛えることもなしに社会に出てくるものですから、「えっあんた男?」といえるような色の白い男性に出会うのです。しかもその男性諸君がイヤリングやお化粧をしていると、もうこれは男性の女性化としか言いようがないのです。

 昨日も男性と女性の見分け方について話に花が咲きました。ある人が「そりゃあ簡単ですよ。上の出ているのが女性、下が出ているのが男性さ」と会場を笑いの渦に巻き込みました。するとある男性が「でも女性だからってペチャパイの人だっているし・・・・」と、会場の特定の女性にみんなの目がそれとはなしに集中し益々エスカレート、「これってセクハラじゃない」と同席女性の一言で会場に衝撃が走り、先ほどまでの議論が何だったのかと思わせるようにすっかり白けてしまいました。

 神様はこの世の中に男性と女性を作りました。しかし世の中には自分が男性であること、女性であることにコンプレックスを持ったり満足せず、異性への憧れを抱いている人が少なからずいるのです。まあそれはそれとして人間の自由ですからとがめるつもりもありませんが、男女の区別と言う人間の基本的な部分の混乱は同性愛などに発展し、永遠の課題として人間のある限り続くものと思われます。

 最近発見したことなのですが、そういえば女性は赤味を帯びた口紅を塗っています。口紅は書いて字の如く紅赤なのですが、口紅ならぬ黒紅もあるので一概には言えません。しかし女性が赤い口紅を塗ることには奥深い訳があるのです。子どもの頃修学旅行でお猿さんで有名な別府の高崎山へ行きました。その時雌猿のお尻が赤いのを見ました。雌猿は発情するとこの赤いお尻を更に赤くして雄を呼び寄せ交尾すると言うのです。「雌は性的に興奮すると性器が大きく膨らんで充血して赤くなり、顔もほんのり赤くなります」なんてことを私たち小学生に飼育係の人は詳しく話してはくれませんでした。でも実は人間の女性もちゃんと雄にサインを送る方法を持ち合わせているのです。その場所は唇で、性的に興奮すると女性の唇は赤味を増して膨れるののだそうです。女性は興奮すると女性ホルモンの代表格であるエストロゲンが働き出します。エストロゲンは発情ホルモンで性欲を起す主要な働きをします。

 町中で、口紅をまるで唐辛子のように真赤に塗った超ド派手な女性を見かけることがありますが、これは猿の世界でいうと「私は発情してます。男性の皆さんいらっしゃい」と言ってるようなものです。はいこれは猿の世界の話です。

  「色白の 瓜顔見れば 女性だと 思うは常識 それ非常識」

  「口紅を 真赤に塗る人 ご用心 猿の世界じゃ 発情信号」

  「そういえば いやちょい待って この人は はてはてどちら うーん分らぬ」

  「この性に 生まれてよかった 思わねば 次に進めぬ 人の愚かさ」  

[ この記事をシェアする ]