shin-1さんの日記

○生き生き元気塾

 今治市玉川町の国道沿いにいきいき元気塾の会場となるAコープの店はありました。何年か前学生を連れてフィールドワークの授業に来た時、隣の玉川近代美術館を見学してその存在は知っていましたが、お店に入るのは初めてなのです。店舗の中のレジ打ちの女性職員に会場を聞いたら二階だと教えてくれました。Aコープの二階には調理室、パソコン室、ホールなど幾つも部屋があって、とりあえず控えの和室に通され、課長さんや部長さんと名刺を交換して打ち合わせを行いましたが、90分間3時まで喋ること、演題は「新しい発想で生きる」にしていたことを確認してお茶をいただきました。

 今回講演を依頼してもらった渡部部長さんは営業畑に転出していて、新任の村上福祉部長さんは伯方町の出身らしく、私の知人の赤瀬学さんと同級生だということを聞いて、世間の狭さを知りました。

若松進一ブログ

 いきいき元気塾は農家の女性の集まりで、後1回を残しこの日が4回目とか伺いました。日ごろから学んでいるだけあって反応も良く、意識の高い集団だと直感しながら色々な話をさせてもらいました。失礼な話ですが昼食を終わった午後1時30分からの集会で、しかも60歳を超えた緊張持続時間30分型の人にとっては、どちらかというと居眠りタイムの時間なのですが、どうしてどうして眠るどころか大爆笑で、賑やかな講演会となったのです。私は常々女性が輝かないと町は輝かないと思っています。特に農家の女性は昔のように夫婦で農業をすることは土日や農繁期くらいなもので、日常は兼業のため殆んどの農作業をこなさなければならないのです。これまでは女・妻・母・主婦・地域人・職業人・ボランティア人などなど、一人何役もの仕事をこなしてこうして学んでいるのです。ゆえに猫の手も借りたい超多忙人間なのですから、もっと人生を楽しむような暮しをして欲しいと思うのです。

若松進一ブログ

 今農家は一部を除いてかつてないほど疲弊をしています。市町村自治体と農協の広域合併が進み、行政サービスも営農指導も遠のいて、ましてやあちらこちらに産直市が出来、自分が動かねば儲けないようなシステムになりつつあるのです。特に車に乗れなかったりパソコンを使えない女性は生きづらい世の中なのです。

 新しい発想とは今までの生き方を変えること、考え方を変えることなので容易なことではありません。でも参加していた女性の殆どが、人生の仕上げの時代に入っていることを思えば、「人間は何のために生きるのか」という遠大にして崇高なテーマを考えなければならないのです。これまでの農家の主婦はある意味陰に隠れ報われないで一生を終わっていました。これからは生きていることが実感できるような、もっと楽しい人生を送って欲しいと願っています。


  「これ以上 何をやったら いいのでしょ 一人何役? 農家の主婦は」

  「見て御覧 楽しく生きる 人もいる 私の仲間 楽しそうだよ」

  「発想を 変えて生きたら 面白い 残り僅かな 人生だから」

  「言いつつも 自分の妻は どうだろう? ドキリとしつつ 妻顔浮かぶ」

 

[ この記事をシェアする ]