○芋とかぼちゃの苗植え
「お父さん、人間牧場は赤土だからおいしいお芋が出来るかも知れないから芋を植えよう」と言うので、「ああその内な」と軽く聞き流していました。ところが最近になって「ふたみ少年少女おもしろ教室」の「芋植え」の話が具体的になって、暇さえあれば足しげく人間牧場に通うようになったものですから「お父さん、私の芋植えの話はどうなったの」と聞き返したので、「うん、畑はおもしろ教室に貸すことになったので、芋を植える所がなくなった」と一昨日の夜断ったら、「おとうさんどうしよう。私の注文した芋のつる苗が届いた」と100本も持って帰ったのです。今更教育委員会に断ることも出来ず、結局は今朝早く起きて五右衛門風呂下の畑を耕し、マルチを敷いて、今日は広報区長会が午後1時から予定されているので、11時までに何とか植えてしまいました。悪戦苦闘でした。何せ一人でマルチを張るのは骨が折れ時間がかかるものですから上手く出来ずイライラがつのりました。
でもご覧の通り何とか2列を6畝で100本を植えたのです。マルチにカッターナイフで筋状に切りそこへ手を突っ込んで芋を植えるのですが、難度はCクラスでした。でも昨年からの百姓の真似事のお陰で畝切りも真っ直ぐで、自分で言うのもおこがましいのですが、それなりに板についてきました。
20日には子どもたち約40人がやって来て芋を植えるお手本が出来たと内心妻の失敗を喜んでいます。
今日はもう一つかぼちゃを植えました。芋つる苗を買ったお礼にと頂いたそうなのですが、日本かぼちゃの苗を二本、「どこかに植えといて」と妻に託されました。私は思うのです。私がサンデー毎日、妻がパートながら職業女性であることをいい事に、何でも簡単に頼むのです。芋つる苗しかり、かぼちゃ苗しかりです。そのためには耕したりマルチを掛けたりそれ相当の時間と労力が必要なことを理解しているのだろうかと少し腹を立てました。「腹が立ったら寝せておけ」とはよく言ったもので、あんなに腹立たしく思っていたのに、時間が経てば直るのですから不思議なものです。
明日から東京なのでしっかり仕事をして、広報区長会でしっかり役所の言い分を聞きました。その疲れも明日は東京ですからリフレッシュして帰ります。
「芋植える 前からイノシシ心配し 忠告する人 何にもせずに」
「芋のつる 根もないはずが やがて根が 芋に膨らむ これも不思議だ」
「種苗を にわか百姓 あれこれと 計算せずに 植えたがる はてお値段は?」
「まあいいか 中途半端で 終わるのも 儲け度外視 にわか百姓」