shin-1さんの日記

○買い求めた漆塗りのお椀

 人間牧場にかまど小屋ができてから、餅をついたりご飯や味噌汁を炊いたりして楽しんでいますが、昨日尾道へ行ったついでに街中を散策した折、一軒の陶器店の店先で漆塗りのお椀を見つけました。かまどで炊いたご飯と味噌汁を食べるためのこだわりにしようと思ったのです。最近はこの手のものもプラスチック製品が多く、また少し安いなあと思えば東南アジやからの輸入品で、目利きの効かない素人の私などは迷ってしまうのです。だからといって店の奥の陳列ケースに収まっているような高価なものには手が出ず、ついつい特価、大安売りなどの張り紙に目移りがしてしまうのです。

 私は毎日のように出歩き、時には県外へも足を延ばすのですが、親父が「息子はお土産を買ってこない」と嘆くほどお土産物には手を出さないのです。しかし昨日は前日のようなかまどのこともあってお椀についつい手を伸ばし、手にとって買い求めてしまったのです。買い求めたといったって別に高価なものではなく、ひとつ千円のお椀を二つ買っただけなのです。でもこれは掘り出し物だと思ったものですから、意気揚々と手に提げて大事に持ち帰りました。

若松進一ブログ

 自宅へ帰り妻に見せると、「私のお土産じゃあなかったの?」と言われましたが、「いいものを買ったね」と褒めてくれました。しかし値札を張っていたので、その安さに少しがっかりし、「茶器にでもしてお菓子を盛るのに使おうかとも言われました。妻の言うのには「塗り製品の安いものは直ぐに光沢が無くなるのだそうです。いいものは使えば使うほど深みが出てくるらしく、「安物買いの銭失い」と言わんばかりの評価に少しがっかりしましたが、早速近々にご飯と味噌汁で試してみたいと思っています。

 最近妻が何の心境の変化か、掃除がてら衣類など古いものを処分しているのです。これまで大事小事にしまっていた子どもたちの思い出の詰まった衣類などが、置き場が無くなったことが原因のようだし、息子たちも独立して必要なくなったこと、更には夫婦の暮しもそろそろ変えなければならないと思っているようです。

 ひょっとしたら、古くなった私も処分の対象になってるかも知れない(笑い)と思いつつ、今日もゴミ袋ひとつの衣類がローカの隅に置かれ、週末のごみ出しの日を待っているのです。

  「これはいい 思って買った 漆塗り 妻は冷ややか 拍子抜けする」

  「この椀に ご飯味噌汁 入れて食う 想像だけで 喉がゴクリと」

  「妻の買う 当たったことない 宝くじ それよりましと 反論したが」

  「もし俺に 千円やるから これ作れ 言われて出来ぬ 安いものだと」

 

[ この記事をシェアする ]

shin-1さんの日記

○坂の街・映画の街尾道へ

 今年はどういう訳か広島県や岡山県など中国地方に縁が深く、先日瀬戸大橋を渡ったと思えば、昨日は10の橋が数珠つなぎとなって架かっているしまなみ海道を渡り尾道へ行きました。尾道市中央公民館に勤める旧友金本さんの依頼で、公民館利用団体説明会にプラスワンの講演会を仕組んでいて、その片棒を担ぐためです。昨日はこの冬一番のような雲ひとつない好天に恵まれ、しまなみ海道沿いの瀬戸内海は鏡のようにすみ渡り、初春の太陽が海面にキラキラ映えて、長閑な風情を醸していました。

 尾道へは確か昨年11月28日、福井から帰る途中に立ち寄り、駅の近くに宿をとり、明くる日行われた青少年育成大会に招かれ、しまなみ海道を陸路迎えに来た妻や娘家族と、久々尾道界隈を散策して以来なのです。

若松進一ブログ
若松進一ブログ

 昨日は平日とあってしまなみ海道も空いていて、少し余裕を持って早く出たため1時間近くも早く着いてしまいました。前日夜金本さんから電話があって、市役所のすぐ隣にある公会堂前へ車を止めるよう指示があった通、係の方の誘導に従って駐車し、その方の案内で道を挟んだ会場となる公会堂別館まで歩いて行きました。

 尾道といえば映画の町、古い伝統を感じさせる街並みと細い海峡や坂がたびたび映画のロケ地に使われたことでも知られています。その印象を彷彿するように公会堂のすぐ隣には映画上映に使ったであろう古い映写機が映画記念館の前の道端にデンと置かれ、強烈な印象を与えているのです。

 たまたま送られてきたにちぎんという雑誌に見開き7ページにわたって特集された記事を昨日読んでいたので、その様子が腹入りしていたのです。

若松進一ブログ
若松進一ブログ

 講演は10時半から1時間、午後2時から1時間の2回です。午前中は会場いっぱいで150人で満席、午後は100人ほどでいずれも聞き慣れた公民館利用団体の代表者のような方々でした。午前と午後の間には昼食を挟んで2時間半の休憩時間があるので、近くのそば屋へ立ち寄りそばとどんぶりがセットになった昼食をご馳走になりました。尾道といえば尾道ラーメンなのでしょうが、前回長い列を並んで食べたラーメンは私のような実年には少々むつこいため、好物のおそば屋の暖簾をくぐることにしたのです。

 金本さんとは、彼が瀬戸田町役場職員だったころからの知り合いで、彼の紹介でもう尾道の隅々まで講演に出かけているのです。時には夜、時には落語などなど、そして時にはわが家や人間牧場まで足を延ばしてくれ、広島県の数多い友人の中でも、人生を語るにふさわしい一番の古い友人なのです。

若松進一ブログ
若松進一ブログ

 昼休みを利用して一人でぶらり尾道商店街を散策しました。平日の昼間とあって客足は今一でしたが絵になる尾道をキャッチフレーズの凝った商店街を、あちらこちらの店に立ち寄り、お店の方と談笑しながら楽しみました。漆塗りの木製椀を2つ買い求め、町かどギャラリーで絵手紙やカレンダー展に見入りましたが、まるで観光に来たような錯覚を覚えました。

 一日2回の講演も無事終わり、「楽しい講演でした」という参加者や見送りの金本さんとともに駐車場まで歩き、尾道を後にしてしまなみ海道を渡り、愛媛県の人となりました。今週末の土曜日には再びしまなみを渡って広島三次へ向かう予定です。

若松進一ブログ
(壇上で説明する旧友金本さん)

  「十の橋 渡りて坂の 街歩く 何処か懐かし レトロな気分」

  「瀬戸の海 キラキラ朝日 輝いて 島はもうすぐ 春の足音」

  「午前午後 ダブルヘッター それぞれに 楽しき話 請われるままに」

  「人生の あるべき姿 話し合う 家族大事と 二人納得」

 

[ この記事をシェアする ]