〇今治市立花カルチャーセンターへ講演に出かけました
昨日は奥道後経由の山道を走り、今治市立花カルチャーセンターへ、金融広報アドバイザーとして講演に出かけました。途中石手川ダムと玉川ダムの近くを走りましたが、2つのダムとも初冬から夏にかけて降雨量が少なかったため水位が下がり、特に玉川ダムは貯水率が50%を割り込み、昨日から給水制限が始まったようでした。
立花カルチャーセンタへお邪魔するのは5年ぶりで、道を間違えないよう地図情報で調べたデーターをプリントアウトし、加えてカーナビに電話番号入力して走ったため、迷うことなくセンターに到着し出迎えを受けました。早速会場となるホールにて、準備いただいたパソコンにUSBメモリーを差し込み、プロジェクターで投影試験をしましたが順調でした。
昨日は新型コロナの感染拡大に伴い20人の予約制だったので、そのうちやって来た参加者は1つの机に1人とディスタンスを広くとって座りました。普通は立ったまま話すのですが、昨日は座席に座りパワーポイントを使って90分間、淀みなく「超高齢化社会の生き方」についてお話することが出来ました。
講演終了後2人の女性が私の「名刺が欲しい」と控室へ見えられ、感想を述べてくれました。また次に訪れた女性から、「遠い帰り道喉を潤してください」と、冷えた栄養ドリンクとお茶をいただきました。何という優しさでしょう。帰路も同じ道を通り、途中来月に迫った県大会の鼎談打ち合わせのため、生涯学習センターの愛媛県公連へ立ち寄りました。充実した一日でした。
「久方に 地道を通り 今治へ カーナビ案内 言われるままに」
「5年ぶり カルチャーセンター 職員も 全員代わり どこか新鮮」
「コロナ禍で 予約定員 20人 ディススタンス広く 座って講義」
「控室 相次ぎ受講の 女性たち 感想述べに 嬉しい反応」