人間牧場

〇魔除けの菊間瓦の手作り面
 子ども体験塾の社会見学で昨年、今治市菊間町にある瓦館へ子どもたちの引率をして出かけました。その折菊間瓦の粘土を使って手作り品を作りましたが、私がやりたかったのは面づくりで、瓦館に備えている鋳型を使って大小の2面を作りました。昨年末その作品が送られてきました。

鬼瓦の面
仁王面

 早速海の資料館に飾ろうと思いましたが、どんなにしていた壁に飾るか思いも浮かばず、そのまま放置していました。息子が蜜蜂の巣箱を作った端材がを見つけ、昨日その板を2枚カンナで削り、2つの面を取り付けることにし、2時間ほど作業を行いました。

 製作途中なので今日にでもペーパーを当てた板に接着剤で取り付け、仁王面には「魔除け」とでも文字を入れようかと思っています。わが家の海の資料館「海舟館」には私がコツコツ趣味で集めた面類が50体以上飾っていますが、その全ては誰かが作ったものなので、鋳型といえど私の作った面は初めてです。また新しい物語が生まれそうです。

「瓦館 体験工房 面2体 鋳型使って それなり仕上がる」
「端材板 カンナをかけて その上に 2体の面を 取り付けようと」
「今日にでも 仕上げて海の 資料館 手作り面を 飾ってみよう」
「不器用を 自認の私 ゆえなるが 何とか格好 付きそな気配」

[ この記事をシェアする ]