shin-1さんの日記

○優しい妻にご用心

 私の妻は私よりひとつ年下の62歳です。正式には11ヶ月しか違わないのですが、どちらが先に死ぬか分らないのでまあそんな違いは五十歩百歩といったところでしょうか。若い頃はもう少し若い人の方かよかったと少々悔やんだこともありましたが、それでもこの顔ですのでよくぞ私を選んでくれたと、妻に感謝の日々なのです。特に公民館やまちづくりなどに熱中し若い頃は殆ど家にいない駄目亭主であったにもかかわらず、年老いた祖母や父母の面倒を見ながら4人の子どもを育て、仲間から言わせると神棚に祀りたいような出来た妻だといってくれるのです。

 その妻が最近、前にもまして何処となく優しいのです。そんな折、「妻が優しい時はご用心」という本を読みました。妻が優しい時は「何か後ろめたいことがある時」「何か欲しいものがある時」「相手の体が心配な時」などなど、まるでこちらが妻に優しくしてとりなそうとする時と一緒であると苦笑いしながら読みました。しかし後ろめたいことも、欲しいものがある訳でもないし、ましては私の健康状態もこのところすこぶるよいので、思い当たる節がないのです。

 昨日は仕事を終えて帰った妻から「温泉へ行かないか」と誘われました。畑仕事で疲れていたので本心は行きたかったのですが、原稿の締め切りが今日までのがあり、昨日中に送らなければならないため断りましたが、妻はそそくさと一人で出かけて行きました。夕食の準備を済ませ午後6時に家を出た妻は午後8時過ぎに帰って来ました。湯上りの香りがほのかにする姿でです。先に食事を済ませていた私は原稿書きを途中で止め妻と居間でテレビを見る事にしました。

 「はいお父さん。ちょっと早いんだけど父の日のプレゼント」といって、元気人村という温浴施設の入浴券を30枚もくれるのです。そして夏が近づいてくたびれていたサンダルをくれました。「益々怪しい」と思うのは当然かも知れません。「えらい優しくなって気持ちが悪い」といいながら「明日は雨でも降らなければいいが」と茶化して見せました。いったとおり案の定今日は朝から雨ですが、この優しさは何なんだろうと不思議に思うのです。

 「ひょっとしたら」と強いて思い当るのは、私の健康かも知れません。最近葬儀などの仏事が多く、四月には伯父が亡くなりました。また友人の子どもが若くして亡くなり健康の大切さを思い知らされました。私は胆のうの手術をして以来2ヵ月毎に病院で定期検査をしています。長年一緒に暮らしていると連れ添いの体の調子がどんな具合かは分るものなのです。この2ヶ月妻は更年期はとっくに過ぎているのに、まるで更年期のような不調に悩まされ、風邪引きが抜けず2ヶ月間も続いたのです。昨日はその暗いトンネルから脱出できたからかも知れないのです。加えてその間妻のマッサージを優しく?してやりました。嬉しかったのでしょう。

 まあ優しいことに越したことはなく、甘んじてその優しさを邪推することなく受け入れることにしました。人間不思議なもので優しくされたら優しくしてやりたいものです。私たちもそろそろ夫婦がいたわって生きる年代になったということです。リタイアで降ろした荷物がまた元通りになってしまいすっかり忙しくなってまたまた駄目亭主のレッテルを貼られていますが、少し荷物を軽くして緩やかな老いへの道を夫婦で楽しみながら歩きたいと殊勝にも思った次第です。

  「優し過ぎ 何か魂胆 ありそうな 邪推を捨てて 妻に感謝を」

  「父の日を 先取りされて プレゼント 母の日何も しない私に」

  「お互いが いたわり暮す これからは そんな気になる 歳になったか」

  「明日は雨 予測の雨が 本当に やはり気になる 優しすぎます」

[ この記事をシェアする ]

shin-1さんの日記

○探し物の多いこの頃

 「免許証がない?」。昨日の昼過ぎ車に乗る時、自分の背広のポケットに入れているはずの免許証が見当たらないのです。居間や書斎など置きそうな身の回りを探しましたが一向に見つかりません。携帯電話だと家の電話で呼び出せば居場所が分るように着信音が鳴るのですが、免許証ばかりはそんなことも出来ず、さてどうしたものかと思案しました。「迷ったら元の場所へ戻れ」とは親父の口癖なので、ジャガイモの収穫をした場所へ行きました。すると野外東屋の机の上に免許証がポツリと置かれていました。「そうか、鍬でジャガイモを掘り、掘ったジャガイモを運ぶためポケットに入れた免許証が痛んではいけない」と、ちょい置きしたのを思い出しました。作用が万事このように、まるでアルツハイマーか認知症になったようで、探し物が多いこの頃なのです。

 この原因は一体何かと考えてみましたが、どうも近頃忙しくて身の回りの整理整頓が出来ていない事に気がつきました。書斎を見渡すと机の上は書類の山、机の下も書類の山で足の踏み込む場所もないほど整理整頓ができていないのです。そうだこの際綺麗に片付けようと掃除を始めました。私の掃除は簡単で書類類を要るものと要らないものに分けて、要らないものを捨てれば済むのです。でもその見極めが難しく、捨てると決断するのに時間がかかるのです。「あっ、こんな所にこんな物があった」などと読み返していると、ついつい捨てられなくなって元の鞘に納まるのです。

 私が一番捨て難いと思うのはハガキや手紙類です。私は毎日三枚のハガキを書くことを日課にしているため沢山のハガキや手紙が届きます。一ヶ月も貯めると山のようになるのです。特に4月は異動の季節で沢山の退職通知や転居通知が届いていて、住所録整理が追いつかないのです。仕方なくこれもうず高く積み重ねてしまうのです。整理整頓のコツは捨てることと分っていても、「勿体ない世代」に属する私は中々その決断が出来ないのです。

 昨日掃除をしていて嬉しいことがありました。紙類の中から祝儀袋が出てきたのです。祝儀袋といっても熨斗や水引のついたものではなく、簡易な封筒形式の物なのですが、中を開けて見ると何と9千円が入っていました。表書きがないのでどこでいただいたかは定かでないのですが、多分どこかの講演会場で講演お礼にいただいたものでしょうが、その日の資料の中に紛れ込んでいたのです。普通だと紙ごみとして出されたり畑の隅で焼却処分される運命にあった9千円は私の嬉しい所得となりました。本来なら妻への申告が必要なのでしょうが、そんなに申告を深刻に考えず私のポケットマネーに収まりました。目出度し目出度しです。

 紙類と同じように最近は電子文字の整理も煩雑になってきました。自分で書いた文章なのにハードディスクの整理が悪いため、文章を探すのに一苦労です。でもないと諦めて新しい文章を書く方が新鮮な事だってあるのです。最近はパソコンの記憶をいいことに、前回や前年に使った資料を焼きなおして使うことがよくあります。それは何も私だけではなく、公文書でも明らかに昨年の起案文書を直して使っているような手紙が時々届きます。直し忘れでしょうが、「第○○回」とか「○月○日(金)」「○○時から」などの間違いが多く、時にはとんだハプニングさえ起きるのです。

 物忘れ、それは歳のせいもあるでしょうが、基本は整理整頓さえしていればある程度の物忘れはカバーできるようです。大切なもの故大事にしまい忘れることだってあるのです。私のように目出度しになればいいのですが、無くしたものが全て手元に戻るとは限りません。しっかりと肝に銘じて探し物が少ない日々を過ごしたいものです。

  「紙ごみの 中から祝儀 見つけたり 妻には内緒 言っちゃ駄目だ」

  「歳のせい? それとも私 認知症? この頃ど忘れ 多くて困る」

  「眼鏡何処? かけてることを 忘れてる 親父笑って 俺も笑われ」

  「これからは 綺麗にするぞ 思いつつ 毎回同じ 進歩がないね」 


 

[ この記事をシェアする ]