shin-1さんの日記

〇どこかにいい職はないかな?

 私の知人友人たちは、私と同じような年齢のため、私と時を同じくしてリタイアしたりリタイアしようとしています。既にリタイアした人の中には、再雇用という美名のレッテルをいただいて、元の古巣もしくはその近くに職を得ている人も多いようですが、天下りと感違いをして役所が用意した職場に赴いたものの、これまでの地位や給料とは程遠い待遇に現実の厳しさを味わっているようです。

 先日、そのような友人に出会いました。役所勤めの最後を部長職級で終わったその人は、どちらかというと傍目から見れば多少偉そうぶるようなところがあって、部下も命令を聞いてくれたから自分では偉いと思っていたようなのです。しかし辞めるとその上下関係が一変し、これまで文句を言っても命令に従っていた部下は、むしろこの人を見下げたような言動になったようです。

 給料はこれまでの4分の1に落ち込み手取りは僅か、その上そんな仕打ちまでされては頭にくるらしく、黙って絶えれば3年は再雇用が延長されるのに、ついにこの春3月末日をもって退職するというのです。私に別の職を探して欲しいと依頼がありましたが、私はそんなに顔も利かないときっぱり断りました。そして社会の現実を知らなさ過ぎると友人に色々な話をしてやりました。

 まず自分の部下に対して自分は偉いと錯覚してこれまで取ってきた接遇が問題です。命令系統は上下関係ですから、命令さえすれば部下は動きます。でも本当に人が動くのは人を思いやるハートだということを忘れていたのです。役所の人間関係は意外とクールで、辞めた後まで尾を引くような濃密な人間関係を保てる人は本の数人です。でも部下を大切にしなかった上司はもっと悲惨で、声すら掛けてくれないのです。


 もう一つ肝心なことは、退職を間近に控えた人や辞めた人は、管理職という仕事以外何も出来ず、つぶしが利かないということです。多分この人も再就職をしようと探すのでしょうが、60歳そこそこの人を雇ってくれるような職場は殆どなくそんなに甘くはないのです。今の世の中は有史以来の不況風が吹いて、大学院卒という学歴を持っていても、「何が出来るか」という関門で門前払いされるような社会なのです。

 いつの間にか染み込んだ傲慢や甘え、それに口先だけで動く社会と勘違いしていた考えを改めないと、これから始まるであろう第二の人生も結果的には上手く行かないのです。私たちは高齢化社会の中で、退職後20年も30年も生きなければなりません。ましてやその社会で生きていることを実感するような暮らしをすることは容易なことではありません。

 「輝いて生きるあんたが羨ましい」とその友人は別れ際にポツリ言いました。私だって楽をしたいけれど、「輝いて生きるために一生懸命生きているのだ。あんたも頑張れ」と励まして別れました。さて友人はこれからどう生きるのでしょう。


  「ええ職は ないか相談 されました 甘くはないぞ 両目で見ろよ」

  「天下る 場所でやれない 人などは 誰も雇って くれたりしない」

  「輝いて 生きるあなたが 羨ましい 輝く努力 知らないくせに」

  「管理職 以外に出来ぬ その身にて 明日から無色 違った無職」

 

[ この記事をシェアする ]

“shin-1さんの日記” への2件の返信

  1. SECRET: 0
    PASS:
    kazuさん
    人間の生き方は難しいですね。
    特に役所に勤めている人は、自分が偉いと勘違いをしている人が多いようです。
    市民の税金で働かせてもらっていることの自覚が足らないようです。
     人間牧場主 若松進一

  2. SECRET: 0
    PASS:
    男のひとも人間関係で大変なんですね
    女性でも 集まると大変です(笑)
    十人十色・・・本当にそうですね・・・接点を
    探すのに 一苦労です
    どう生きるか・・もそうですね~この年になると
    自分のためじゃなく、人のお役に・・・と思うこの頃です

コメントは受け付けていません。