○久しぶりの宇和島
今日は厚生年金受給者協会宇和島支部の招きで、久しぶりに宇和島を目指して走りました。東京へ行って帰りに松山へ立ち寄ると松山の長閑さに驚きますが、その長閑な松山から宇和島へ行くとさらに長閑で、まるで時計が止まったような気分になるのです。でも宇和島が劣っているからではなく、むしろこののんびりこそが「せまい日本そんなに急いで何処へ行く」てな感じで、私にとってはむしろホッとする場所なのかも知れないのです。
普通は大洲を抜け卯之町を抜けて休憩もせずに突っ走るのですが、うららかな秋の天気に誘われて、見晴らしの良い法華津峠で一服しました。先日皇太子様が全国育樹祭で来県された折ご訪問されたみかん研究所(果樹試験場南予分場)の見える場所に立って、思いきり深呼吸をしました。ここは個人の土地でミカン狩りを受け付ける場所なので、断りを入れて見学させてもらいました。
よく晴れていれば遠くには九州の山並みまで見えるというこの地はやはり愛媛県を代表する絶景の地だといつも思うのです。私は若いころ宇和島水産高校に遊学し、宇和島で3年間を過ごしましたが夏休みや春休みなどの行き帰りのその度に蒸気機関車に引っ張られた客車の窓から何度この風景を見たことでしょう。その思い出が蘇りましたが、思い出に浸っていると運よく列車が直ぐ下の線路を宇和島に向かって下って行きました。
(みかん畑を縫うように走る予讃線、みかん山は黄金の山のようでした)
南予地方の人は人が良いとしみじみ思いました。断りを入れて眺望を楽しませてもらっただけなのに、美味しいみかんをご馳走にまでなって、こちらがかえって恐縮してしまいました。
宇和島に着いたのですが少し時間が早かったため、時間を割いて南予地方局に八十島さんを訪ねました。宮川さんもいて少しの間雑談をしましたが、大森課長さんはあいにく席空きで会うことができませんでした。宇和島には今週の日曜日に講演で来る予定だし、地域づくり団体交流全国大会で来なければなりませんが、県の肝いりもあって南予に少し明るい兆しが感じられ、嬉しい限りです。
宇和島道路高架橋のすぐ傍にある宇和島市社会福祉会館へはもう何度も来ているので道順も間違わずすんなり到着です。入口では既に厚生年金受給者協会の会長さんはじめ役員の方が駐車場を用意して待っていてくれました。皆さんはこの日の打ち合わせのために人間牧場へも来られ、準備万端何の問題もなく今日の講演会となりました。会場は満席状態で、相変わらずな私の話に熱心に耳を傾け、寝る人もなく1時間があっという間に終わってしまいました。
この団体には何年か前にもお話しに来たことがあり、今回はアンコール講演なのです。最も数年前に話したことをすべて覚えているような人もいませんので、安心して話しましたが、いやあ南予の人はおおらかです。会場の雰囲気や反応が良いのでついつい喋り過ぎてしまいました。
「四十年 前にも同じ 風景が 見えたであろう 懐かしきかな」
「まあ一つ お食べなさいと 差し出され 美味いみかん 舌づつみ打つ」
「法華津湾 秋の天気に 恵まれて 遠く九州 ちらほら見えて」
「満席の 観客一人 寝るでなく 笑いの渦に 巻き込み話す」