人間牧場

〇思わぬ路上ミニミニ講演会(その2)

 学生との打ち合わせを終え、八幡浜市保内町川之石まで同乗する予定の安倍係長の迎えの車を、堀之内にある県立美術館前の広い芝生公園から、秋空に映える松山城を眺めて待っていると、周辺の落葉をボランティアで掃除している10人程の一団に出会いました。最初に出会ったおじさんから私の顔を見るなり、「双海町の若松さんじゃない?」と声を掛けられました。見覚えのない顔だったので、「はいそうですが?」と返事をしながら私の頭の中のカンピューターで、「はて誰だったか?」必死に思い出そうとしましたが、残念ながら物忘れの領域から抜け出すことは出来ませんでした。

堀之内芝生公園から松山城の天守閣や二の丸公園を望む風景

 

この付近の路上で恥ずかしながらミニミニ講演をしました

 すると周辺で掃除をしていた何人もの人が、「あんたの講演を聴いたことがある」「面白い話だったことを覚えている」などと口々に声を掛けながら集まってきました。背中に「年金協会」などと書いたジャンバーを着ているので、年金友の会へは何度もお話に出かけているので、一人一人の顔は不特定多数ゆえ覚えていないもののしっかりと思い出しました。そのうちリーダーと思しき人が、「休憩するのでみんな集まって」と号令を掛けました。熊手やテミを持ったまま参加者は、通行人の邪魔にならぬようベンチや縁石に腰を掛けました。リーダーがいきなり「若松さんお願いがあるのですが」と唐突に切り出しました。

 「せっかくの機会なので、これから5分間差し上げますので、この場でみんなにお話をしてくれませんか。講演料はハイこの飴玉一個です」とねだられました。「何が何でもそれだけはご勘弁を」と思いましたが、折角の頼み事ゆえ、全員の大きな拍手に迎えられ、こともあろうか路上での「路上ミニミニ講演会」と相成りました。爆笑を誘うような私の話はたった5分間でしたが、頼む方も頼む方、頼まれる方も頼まれる方です。時折通る通行人も「何事?」と横目で見ながら通りすがって行きました。話が終わり全員の大きな拍手を受けてお礼の飴玉一個を貰いながら、「はて?、私は何をしに来たのだろう」と我に返りました。運よくそこへ安倍係長さんが車で到着し、手を振ってその場を離れました。だ・と・さ・・・でした。(大笑い)

「堀之内 落ち葉掃除の ボランティア 顔見知り人 声を掛けられ」

「この場にて 5分間だけ 講演を 飴玉一個で せよとねだられ」

「思いつき 笑い話を 5分間 路上座った 観客爆笑」

「はて?私 何をするため この場所に? まるで夢でも 見ているようだ」

[ この記事をシェアする ]