○大根の成長
久しぶりに行った昨日の東京は雨と風が吹いて、そこここに貼ってある紅葉見ごろのポスターが寒そうに感じるほどでした。「ああ関東は冬遠からじ」と思わず勘違いするほどでした。それでも都会の人、特に若い女性はへそや腰周りの素肌をちらつかせ、若者ならぬ男どもの視線を引き付けようとする懸命な姿に「遠慮ひだるや(お腹が減ること)伊達寒や」という諺があるのを思い出しました、。多分昨日の寒さはお尻の割れ目まで、パンツの色まで見せていた女性には堪えたのではないかと思うのです。それでも雨傘の列が何時までも何処までも続く辺りはやはり都会の賑やかさでしょう。今朝地元に帰って街中を歩くと、出会った人の殆どが中年以上で高齢者も多く、この落差は何なんだと少し落胆したのですが、それでもこんな田舎にどっぷりつかって暮らしていると、また東京へ行った時のあの喧騒がたまらなく耳障りになるのですから、慣れるということは恐ろしいものなのです。
今日は久しぶりにわが家の食事を食べました。仕事から昼休みで帰った妻は早速手早く私のために色々と料理を作ってくれました。よく見ると大根の途漬物、納豆にすり大根、大根のおでんとまあ食卓には大根を素材にしたシンプルな料理がならんべられているではありませんか。勿論私は自分のペンネームが「大根心」というくらいですから、大根は事のほか大好物ですが、「ここまでやるか」といわんばかりなのです。
久しぶりに車を洗ってワックスをかけ、気分転換に上の横の家庭菜園に行って見ました。私と親父が、いや親父と私が蒔いた大根の種は既に秋祭りも終わって立派に成長し、市販の大根に負けないような出来栄えです。今年は種を蒔いて1週間くらいして突風が吹き荒れ、芽が出て間のない間にかなりの量が吹き飛ばされてしまいました。親父の落胆は相当なものでしたが、それでもそのことが間引き状態となって大根がよくできるという皮肉な結果となりました。大根は親父の手入れがよいため根元の草も古葉も処理され見事に育っています。一緒に植えたカブは病気にやられましたが、消毒を一回したので随分回復し、今は浅漬けとして食卓に上っています。
先日高知県へ仕事で行った帰り、無人市で籾殻を3袋買ってきました。一袋200円でしたが親父へのプレゼントとして渡したところ、先日ほうれん草の苗床にしっかりまいていたためほうれん草の芽は順調に育っているようでした。
口ばかりの私と、口も出すが汗と知恵も出す親父とでは野菜の出来も一目瞭然で、忙しかった言い訳を差し引いても、私の今年の農作物収穫は散々でした。特に人間牧場などはイノシシにまで知恵負けしたのですからどうしょうもありません。まあ親父が元気なうちは」親父に肩を持たせようと、手のいい言い訳をしているこの頃なのです。
「大根が 美味い季節と なりました 食卓大根 あれもこれもだ」
「もみがらを 種の上場に そっと撒く 暮しの知恵か しめりけありて」
「親父ほど 根の続かぬ わが身にて 思いやられる 老後の畑」
「この畑 親父の性格 よくて出てる 草もはやさず 畝は真っ直ぐ」