○結婚しない人
少子化が大きな社会問題となってきました。日本の人口状態は戦後ずっと人口ピラミッドといわれるように正三角形の形をしていました。しかしそれが釣鐘型となり、最近では逆三角形になろうとしているのです。私たちが若い頃、スウェーデンの社会福祉制度が進んでいることを学びましたが、北欧のそれとは比較にならない程のスピードで高齢化社会が到来し、今や日本は世界一の長寿国になったのです。長生きすることは医学の進歩もさることながら豊かさの証明ですから喜ぶべきでしょうが、働らいて社会を支える人が減り、福祉の恩恵を受ける人が増えるバランスの崩れは将来への大きな不安となっているのです。
女性が子どもを生む出生率は1.3人を切ってしまう事が大きな要因に変わりは無いのですが、最近少子化の原因として結婚しない人が増えていることを指摘する人が増えつつあります。現代の結婚適齢期は男性が限りなく30歳に近い平均29歳、女性は平均27歳で10年前より1歳も晩婚化しているのです。更に結婚を恋愛か見合いか調べれば圧倒的に多かった昔に比べて見合いの比率が10パーセントで、恋愛が90パーセントとその比率は恋愛が殆どになりつつある勢いのようです。
独身貴族は余程のことがない限り子どもを生みません。独身が増えるということはその分だけ子どもの出生率が減る計算になるのです。今若者の間では結婚したくない症候群なる病気が蔓延しているといわれています。テレビドラマに出てくる未婚の男性や女性はセレブと呼ぶに相応しいゴージャスな部屋に住んで暮らしています。全ての暮しが自由で、不自由な結婚生活をするよりははるかに煩わしさの無いものですから、誰もが憧れることは当然のことかも知れません。独身者は親元を離れ一人暮らしをするものですから、一人身に対する社会の目も届きにくく、その自由さがまた魅力なのでしょう。
私たちの身の回りには昔に比べ未婚の女性や男性が沢山います。かつては地域に青年団のような若者の交流機会がたくさんあった時代に比べると、今はそんな男女出会いの場所も限られているのかも知れません。でも高学歴化社会になって長い学生時代が昔より増えたことを思えば、交流の機会は今も昔も変わらないはずなのです。
離婚率が増えたことも気になります。結婚した人の40パーセントが離婚するという、信じ難い数字があるのです。そういえば理由はどうであれ私たちの身の回りには子どもさんを連れて親元へ帰って暮らしている親子を随分見かけるようになりました。私たちの町のように過疎化が進んでいる地域では、人口が増えることですからそれはそれとして喜ぶべきなのでしょうが、親の都合で離婚する、しかも離婚の原因が「性格の不一致」なんて訳の分らぬ出来事に子どもの一生を巻き込んで果たしていいものかと、深く考えてしまうのです。子どもにとって心の安定はやはり願わくば両親がいる方がいいことに変わりは無いのです。
最近の青少年問題の深刻な原因も、案外そんな家庭の変化にあるのかも知れません。
私は今まちづくりの仕事で日本全国の過疎地域を回っていますが、40歳を過ぎ若者とはいえない若者が親とひっそり暮らしている結婚しない人の多さに驚いています。ひと頃のように町や村が外国からでも嫁さんを探そうなんて積極的な嫁武装玖対策に乗り出すような所は皆無に等しくなりましたが、親の死んだ後の一人暮らしの息子の末路を考えると少し寂しい気がするのです。
いずれにしても「結婚しない人」をなくすることが涵養です。「若者よ、結婚は素晴らしい」と私は胸を張って主張します。
「結婚を しないで人生 終えるとは 勿体無いの 一言尽きる」
「俺なんか 子ども四人も 産んでいる これが自然だ 社会に貢献」
「性格が 合わぬと離婚 したがるが 他人同士だ 会わぬはずだよ」
「気になるな 急速進む 少子化は 日本の未来 暗雲立ち込め」