〇青竹踏みでぎっくり腰予防
2月20日にぎっくり腰になり、22日の結婚式に出席しなければならないため、無理を言って馴染みの玉井整骨院で診察施術をしてもらい急場をしのぎましたが、その折整体院の先生からぎっくり腰の予防策として青竹踏みを勧められました。早速帰宅してすぐ青竹を半分に割って節を取り、表面を軽く削って踏み器を手作りしました。
それからというものは、脱衣場に置いた青竹を風呂に入る前や後に踏むことを日課のように、それなりの効果があるのかどうかも分からぬまま、ただ腰に良いからと信じてやっていますが、その後畑仕事や草刈り作業といった比較的腰に負担がかかることをやっているものの、腰の具合はすこぶる順調なようです。
1日に1万歩歩く、1日に3枚のハガキを書く、1日に2本のブログを書く等々、私の1日にやる目標も沢山あり過ぎて、ささやかながら毎日の青竹踏みという新たなメニューも加わり、駄洒落ではありませんが教養=今日やる用がある、教育=今日行く所があるとばかりに、1日があっという間に過ぎ去ります。まあ75歳の初老凡人にしては、毎日の暮らしを元気に楽しんでいる今日この頃です。
「1年に 一回程度 ぎっくり腰 1ヶ月ほど前 患い整体」
「整体の 先生お勧め 青竹を 踏んではどうか 早速手作り」
「脱衣場 作った青竹 踏んでいる お陰様にて お腰順調」
「やることが 一杯あり過ぎ 困りもの 初老凡人 ボケる暇なし」