〇キューリの垣づくり
家庭菜園に野菜の苗を植え付けて1週間ほどが経ちました。今のところ順調に育っていますが、少し大きめの苗だったキューリは、早くも伸びて地上を這い始めたので、垣を作ろうと畑に出ました。昨日は土曜日半ドンだった妻も仕事から帰って昼食を済ませ、少しの時間でしたが網を張ったり横竹を縛る作業を手伝ってくれ、大助かりでした。
これまでキューリは竹垣のみで作っていましたが、今年は漁師さんから頂いた少し粗目の流し網の漁網を使ってみることにしました。網目の端を拾って竹に入れ、広げて縛る算段ですが、上手く行くかどうか半信半疑といったところです。キューリは実がなり始めるとかなりの量がぶら下がります。今年も昨年に引き続き5本植えましたが、最盛期には毎日収穫しても食べるのが追い付かないほどよくできるのです。
傍に自然に落ちた山芋のムカゴが芽を出し、ツルを伸ばし始めました。昨年もムカゴが沢山なって、その重みで支柱が倒れた苦い経験があるので、冬の間に大きな鉄パイプを2本両側に埋め込んで用意をしていたので、横棒を縛り、枝の付いた竹を立てて一丁上がりです。最近は竹切りが面倒くさいので、100円ショップダイソーで、1本100円の偽竹を10本単位で買い求め、使っていますが、今のところ何の問題もなく便利です。そろそろトマトやつるありインゲンの垣も作らねばなりません。忙しくなりそうです。
「菜園の 植えた野菜の 苗伸びて そろそろ垣を 作る作業を」
「最近は 竹切り面倒 ダイソーで 1本100円 買って偽竹で」
「今年は 貰い受けたる 網使い 半信半疑 やってみました」
「山芋の ムカゴ芽を出し つる伸ばす 垣の小道具 調達苦労」