人間牧場

〇綺麗な宿り花

 8月8日に立秋が過ぎ、お盆のころになった今朝辺りは、2~3日前に降った雨の影響でしょうか、暑さも幾分やわらいだ感じがして、何となく秋の気配を感じています。そろそろ庭木の手入れも本格的にしなければと、親父亡き後を憂いていますが、親父の死のショックが余にも大き過ぎて、49日の法要が済むまでは手につかないというのが正直なところです。それでも大きな剪定用のハサミを使って、折に触れ少しずつ始めています。

名も知らないジャスミンに似た美しい花
名も知らないジャスミンに似た美しい花

 昨日の朝妻が、「お父さん、ツツジの木の上に咲いている花は綺麗だけれど何という花?」と尋ねられました。よく見ると車庫横のツツジにまるでカズラのように絡みついたつるに、まるでジャスミンのような小花が無数に咲いていました。私のような浅学な知識の人間に、この花の名前を聞かれても、「分らない」としか答えられませんでした。家の裏で蜜蜂を飼っている私としては、蜜源である花の少ないこの時期は、たとえ雑草花でも、貴重なので、暫くの間はこのまま取らずに置いておこうと思っています。

 それにしても宿り木ならぬ宿り花が、こんな時期にこんなにいっぱい咲くなんて、凄いことだとただただ感心しています。私たちはいつの間にか、朝顔やアジサイ、ツツジ等、花を見るのが目的で植えた花は大切に育てますが、ホタルブクロやアザミ等名もないような野の花は楽しまれることもなく、雑草と一緒に草刈機で刈り取られてしまうのです。これも人間が生きていく上で仕方のないことかも知れませんが、野の花の美しさにも少し目を向けて見たいと思いました。今朝家庭菜園で朝露に濡れた、キューリの黄色い花やナスの紫の花を見つけました。野菜の花もまた美しいものです。

  「つつじの木 覆ったつるに 無数花 宿り花とでも 言うのでしょうか」

  「蜜蜂は こんな小さな 花でさえ 見つけ蜜源 一生懸命」

  「何の花? 聞かれたけれど 分らない 名もなき花も 綺麗と誉める」

  「キューリ・ナス 果菜の花も それぞれに 露を含んで 美しく咲く」

[ この記事をシェアする ]