〇親父の生前最後の日
大正7年9月7日に生まれた親父は、今年96歳です。この1週間食べ物が喉を通らず、殆ど歩けない寝たきり状態になりました。私が講演で北海道札幌へ3日間出かけて家を留守にすることを、毎日往診に来てくれている診療所の先生に相談すると、「ひょっとしたら間に合わないかも知れないが、その時はその時」と出かけることを勧めてくれました。北海道での3日間はまるで爆弾を抱えたような心境で、自宅の妻と診療所の先生二人に電話で連絡を取りながら、どうにか役目を終えて3日後に帰宅すると、親父は私の帰りを待ち焦がれていたように安どの表情を浮かべ喜んでくれました。
落ち着いた容態で2~3日過ぎましたが、今度は私が塾長を務める私塾年輪塾の修学旅行で陽明学者・近江聖人中江藤樹のふるさと滋賀県小川村へ、修学旅行に出かける予定になっていましたが、中江藤樹の親孝行を学んでいる私としては、どうしたものかと思案した挙句、塾頭や小番頭、筆頭塾生の勧めもあって、結局参加を断念しました。そんなこんなでこの4~5日は自宅で親父の介護をしながら親父が一人住んでいる隠居の掃除を、ただ黙々と朝から晩まで大汗をかきながら行ないましたが、特に夜は親父の隠居の部屋に行き布団を並べて添い寝をしたのです。
親父と一緒に寝るのは小学生の時以来で、過ぎ来し日々や親父について随分思いをめぐらせることができてよかったと思います。昨日は息子も仕事が休みで自宅にいましたが、昼前何を思ったのか、すっかり痩せて軽くなった親父を両手で掬い上げるように抱きかかえ、庭の見える座敷まで運び、一人で座れない親父の後ろに回って息子は背もたれのようにして親父に庭を見せてやりました。とっさのことだったので私はあっけにとられてしまいましたが、大いに驚きました。昼間診療所の先生が往診にやって来て、浮腫んだ足の水を抜いてくれましたが少し破水をしたので、夕方再びやって来て処置をしな直してくれました。
夕方には近所に住む妹もやって来て、親父が大好きだったくじらという店のソフトクリームを含ませてやると、「美味しい」と頷いてゴクリ一口食べてくれました。その後私も食事を早く済ませて親父の隠居に行って見ると、親父の容態が見る見るうちに変り始め、診療所の先生に連絡して往診要請をしましたが、先生が駆けつけた時には息を引き取った後でした。昨日から血圧が下がり始めていたので心配していましたが、薬石効なく午後8時22分他界しました。覚悟はしていたもの駆けつけた家族や親族は涙を沢山沢山流してくれました。親父生前最後の日は私も死に目に立会い、ドラマチックな一日となりました。
「一世紀 近くも生きた 最後の日 家族看取られ 親父旅立つ」
「この家の 畳の上で 死にたいと 常々言った 思い叶える」
「最後の日 息子親父を 抱かかえ 背もたれなりて 外を見させる」
「診療所 先生お蔭 長生きを させてもらって 親父満足」