shin-1さんの日記

○教え④

 一昨日まで国立大洲青少年交流の家で開かれた「大人を考えるシンポジウム」で数学者の秋山仁先生が、帰る車の中で、13人の終日参加の若者に色紙を書いてくれました。走り書きのような一枚一枚の色紙には味なる言葉がたくさん書かれていました。数学者らしく英語や数字のもありましたが、講演で述べた次の言葉の引用が多かったようです。

 「いい生き方をするための11のポイント」

 ①でっかい志を立て、自分流横綱を目指そう。

 ②一週間に一冊の本を読もう。

 ③感動を求めてどんどん出かけよう。

 ④自分にしか出来ない仕事を探そう。

 ⑤新たな事に挑戦しよう。

 ⑥スポーツで汗を流し体力を身につけよう。

 ⑦自立自活しよう。

 ⑧出会いを求めて旅に出よう。

 ⑨真実を語れる友、尊敬する師をつくろう。

 ⑩無から何かを創り上げる日々を送ろう。

 ⑪今日は何人の人を喜ばせることが出来るか考え、朝起きよう。

 エマーソンは人生成功の四つを次のように述べていることも紹介し色紙に書いていました。

 「人生成功の四つ」

 ①健康な子どもを一人は残す。

 ②お花畑を作る。

 ③社会をよくする。

 ④あなたがいたから今があるといわれる人間になる。

 色紙に走り書きした色々な言葉に納得しながら、自分のこれまでの生き方を反省してみました。殆どの言葉どおり生きてきたつもりですが、それは自分で納得しているだけであって、側にいる他の人から見てもらうと、まだまだである事に気づくのです。私はこの11を妻に読んで聞かせ、自分の足らない部分を言ってもらいました。例えば⑥は最近体力をつけるどころか、体力が衰えているような感じがします。書斎にこもってパソコンの前で過ごす時間が増えてきたと指摘されました。「当っている」と思いながら、昨日から体力をつけたり体を動かす事を意識的に始めてみました。風邪の回復後まだ間がないので無理は禁物ですが徐々に努力したいと思いました。⑦の自立自活も日々の暮らしの中で考えるだけでなく行動しようと思いました。

 立ち止まって自分の今を見つめ、反省しながら自分と対話して目標を決めて行動する、何気ないことですがこうした積み重ねが人生なのでしょう。

  「走り書き メモをパソコン 打ち込んで 妻に評価の 辛口採点」

  「そういえば 気力ばかりが 先に立ち 体力なくて 風邪の進入」

  「立ち止まり 日々の暮しを 見直せば 今から先は 楽しい日々が」

  「健康な 子どもを四人 世に送る これは四倍 大成功だ」

 

 


 

[ この記事をシェアする ]