shin-1さんの日記

○忘年会

 酒を止めて既に8年が過ぎ去りました。昔は師走の頃になるとどちらが誘うのか誘われるのか分らない忘年会が毎晩毎晩続き、しかもその忘年会の殆どが松山とあって、妻曰く「ひょっとしたら松山から通っているのではないの?」と言われるほどでした。しかもその度に「10円タクシー」と称した妻の送迎で、妻は深夜の迎えで心身ともに疲労困憊していたのです。

 酒の飲み過ぎ?や働き過ぎ?心労疲労?が複合的に重なって胆のうを患い、胆のう除去手術によって酒を飲まなくなり、あれほど多かった忘年会はすっかり影を潜めました。故に忘年会で使ったお金は残るはずなのに、「下戸に建った蔵がない」とはよく言ったもので、小銭大銭が残ることもなく今日を迎えているのです。

 それでもまちづくりにいささかなりとも関わっている私には、まだまだ部年会のお誘いや誘いの仕掛けがあって、今月は10回くらい飲み会がありました。

 先日12月20日、生協理事会の後に忘年会がありました。道後の茶波瑠というホテルでの忘年会には女性が中心の組織だけに、一風変わった雰囲気の忘年会となりました。普通の忘年会は飲むことが目的なので、酒組とウーロン茶組の落差が大きいのですが、この忘年会は酒はほろ酔い程度で引き締まった忘年会となりました。

 数日前、理事会担当の部長さんから「忘年会の余興でハーモニカでも吹いてくれませんか」と打診メールが届きました。言われたら何でもするのが私の前向きな生き方ですから、二つ返事で「了解しました」とメールを送りました。聞けばもう一人の学識理事さんはバンドを入れて心酔している吉田卓郎を弾き語りするというので、私のハーモニカは余りにもシンプル過ぎるので、急遽最近凝っている例の落伍とハーモニカを組み合わせる事にしたのです。

 やがてプログラムも粛々と進み、30分くらいすると、いきなり私の指名がありました。私はあらかじめ用意した座布団2枚の上に座って落伍です。しかもえひめ地域政策研究センターの清水さんが、国土交通省主催の観光カリスマ塾のために作ってくれた出囃子に乗って始めたのです。案の定私のつまらない落伍の余興に会場は大受けでした。更に私はこの日のために、何とこともあろうか商売までしてしまったのです。今秋出版した落伍家夕日亭大根心講座本を木戸銭と称して一冊500円で販売したのです。ひんしゅくをかう事を承知での挑戦でしたが、酒が入った参加者は全員この場往年会詐欺商売に引っかかってしまったのです。

 結果的にはワンコイン、つまり一冊500円の高座本は参加者33人全員に売りつけました。多少心にやましさは残るものの「移動落伍独演会」は大成功となりました。

 しかし大変なこともありました。高座が終わると部長さんが、「折角ですので、高座本にサインをお願いします」とサインペンまで用意して私に迫りました。驚いたのは私です。字のまずいことを自認している私にとって、人前で字を書くことくらいつらいことはないのです。行きがかり上詐欺商法の返礼として、書く事にしました。それからはもう汗ダクダクです。下手な字ながら、短い時間に全て書き終わりましたが、こればかりは予期せぬ冷や汗でした。



 大野理事さんのギター弾き語りはプロ顔負けでしたし、大川理事長と松本専務のデュエットもいい歌でした。高座が終わった頃、友人から携帯電話が入り、今治の友人河上さんの親父さんが亡くなったという知らせを受け、通夜に出席するため奥道後~玉川のルートを走り、一人今治へ向いました。忘年会と通夜というこれまた似ても似つかぬ落差を僅か1時間の間を置いて体験した夜でした。

  「忘年会 騙したつもりが 騙されて サインするとは 赤面至り」

  「酒飲まず お茶で酔った ふりをして 余興するとは 何て度胸だ」

  「下手糞な ハーモニカ吹く 忘年会 これでも芸かや 泣くよりましか」

  「ギター弾き 吉田卓郎 歌う人 格好いいなあ 俺は適わぬ」 

  



[ この記事をシェアする ]